
こんにちは、30代田舎暮らし主婦のゆりなです!
肌や体にやさしい生活を心がけており、成分などが気になったのでクレンジングは2年前に卒業しました。
クレンジングから受けるダメージは心配だけれど、実際今まで続けてきたものをやめることを不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、私がクレンジングを2年間やめてみた結果、肌の状態は実際にどう変化したのかを紹介します!
この記事でわかること
- クレンジングをやめると肌はどうなるのか
- クレンジングをやめることのメリットとデメリット
- クレンジング卒業を失敗しないためのポイント
「クレンジングをやめたいけど、肌は本当に変化するのかな?」
「クレンジングをやめるなら、気をつけるべきポイントはあるのかな?」
「やめる前に、メリットやデメリットを把握しておきたい!」
こんな悩みのある方にぴったりの記事です。
結論、私はクレンジングをやめて本当に良かったと思っています!
詳しい理由や肌の変化は、記事の中で紹介していくので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
クレンジングをやめたきっかけ

まずは、クレンジングをやめたきっかけを紹介させてください!
私がクレンジングをやめたのは2年前。
ずっと続けてきたクレンジングをやめたきっかけは2つあります。
クレンジングをやめたきっかけ
肌断食という考えに出会った
クレンジングで肌が弱っていると実感した
それぞれ簡単に紹介していきますね!
クレンジングをやめたきっかけ①:「肌断食」に出会った

1つ目のきっかけは「肌断食」という、「何もしないスキンケア」に出会ったことがきっかけでした。
肌断食というのは、肌が保つ本来の力を取り戻すために、スキンケアを最低限にするという考え方です。
スキンケアをやめることで、
成分や摩擦による刺激が減る
その結果、肌が回復して綺麗になる
という仕組み。
実際にスキンケアをしていない男性や子どもの肌が綺麗なのを見ると、スキンケアのしすぎが肌に悪いとよくわかりますよね。

スキンケアのしすぎで肌が弱ってしまっているという情報を知り、長年の肌悩みを改善すべく、「クレンジングをやめてスキンケアを減らすということ」を少しずつ始めてみることにしたんです。
▽肌断食を始める前に読んだ本がこちら!
クレンジングをやめたきっかけ②:肌を弱らせているという実感

また、「クレンジングが肌を弱らせている」と実感した出来事もきっかけになりました。
事件が起こったのは、エステティシャンの方に勧められて、朝晩のクレンジングを続けている時でした。
角栓が頬からも飛び出しているー!(涙)
クレンジングを2回にする前にはなかった頬に、角栓が出現したんです!
通常は厚みのある肌に埋まっている角栓が、肌の表面に出てきてしまっていました。
ちなみに当時の肌をマイクロスコープで見てみると、キメがなく、炎症しており、ひどい状態でした。
クレンジングを使っていた頃の肌

クレンジングの回数を1回にもどすと、角栓は目立たなくなっていったので、やはりクレンジングで皮膚が薄くなった結果、肌に埋まっていた角栓が目立ってしまったのだと再確認しました。

クレンジングをやめて起きた肌の変化

次に、クレンジングをやめて起きた肌の変化を紹介します!
私の場合、クレンジングをやめることで肌荒れや不便を感じず、「クレンジングやめるのってこんなに簡単なんだ!」と感じました。
同時に今までは、"メイクをしたら、必ずクレンジングが必要"という考えに縛られていたんだと実感。
先ほどのキメがなく、炎症しており、毛穴がぱっくり開いている肌は2年間でこのように変化しました。
クレンジングをやめて2年が経過

まだ炎症している部分はありますが、毛穴が引き締まり、肌のキメが回復!
「健康な肌はキメが整っている」とされているため、肌が健康になってきている証拠です。
実際に目で見える変化としては、
クレンジングをやめた肌
乾燥が原因の大人ニキビができなくなった
たるみ毛穴が引き締まってきた
小鼻の黒ずみが少しずつ薄くなってきた
肌に厚みが出てハリを感じる
このように、今まで悩んできた肌の状態の改善がみられました!

