【メイク落としにもおすすめ】肌に優しい純石鹸4選

【メイク落としにもおすすめ】肌に優しい純石鹸4選

肌に優しいけど、メイクもしっかり落ちる、そんな石鹸がほしい!

そう思っている方におすすめなのが純石鹸です!

私は2年以上、クレンジングをやめ、メイクをした時は純石鹸のみで洗顔をしています。

肌に優しい生活を始めたい。
石鹸で洗顔をしたいから、石鹸の選び方やおすすめの石鹸を知りたい。

今回は、このような悩みを抱える方に向けて、

純石鹸選びのポイント

口コミの高いおすすめ純石鹸

これらを紹介していきます!

この記事で紹介するおすすめの純石鹸はこちら!

おすすめ純石鹸4選

みよしの白い石鹸

>>Amazonでチェック

>>楽天でチェック

シャボン玉石鹸浴用

>>Amazonでチェック

>>楽天でチェック

アレッポの石鹸

>>Amazonでチェック

>>楽天でチェック

アルガン石鹸

>>Amazonでチェック

>>楽天でチェック

ゆりな
)ちなみに私は肌断食(スキンケアをほとんどしないケア)をしながら純石鹸を使っているので、「肌断食中の石鹸選びの参考にしたい!」という方もぜひ読んでくださいね!

この記事を読むメリット

  • 石鹸洗顔にベストな石鹸を選ぶポイントがわかる
  • おすすめの純石鹸がわかる

この記事を読めば、肌に優しく、洗浄力にも優れた純石鹸を選べます◎

ぜひ自分に合う純石鹸選びの参考にしてくださいね!

目次

肌に優しい&メイク落としにもなる純石鹸の選び方

肌に優しい&メイク落としにもなる純石鹸の選び方

純石鹸って聞いたことはあるけど、具体的にどんな石鹸なんだろう?

無添加石鹸や、純石鹸、いろいろな言葉がある中「純石鹸って具体的にどんな石鹸?」という疑問がある方もいるのではないでしょうか。

私も最初は無添加石鹸との違いなどがわかりませんでした。

純石鹸とは、石鹸成分のみでつくられている石鹸を指します。

ゆりな
くわしく説明しますね!

純石鹸とは、「石鹸素地のみ」でできているもの

純石鹸とは、「石鹸素地のみ」でできているもの

純石鹸とは、石鹸素地のみでできているものを言います。

具体的には、

石鹸素地とは

植物性油脂

・オリーブオイルやココナッツオイルなど

動物性油脂

・牛脂など

このような純粋なオイルなどでできているものが純石鹸です。

純石けんとは、オリーブ油などの植物性油脂、牛脂などの動物性油脂をベースに作られる、100%天然素材の石けん。肌への毒性も少なく、洗浄力も優れています。

”化粧品を使わず美肌になる!” 宇津木龍一

>>化粧品を使わず美肌になる!

純石鹸かどうかを判断する際は、石鹸の成分表示をチェックしてください!

成分表をチェック

  • 100%天然素材(オリーブオイル100%など)
  • 石けん素地
  • 脂肪酸ナトリウム
  • 脂肪酸カリウム

このような表示のみなら純石鹸です。

この他に、

  • 香料
  • 着色料

などが入ってしまうと、肌に刺激を与える原因になったり、洗浄力が落ちてしまうため、肌に優しく、汚れもしっかりと落としたい方は成分表を見て石鹸を選びましょう!

いちいち成分表を見るのがめんどくさい…!!おすすめはある?

今回はそんな方に向けて、口コミが高い純石鹸を4つ紹介しますね!

