【写真あり】ビニール肌を改善した5つの方法をブログにまとめました

【写真あり】ビニール肌を改善した5つの方法をブログにまとめました

こんにちは、ビニール肌を改善したゆりなです!

こんな悩みはありませんか?

ビニール肌を改善する方法が知りたい

無理せず改善していきたい!

時間はかかりますが、ビニール肌は無理はせずに健康的な肌に回復させることができます◎

実際に私もビニール肌の持ち主でしたが、スキンケアやメイクなどを見直すことで簡単に今の状態まで辿り着くことができました!

この記事では私がビニール肌だった時のリアルな状況や、実際に改善のために行った5つのことを紹介しています。

ビニール肌改善に役立つこと間違いなしなので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

目次

アラサーがビニール肌を改善した簡単な5つの方法(ブログ記録)

アラサーがビニール肌を改善した簡単な5つの方法(ブログ記録)

ビニール肌を改善したのは、簡単な方法を実践しただけです。

私がビニール肌改善のために行ったことは、次の5つ!

実践した5つの方法
  • ピーリングやスクラブ洗顔をやめた
  • クレンジングをやめた
  • 洗顔は純石鹸を使う
  • ミネラルコスメに変えた
  • スキンケアをシンプルにした

肌に良いだけではなく、節約効果がある方法もあるので、一石二鳥だったりします!
自分が取り入れやすいものをチェックして実践してくださいね◎

ビニール肌改善方法①:ピーリングやスクラブ洗顔をやめた

ビニール肌改善方法①:ピーリングやスクラブ洗顔をやめた

まずは、ピーリングやスクラブ洗顔をやめました!

ピーリングやスクラブ洗顔には、次のようなデメリットがあるからです。

・過度なピーリングで肌が薄くなってしまう
・スクラブで肌が傷ついてしまう

実際にお肌についての本の中でもピーリングやスクラブはやめた方が良いと書かれているものが多くあります。

「肌のために!」と思っていたものが肌を傷つけてしまっていたので、この2つはいさぎよく手放しました!

ビニール肌改善方法②:クレンジングをやめた

ビニール肌改善方法②:クレンジングをやめた

次に手放したのが、クレンジングです!

メイクがするっと落ちてしまう洗浄力から想像がつく方も多いと思いますが、クレンジングが肌に与える負担は大きいです。

保湿成分なども洗い流してしまう強い洗浄力は、肌の乾燥肌トラブルの原因に。

私の場合はクレンジングをやめただけでも、赤くなっていた毛穴の炎症が改善してきました。

ビニール肌改善方法③:洗顔は石鹸で行う

ビニール肌改善方法③:洗顔は石鹸で行う

クレンジングをやめたら、メイクは石鹸洗顔で落とせばOKです!

お肌に優しく、洗浄力の高い純石鹸を選ぶことで、W洗顔不要で汚れもしっかり落としてくれます。

私はクレンジングも洗顔フォームもやめて、石鹸のみで洗顔をしていますが、良いことだらけです◎

石鹸洗顔のメリット
  • 肌荒れなし
  • メイクもしっかり落ちる
  • 節約・時短になる

純石鹸の選び方については、こちらの記事にまとめたので目を通してくださいね。

>>【純石鹸おすすめ3選】肌に優しく、メイクも落ちる!

ビニール肌改善方法④:メイクをミネラルコスメに変えた

ビニール肌改善方法④:メイクをミネラルコスメに変えた

肌への負担を軽くするために、メイクは石鹸で落ちるミネラルコスメに切り替えました!

肌に優しいシンプルな成分で作られている上、石鹸で落ちるように設計されているので、クレンジングをやめても安心です。

全部一気に見直すのが大変な場合は、使う範囲が広いファンデーション下地からがおすすめ!

現在使用しているミネラルファンデーションはこれ!

現在使用しているミネラルファンデーションはこれ!