クレンジングをやめる3つのデメリット

クレンジングをやめる効果は魅力的だけど、デメリットはないのかな?
もちろんクレンジングをやめることで、デメリットに感じることもあります。
私の場合はほとんど不便を感じていませんが、クレンジングをやめるデメリットとして次の3つがあげられます。
デメリット
ウォータープルーフメイクなら落ちない
少し手間が増えるかも
メイクに物足りなさを感じるかも
デメリット①:ウォータープルーフメイクなら落ちない可能性も

クレンジングの洗浄力は強力で、どんなメイクでも簡単に落とすことができますよね。
この洗浄力が肌への負担になり、肌トラブルの原因になるのですが、ウォータープルーフメイクを楽しみたい時は強い味方です。
クレンジングをやめることで、ウォータープルーフなどの「クレンジング必須」のメイクができなくなるのがデメリット。
「普段はウォータープルーフ派!」「バッチリメイク&リキッドファンデーションは手放せない!」という方は、少し不便に感じるかもしれません。

デメリット②:石鹸に変えると少し手間が増えるかも

クレンジングを手放する代わりとしておすすめしたいのが石鹸洗顔です。
石鹸はクレンジングと比較をすると肌に優しく、コスパも◎
しかし、手間が増えることというデメリットもあります。
クレンジングは、容器から出してすぐに使えるものが多い中、石鹸の場合は泡立ててから使う必要があります。
また浴室に保管をする際、しっかりと乾燥する場所に置くなどの工夫も必要。
"石鹸を泡立て、保管場所に気を付ける"という作業が増えるので、少し手間に感じる場合もあるかもしれません。
デメリット③:がっつりメイクが好きな方は物足りなさを感じるかも

クレンジングをやめるなら、石鹸で落ちるメイクに見直すのがおすすめ。
その時に感じるのは、ウォータープルーフメイク等と比較をすると、ナチュラルな仕上がりになることが多いということ。
やはり「クレンジングが必要なメイク」と比較をすると、石鹸で落ちるメイクはファンデーションのカバー力が控えめだったり、こまめにメイクを直す必要がある場合が多いです。
毛穴やニキビなどを全てをカバーしたい!という方は、物足りなさを感じるかもしれません。

これらの3つのデメリットが気にならなければ、私のようにスムーズにクレンジングとさよならできるはずです◎
クレンジングをやめることで得られた3つのメリット

次に、クレンジングをやめることで実感したメリットを3つ紹介します!
私の場合はデメリットよりメリットの方が大きく、クレンジングを手放して良かったと痛感しています。
メリット
節約になる
肌が回復する
時短になる
それぞれ紹介していきます!
メリット①:クレンジング代が浮くので節約になる

クレンジングをやめたことで得られるメリットのひとつは、クレンジング代が浮くので節約になることです。
クレンジングを使用している方の中には、クレンジング+洗顔料のW洗顔をしており、費用がかさんでいる方も多いのではないでしょうか。
私もそのうちの一人だった上、「肌のためにできるだけ良いものを使いたい!」と思い、クレンジング代も跳ね上がってしまっていました...・
クレンジングが不要になったことで、年間で数万円の節約になっています。
メリット②:肌が回復する

クレンジングをやめることのメリットの中で1番嬉しいのが、肌が回復することです!
「クレンジングをやめることで起きた肌の変化」でも紹介しましたが、マイクロスコープで違いがはっきりわかるほど、肌が回復してきました。
大人になってからの悩みだった大人ニキビや毛穴が、少しずつ改善してきたのは本当に嬉しいです。
肌が回復することで、今までスキンケアを頑張っても改善されなかった肌悩みの解決も期待できます。
今の肌の状態に悩んでいる方には、本当に試してほしいです!
メリット③:時短になる

最後に紹介するメリットは、クレンジングをやめると時短になることです!
スキンケアアイテムの数が多いほど、スキンケアに時間がかかります。
お風呂に入ってクレンジングと洗顔をしていた頃と比較をすると、ささっと石鹸だけでメイクが落ちて洗顔も終わるのは本当に快適。
今までは苦に感じたことはありませんでしたが、クレンジングをやめてみると洗顔が楽になって驚きました。
特に疲れていて、「もうお風呂も入りたくない!」とさえ思う日でも、洗顔のハードルがグッと下がりました!
クレンジングをやめる際におさえておきたい大切なポイント

クレンジングをやめることは、メリットの方が大きいな。
実際に辞めてみようと思うんだけど、必要なアイテムとか、注意することがあったら知りたいな!