メイク落としにもおすすめの純石鹸①:MIYOSHI 白いせっけん

おすすめ純石鹸①:MIYOSHI 白いせっけん

始めに紹介するメイク落としにもおすすめの純石鹸が、MIYOSHIの白いせっけんです。

こちらは★が5点満点中、

Amazonの口コミ★4.3

楽天の口コミ★4.73と満足度が高めの純石鹸。

おすすめ純石鹸①:MIYOSHI 白いせっけんについて

おすすめ純石鹸①:MIYOSHI 白いせっけん
内容量108g×3個
成分石ケン素地
サイズ95×30×155(mm)
備考伝統の「本釜焚き」でつくられた純石鹸
香料・着色料・防腐剤は不使用

こんな石鹸です

  • 精製度の高い食品用天然油脂を使用
  • 主成分は国産の牛脂
  • たっぷり含まれたうるおい成分でしっとりと洗い上げ、お肌に優しい処方
  • “開けた時が作り立て”になるように新鮮さにこだわった脱酸素剤入りパッケージ
  • 原料の良さが感じられる、しっとりおだやかな使用感
  • せっけん本来のやさしい匂いは、香料に敏感な方にも安心

石鹸を選ぶ際は、口コミも参考にしてみてくださいね!

おすすめ純石鹸①:MIYOSHI 白い石鹸の良い口コミ

体質にあっています

男性

ニキビが増えた時期に皮膚科で勧められ、その後ずっと使っている無添加せっけんですが、僕はこちらのミヨシのものをいつも使っています。
余分なもの(香料も)が入っていないので肌に無駄な負担がかかりませんが、石鹸なので洗浄力は高いです。水切れもいいです。また、洗顔のみに使っていれば三か月くらいはもつのも経済的でいいです。

こんな石鹸があるとは知らなかった

女性

私は、肌が敏感で普段どこにでも売っている
石鹸では合わなかったのか肌荒れがひどかった
(ヒリヒリ感とか)んですが、この石鹸に
変えてからは多少それが治まったような
感じがあり助かっています。
まだ使用したばかりでこれから
どうなるかはわかりませんが、このまま良ければ
またここで購入したいと思っています。

敏感肌に優しい

女性

オーガニック石鹸を探していて購入しました。1つの持ちが予想していたより長かったです。しっかり詰まっていました。一番気にしていた肌への相性ですが、敏感肌な私でも問題なく使用することができました。香りは自然の石鹸の香りでリラックスできます。

おすすめ純石鹸①:MIYOSHI 白い石鹸の悪い口コミ

体用として使用

女性

敏感肌で乾燥肌の私だからか、突っ張り感と乾燥を感じ、洗顔用としては使用していません。
体も毎日洗うとガサガサになるので各日にしていますが、使用して一、二年になりますがこの石鹸ではかぶれたりはしていません。

水分を吸って柔らかくなる

男性

水切りのある石鹸置きで使っていても使っていくうちに
水分を吸って表面がかなり柔らかくなってきます
表面の石鹸がぐにゃぐにゃして石鹸置きにも多量の石鹸がつきます
そこでマイナス2です
あと匂いは香料の入っていない石鹸の匂いです
悪い匂いではないですが良い匂いではないです
無添加なのでそこは納得して使っています

おすすめ純石鹸①:MIYOSHI 白い石鹸:まとめ

悪い口コミでも星が3つということで、全体的に評価が高いですね!

使用者の口コミをまとめると以下の通り。

  • 敏感肌でも使える
  • 泡立ちも、洗浄力も問題なし
  • 乾燥する
  • 痒くなる
  • 溶けやすい

純石鹸のスタンダード商品の1つだという印象を受けました。

また、顔や体以外にも、

  • シャンプーに使っている方
  • 食器洗いに使っている方

がいて、強いニオイなどもないため、1つでいろいろなことに使用できることもこの石鹸の魅力です。

メイク落としにもおすすめの純石鹸②:シャンボン玉 浴用

おすすめ純石鹸②:シャンボン玉 浴用

次に紹介するおすすめ純石鹸は、シャボン玉の浴用石鹸です。

こちらも評価が高く、

Amazonの口コミ★4.6

楽天の口コミ★4.89と満足度が高めです。

おすすめ純石鹸②:シャンボン玉 浴用について

おすすめ純石鹸②:シャンボン玉 浴用

シャボン玉石鹸の成分などをまとめました!

内容量  100g
成分石ケン素地
サイズ105×75×35(mm)
備考熟練の石けん職人が、じっくりと一週間かけて炊き上げた無添加石鹸です。

こんな石鹸です

  • 本物の無添加
  • 良質な天然油脂をアルカリで反応させる方法で、一週間かけて熟成を繰返しながら作る
  • 丹念に時間をかけて作るため、天然のグリセリンを含み、しっとり感の
    ある高品質の石けんが出来上がる
  • 環境に優しい石けん

次に、シャボン玉石けん浴用の口コミをチェックしていきましょう!