私は現在、オンリーミネラルETVOSのミネラルファンデーションを使い分けています。

オンリーミネラル の薬用ホワイトニングファンデーションは、日焼け止め効果が高く、薬用美白成分が配合されています。

ONLY MINERALS(オンリーミネラル)
オンリーミネラル
薬用ホワイトニングファンデーション 
お試しセット1,990円
付け方ブラシ
特徴薬用美白成分配合
日焼け止め効果が高い
自然なツヤ感で毛穴をカバー
・SPF50+PA+++
公式HP公式サイト

>>オンリーミネラルの詳しい感想はこちら

ETVOSは成分がシンプルで、普段使いにもちょうど良いのでお気に入りです◎

ETVOS(エトヴォス)
ETVOS
マットスムースミネラルファンデーション
お試しセット1,980円
付け方ブラシ
特徴・シンプルな成分
下地パウダー&2,420円のカブキブラシ付き
セミマットで自然な仕上がり
・SPF30PA++
公式HP公式サイト

>>ETVOSの詳しい感想はこちら

他の種類も比較してから選びたい方はこちらの記事もチェックしてください!

【失敗せずに選ぼう】ミネラルコスメのお得なお試しセット4選!

ビニール肌改善方法⑤:スキンケアはシンプルに

ビニール肌改善方法⑤:スキンケアはシンプルに

最後に紹介するビニール肌改善方法は、スキンケアをできるだけ減らしてシンプルにすることです!

肌が傷ついて弱ってしまう原因に、肌に刺激の強い成分の使用や、肌をこすってしまうことがあります。

負担を減らし、次のポイントを意識すること肌が徐々に健康になっていきます

・なるべくシンプルな成分で作られているアイテムを選ぶ
スキンケアの種類を減らしていく

今は何種類も使っていたスキンケアをやめて、ワセリンメインで保湿をしています!

ワセリンでのスキンケアが気になる方は、こちらの記事もあわせて読んでください!

スキンケアでのワセリンの使い方が知りたい!実践者が紹介します!

【写真あり】1年前まではひどいビニール肌でした

今ではビニール肌を無事に改善できましたが、1年前まではひどいビニール肌の持ち主でした。

スキンケアを頑張り、スチーマーを使い、エステなどにも通っていたのですが、あるエステでこんなことを言われてしまったんです。

肌、乾燥していますね!ビニール肌ですね!

こんなに一生懸命スキンケアしているのにどうして!?
もうどうしたら良いのかわからない…(絶望)

ビニール肌とは、肌にキメがなく、ツルツル(テカテカ?)したビニールのような状態の肌のこと。

▽ビニール肌だと判断された私の肌はこのような状態でした。

1年前まではひどいビニール肌でした

キメがなく、肌の表面がうすくなってしまい、ピカピカしているのがわかります。

しかも毛穴が開いて炎症していてひどい状態…

この肌の状態だと肌トラブルも多く、次のような状態に悩んでいました。

  • 大人ニキビ
  • 乾燥
  • 毛穴の開き
  • 角栓や毛穴の黒ずみ

ビニール肌かどうかを確認する方法

ビニール肌かどうかを確認する方法

自分の肌がビニール肌か確認したい場合は、肌の状態が見れるエステで相談したり、マイクロスコープを使って確認するのがおすすめです。

肌トラブルが多かったり、何かを使うとヒリヒリしたりする状態の場合は肌が弱っているので、ビニール肌の可能性が高いかもしれません。

私は定期的にマイクロスコープで肌の状態を確認しています。

【写真あり】ビニール肌を改善・克服した今の肌の状態

スキンケアを見直して2年ほどたち、ビニール肌だった私の肌にもキメが戻ってきています!

▽現在の肌がこちら!

ビニール肌を改善・克服した今の肌の状態

先ほど紹介したように、スキンケアを肌にやさしく・シンプルなものに見直しただけで回復したので、ビニール肌を改善したい方はできそうなことから試してみてくださいね!

ビニール肌からキメのある肌になって変わったこと

ビニール肌を卒業したことで、肌トラブルのない状態が続くようになってきました。

私が目で見えて実感していることは、これらの3つです!

  • 大人ニキビがほとんどできない
  • 毛穴の開きの改善
  • 小鼻の黒ずみや角栓の改善

ビニール肌が変われば、トラブルも減っていく!見直して本当に良かったです。

ビニール肌の改善には時間がかかるので、早めに始めるのがおすすめ!

今回は、ビニール肌に悩む方に向けて、私が実践してビニール肌を改善した方法を5つ紹介しました。

実践した5つの方法
  • ピーリングやスクラブ洗顔をやめた
  • クレンジングをやめた
  • 洗顔は純石鹸を使う
  • ミネラルコスメに変えた
  • スキンケアをシンプルにした

クレンジングをやめて純石鹸に切り替えてみたり、メイクをミネラルコスメに切り替えて肌への負担を減らしてみたりと自分が始めやすい方法を選ぶことで、無理なく継続できます◎

肌が回復するまでには個人差もありますが、数ヶ月や数年かかることもあるので、気づいた今から見直していきましょう!