クレンジングをやめる際に抑えておきたいポイントはたったの3つ!
3つのポイント
洗顔は石鹸がおすすめ
合わない場合は無理しない
メイクは石鹸で落ちるものに変更
環境を整えて仕舞えば、無理なくスタートできる方が多いはず。
無理をしないで自分のペースで進めていってくださいね!
ポイント①:洗顔は成分がシンプルな純石鹸

クレンジングを手放す代わりに使いたいのが純石鹸!
純石鹸は、石鹸成分のみでできているので、肌に刺激になる成分が少なく安心して使用できます。
また、香料や着色料などの余分な成分が入っていないため、洗浄力もバッチリ!
肌に優しく、メイクもしっかり落ちるのでおすすめです。
私の最近のお気に入りはアルガンオイルが使われているアルガン石鹸。
一般的な純石鹸と比較をすると少し高いですが、独特の香りなどもなく、使いやすいです◎
そのほかの石鹸について知りたい方は、こちらの記事もあわせて読んでください!
ポイント②:合わない場合は無理しない

クレンジングをやめる際に大切なポイントの2つ目は、合わない場合は無理しないことです!
シンプルな純石鹸でも、「肌に合わない」と感じる方や、石鹸によっての合う合わないがある方もいます。
「肌荒れした」など合わない反応がある場合は無理して使い続けるのではなく、自分に合う石鹸を探すのがおすすめ!
純石鹸には、牛脂やパームオイル、オリーブオイルなどメインの主成分が異なる種類があります。
特定の成分が合わない場合もあるので、肌の様子を見ながら使用を検討することが必要です。
純石鹸が合わない場合は、なるべく肌に刺激を与える成分が入っていない、シンプルなものを選びましょう!

ポイント③:メイクは石鹸で落ちるものに変える

最後に紹介する大切なポイントは、メイクは石鹸で落ちるものに変えること。
せっかくクレンジングをやめても、メイクの成分が肌に残っていたら、肌荒れの原因になりかねません。
メイクは石鹸で落ちるミネラルコスメに切り替えるのがおすすめです!

石鹸で落ちるだけでなく、肌に優しい成分で作られているアイテムも多いので、気になるブランドのお試しセットから使ってみるのもおすすめです◎
お試しセットがあるブランド
これらのお試しセットの特徴を比較したい方はこちらの記事を合わせてチェックしてみてください!
【失敗せずに選ぼう】ミネラルコスメのお得なお試しセット4選!

私が愛用しているミネラルファンデーション

自分で選ぶのは大変だから、使っているものを教えてほしい!

クレンジングをやめて石鹸洗顔に切り替えた私が愛用しているのは、薬用ホワイトニングファンデーション!
愛用中のミネラルファンデ
日焼け止め効果が高いので、日焼け止めが不要な点も使いやすいポイントです◎
他のルースタイプと比較をするとカバー力もあります。
\11年連続国内売り上げNO.1!/
※1,980円のお得なお試しセットあり
詳しい使用レビューはこちらにまとめました!
【本音レビュー】オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーションを口コミした
クレンジングをやめて肌に優しい洗顔をしよう!

今回はクレンジングを2年間辞めた結果、肌にどんな変化が起こったのかを紹介しました!
クレンジングをやめることで、
クレンジングをやめた結果
乾燥が原因の大人ニキビができなくなった
たるみ毛穴が引き締まってきた
小鼻の黒ずみが改善した
肌に厚みが出てハリを感じる
このような良い変化をたくさん実感しています。
メリットやデメリットを考慮して、「クレンジングをやめてみようかな」という方は、石鹸選びやメイクの見直しから始めてみてくださいね!
ミネラルファンデーションを購入するなら、初回限定でお得に試せるセットから始めてみるのが安心です!
お試しセットがあるミネラルコスメ
節約にもなり、肌にも優しいクレンジングなし生活。
今より健康的な肌になることで、悩みが減っていくのが楽しみですね!
ご自身の始めやすいところからぜひスタートしてみてください!
あわせて読みたい