おすすめ純石鹸②:シャンボン玉 浴用の良い口コミ

体用として使用

女性

身体用に使用していましたが、ある日洗顔料を浴室に持ち込むのを忘れ、取りに行くのが面倒になりこの石鹸でクレンジング後の顔を洗顔しました。結構高価で、なかなか効果もある洗顔料を使っていたんです。でも、この石鹸で洗顔した後の方が肌が潤っていました。ツルツルだし、毛穴も綺麗。ビックリです。
生理前になると、鼻と顎は少しザラつくので、この石鹸で鼻と顎だけ二回洗いました。さっぱり気分良かったです。生理前にニキビができやすいのに、一つもできませんでした。
洗顔後、つっぱりやすく、すぐに保湿していましたが、この石鹸で洗顔した後は多少つっぱり感はあったものの、家事をして少しの間放置してしまったのですが、つっぱりはなくなって化粧水で保湿したらいつもより吸収が良いのかツルツルな感触。
たまたま良かった時期だったのかもしれないので、以前の洗顔料を使用しましたが、イマイチ。今迄のはなんだった?(笑) こちらアラフォーの敏感肌よりの乾燥肌です。この石鹸のおかげで秋からの乾燥はありません。

定番

女性

こちらも我が家の定番商品です。余計なものが入ってないので、つっぱらずにしっとり洗い上げてくれる全身が洗える最高な石鹸です。

皮膚科の先生に勧められて

女性

息子のアトピー対策に、皮膚科の先生に勧められて以来、ずっと使っています。
肌本来が持っている免疫力を引き出すには、こういう余計なものが入っていない石鹸が良いようです。
本当はシャンプーにも使えると言われましたが、さすがにそこまではしていません。(笑)
息子のアトピーだけでなく、家族の乾燥肌もいくらか改善されたようです。
ただ他の石鹸と比べて溶けやすいため、その分、星を一つ減らしました。

おすすめ純石鹸②:シャンボン玉 浴用の悪い口コミ

最初は良かった

女性

最初はとても普通に使えていました。
お風呂で使っていくうちに乾燥がひどくなりどれだけ保湿をしても追いつかなくなりました。お風呂で使うのを諦め台所で使い初めました。手荒れがひどくなりました。油汚れもスッキリと落ちるのでいいのですが…沢山ある在庫は手袋で掃除で何とか使いきりますが、リピートはしないです

 

合わない

女性

かぶれました。アトピーもちですがいつもと違うかぶれが出てかゆくてかゆくて大変でした。悪化して辛かった。あわなかったです。

おすすめ純石鹸②:シャンボン玉 浴用:まとめ

シャボン石鹸は、★1のレビューもあるので、合う人と合わない人の差がある印象です。

ただ、ミヨシの石鹸より総合評価は高いので、シャボン石鹸も人気のある純石鹸だということがわかります!

コメントまとめは、ミヨシのものと似ているので割愛しますが、ミヨシの方が硬い、シャボン石鹸の方が柔らかいというレビューもありました。

メイク落としにもおすすめの純石鹸③:アレッポの石鹸

おすすめ純石鹸③:アレッポの石鹸

3つ目に紹介するのはアレッポの石鹸です!

しっとり仕上がり、使い心地も良いので、オリーブオイルの香りが苦手ではない方におすすめしたい純石鹸です。

アレッポの石鹸の口コミは

Amazon★4.3

楽天★4.93と高めです!

まとめ買いをしている方が多く、この★4.93は20個入りの口コミなので、(しかも20個入りのレビューが一番多い!)

20個まとめ買いするほど愛用している人たちがいることがわかります!

おすすめ純石鹸③:アレッポの石鹸について

続いて、アレッポの石鹸の成分などもチェックしていきましょう!

おすすめ純石鹸③:アレッポの石鹸
内容量  200g
成分石鹸素地(オリーブオイル90%、ローレルオイル10%)
サイズ記載なし
備考無農薬のオリーブオイルとローレルオイルを使用。
乾燥肌や敏感肌の方・赤ちゃんからお年寄りまでご使用頂けます。

アレッポの石鹸とミヨシ・シャボン玉石けんとの主な違いはオリーブオイルが主成分であることです。

私は長い間アレッポの石鹸にお世話になり、お気に入りの石鹸のひとつ。

ゆりな
アレッポの石鹸については使用レビューを書いたので、気になる方はチェックしてください!