愛用中のミネラルファンデーション

薬用ホワイトニングファンデーション

薬用美白成分配合

日焼け止め効果が高い

自然なツヤが出る

・SPF50+PA+++

マットスムースミネラルファンデーション

シンプルな成分

下地パウダー&2,420円のカブキブラシ付き

セミマットで自然な仕上がり

・SPF30PA++

▽それぞれのファンデーションを使ってみた感想





【写真あり】ビニール肌を改善した5つの方法をブログにまとめました

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容・健康に興味がある旅行大好き30代女子です。綺麗に、健康に、幸せになる情報を発信中。肌断食で「何もしない」スキンケアを実践中で、ミネラルコスメを愛用しています。シンプルライフで、綺麗と健康を目指す方に届けたい!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • yurina様

    はじめまして。コメント失礼致します。
    大変興味深く拝見させていただきました。
    ありがとうございます。

    1年ほど前、ビニール肌になり額に扁平疣贅(ウィルス性の平らなイボ)が出来てヨクイニンを飲み続けています。原因としてはゼオスキンのセラピューティックを3ヶ月やった後でしたのでそれだと思います。
    綺麗になる為にやったのに極度の乾燥によってバリア機能がなくなり発症したのだと思っております。シンプルケアで刺激を避けることとワセリン保湿が良いと言う記事を見てやっていましたが1年経っても変わらず逆に頬にも増えてしまい皮膚科で液体窒素治療を受けています。

    朝の洗顔は水だけの方が良いですか?
    夜はご紹介いただいた純石鹸に変えようと思います。
    yurina様のご使用になっていた化粧水や乳液のメーカーを教えていただけないでしょうか?試してみたいと思います。

    私は、フィルナチュラント、エクスバリアの化粧水、乳液、クリームを、ビニール肌に良いというのを見て追加でピジョンのワセリンを保湿に気をつけて塗っていますが、、

    アドバイスいただけたら有り難いです。
    よろしくお願い致します(_ _)

    • ゆもあさん、コメントありがとうございます!

      肌をきれいにするために試した結果、肌が弱ってしまうのは本当に辛いですよね!
      私も何度も経験しており、辛い気持ちが伝わってきます…!

      扁平疣贅やセラピューティックについて知らなかったので、いろいろ調べてみました!
      やはり治療が効果的だと思うので、スキンケアではできるだけ負担をかけない方法を選ぶのがベストなのかなぁと調べながらも思っていました!

      治療中ということで、皮膚科の先生からアドバイスも聞ければベストだなぁと感じています。

      私の経験から感じたことだけまとめてみますね!

      【洗顔について】
      特に皮脂などが気にならなければ、ぬるま水洗顔だけで良いと思います!
      扁平疣贅や肌が弱っていることを考えると、できるだけ摩擦が少ない方が良いのかなぁと感じるからです。

      【化粧水などについて】
      私が当時使っていたのはエステで紹介された化粧水で、他の化粧水と特別違う感じはしないので特におすすめできるものではありません(笑)
      最近は、肌に刺激となる成分が入っていないものをできるだけ選ぶようにしていて、
      ・アベンヌウォーター(温泉水のみ)
      ・ローズウォーター(バラから抽出される水分のみ)
      などを使っています!

      アベンヌウォーターはワセリンと合わせて使っていましたが、少し乾燥が気になるかなぁと感じたので、今はローズウォーターを使っています!
      乳液などは使っておらず、天然のオイルとワセリンを使い分けて保湿をしています。

      もし、ピジョンのワセリンが合わないかも!と思ったら、「サンホワイトシルキー」というより純度の高いものもあるので、検討してみてください!
      私もピジョンのワセリンの後に使い始めたのですが、ポンプタイプで衛生的なのでお気に入りです!

      ただ、扁平疣贅との相性や、ゆもあさんの肌の状態によっても変わってくると思うので、いろいろ試しながらベストなものが見つかるといいですよね!
      治療、大変ですよね…!早く良くなりますように!

コメントする

目次