>>アレッポの石鹸の口コミは?1年以上の愛用者が6項目でレビュー!

次に、気になる口コミをチェックしていきましょう!

おすすめ純石鹸③アレッポの石鹸:良い口コミ

乾燥肌の人におすすめ

女性

ひどい乾燥に悩まされてこちらを購入。
使用初日から乾燥が落ち着きました。びっくりです。石鹸で落ちるメイクをしていますが、クレンジング無しで石鹸のみでしっかり落ちていました。優しい使用感なのでクレンジングが必要なメイクは落ちるのでしょうか…分かりません。
髪もこちらで洗うとドライヤー後とってもしっとりしています。洗っている最中はキシキシして洗いにくいですが仕上がりはgood。
大きさもかなり大きいのでお値段の割に長く持ちそうです。

とても良いです!

女性

使いやすいサイズです。
品質も申し分ありません。
洗浄力は素晴らしいです。洗顔用に、ちょっとお高めの石鹸を使っていたのですが、私の場合はこちらの方が毛穴の中までしっかりスッキリ。洗顔後は肌色が明るく見えます。洗い上りはサッパリするのに、突っ張りやかさつきはありません。
髪も洗っちゃってます。頭皮を揉むように洗うと、頭全体がスッキリします。
髪が短いのでゴワゴワ感はありません。髪が柔らかく細いため、すぐにぺちゃんこになってしまうのですが、サラッと仕上がり、髪の根本が立ち上がる感じがします。
たくさんあるので、アトピー持ちの友人にプレゼントしたりして、喜ばれてます。
また買います!

男の脂もしっかりとるが、肌しっとり

男性

歴史が証明する。この石けんの素晴らしさ。女性もさることながら、男性でも、薬用石けんでの冬場の肌荒れを防ぎたい夏場の油を確実に取りたい。の両方を叶えてくれる。この石けんを使って以来、他のはもう使えない。ましてやボデーウオッシュは、要らない。

おすすめ純石鹸③アレッポの石鹸:悪い口コミ

合わなかった

女性

私の肌には合いませんでした。
特に肌トラブルがあったわけではなく、少し良いものをと思い洗顔目的で購入。残念ながら、使用三日後くらいに鼻とあごにニキビが出来ました。
においは大丈夫でした。泡立てるときは洗濯石鹸みたいな香りだと思いましたが、顔に乗せると工具オイルみたいな?ニオイです。
体に使おうと思います。

合わなかった

女性

少し粘土臭いにおいがしますので好みが分かれるかと思います。なれれば平気でした。

おすすめ純石鹸③アレッポの石鹸:まとめ

おすすめ純石鹸③アレッポの石鹸:まとめ

ミヨシの石鹸やシャボン石鹸と比較すると

「しっとりする」という口コミが多かったです。

そのほかに、

  • 匂いがオリーブオイルなので抵抗がある人がいるかも
  • メイクもしっかり落ちる
  • 泡立ちが物足りない
  • 小鼻の汚れがきれいになった

などの口コミもありました。

肌の乾燥が気になる方は選択肢の一つになる石鹸だといえますね!

メイク落としにもおすすめの純石鹸④:アルガン石鹸

4つ目に紹介するのは、アルガン石鹸です。

アルガン石鹸も口コミが高く、

Amazon★4、楽天★4.57の評価です。

ニオイなどもないうえ、保湿力も高いので、使いやすい石鹸のひとつ。

以前はアレッポの石鹸一筋でしたが、最近はアルガン石鹸を愛用中です!

おすすめ純石鹸④:アルガン石鹸について

アルガン石鹸は、アルガンオイルが主成分で作られている純石鹸です。

内容量145g
成分アルガンオイル、エクストラヴァージンオイル、ココナッツオイル、パームオイル
備考アルガンオイルとエクストラヴァージンオイルが主成分
やさしくふっくらした洗い上がり

アルガンオイルは保湿などに使われることが多い成分なので、しっとりした仕上がりが特徴。

匂いもほとんどしないので、「アレッポの石鹸が気になるけど、匂いが心配」という方でも使いやすくおすすめです!

おすすめ純石鹸④:アルガン石鹸の良い口コミ

アルガン石鹸の良い口コミはこちら!

しっとり

購入者さん

シットリします。
肌が弱くて何かのアレルギーがあるかもしれません。
石鹸でも合わないものがあるのでいろいろと使えませんが、こちらは他のものよりも使えています。
乾燥しすぎないのが良いのかもしれません。

洗った後につっぱりがない

購入者さん

もう何度もリピート使用しています。

洗った後に全くつっぱらないです。

成分も安心。

汚れもしっかり落ちる

顔を含む全身を洗う用に石鹸を使用しています。
全身に使うのでそれなりに量があって、値段もそこそこ安いものが良い。
でも、安かろう悪かろうではなく、成分も安心して使えるものが良い。
この石鹸を使った後にマジックソープ、丸菱石鹸、マニマック石鹸(これオススメ)などを経て、結局この石鹸に帰ってきました。

泡は比較的もっちり、洗い上がりもつっぱらず、かと言って変にしっとりし過ぎない使い心地。
汚れもしっかりとれるので季節を問わずオールシーズン使えます。
香りはうっすらしますが、そこまで香らないのでそこも良い所のひとつ。
成分も、製造背景も、安心して使えることがこのブランドの商品の共通しての気に入っているところでもあります。
色々使いましたが、こういう安心して使えるものを長く使いたいので、今後もこちらを利用したいと思います。

おすすめ純石鹸④:アルガン石鹸の悪い口コミ

気になる口コミがこちら!

乾燥肌には物足りない

購入者さん

乾燥肌の私には、保湿が足りません、泡立ちが良いですが洗ったあとピリピリしてきます。

溶けやすい

購入者さん

しっとり感があっていいのですが、溶けやすくすぐフヤフヤになりました。リピはなしです。

おすすめ純石鹸④:アルガン石鹸まとめ

アルガン石鹸まとめ

アルガン石鹸も良い口コミが多く、中でも「しっとり仕上がる」という感想をよく見かけました!

その他には、

  • 香りが強くないので使いやすい
  • 肌がしっとりもちもちする
  • あせもを予防できている

このような口コミがありました。

乾燥肌の方には「物足りない」という口コミがありましたが、純石鹸の中ではしっとり仕上がる石鹸だといえます。

私も実際使っていましたが、水気が切れるところに置いておけば、保管も問題ありません。

純石鹸を使って優しい洗顔・メイク落としを始めよう

純石鹸を使って優しい洗顔・メイク落としを始めよう

今回は、純石鹸の選び方と、

口コミの高い&メイク落としにも使えるおすすめ純石鹸を4つ紹介しました!

ミヨシの石鹸

シャボン玉 浴用

アレッポの石鹸

アルガン石鹸

どの口コミを見ても、合う人と合わない人がいるようなので、自分で成分や口コミを見ながら、自分にあう純石鹸を探して欲しいと思います。

自分に合う純石鹸を見つけられると、

  • 肌にやさしい
  • 値段もお手頃
  • 体にも使える(そのほかにも用途が多い)

と、生活がより良くなること間違いなしです!

一緒に美肌を目指しましょう!

どれも純石鹸なので、香料等が入っているものよりも洗浄力は高いですが、

メイクも確実に石鹸で落ちるものに切り替えたいという方は、ミネラルコスメに切り替えるのが安心です。

完全に石鹸で落ちるメイクに切り替えたい方は、ミネラルコスメの使用も検討してみてくださいね!

▽ミネラルファンデーションのお得なお試しセット

お得なお試しセット4選

▽ミネラルコスメについて知りたい方はこちらの記事もあわせてどうぞ!

あわせて読みたい





【メイク落としにもおすすめ】肌に優しい純石鹸4選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容・健康に興味がある旅行大好き30代女子です。綺麗に、健康に、幸せになる情報を発信中。肌断食で「何もしない」スキンケアを実践中で、ミネラルコスメを愛用しています。シンプルライフで、綺麗と健康を目指す方に届けたい!

コメント

コメントする

目次