
こんにちは、30代主婦のゆりなです!
今日は、「クレンジングが肌の負担になっているんじゃないかと心配!」という方に向けて、
この記事でわかること
クレンジングを使い続けた肌の状態
クレンジングの代わりに使っているもの
について、私の実体験をふまえて紹介していきます!
肌のことを考えて調べてみると、「クレンジングがいい!」「石鹸がいい!」など、いろいろな意見があって悩むことも多いですよね。
私の場合はクレンジングをやめて3年ほどが経過しますが、クレンジングをやめて本当に良かったと思っています!
実際の肌の状態も紹介しながら、クレンジングの負担や、肌に優しい選択肢について紹介していきますね!

【実体験】クレンジングは肌に負担をかける!

クレンジングって肌に負担をかけるのかな?最近、肌の状態が気になる...
こんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
私はメイクを始めてから10年以上、クレンジングを使い続けてきました。
その結果、わかったことは、
クレンジングは肌に負担をかける!
ということです。
肌に負担がかかる理由は、市販のクレンジングのほとんどには「界面活性剤」という強力な洗浄成分が入っているから。
界面活性剤が肌に必要な皮脂や、肌の健康を保つために大切な肌バリアを壊してしまうんです。
クレンジングを使い続けた肌はこうなった

「強力な洗浄成分が入っていることはなんとなく知っているけど、実際に肌はどんな変化があるんだろう?」
こんな疑問はありませんか。
クレンジング(オイル、ジェル、クリーム色々試しました)を使い続けた私の肌は、
長年クレンジングの結果
乾燥しやすくなった
大人ニキビがよくできるようになった
毛穴や黒ずみが目立ってきた
角栓の飛び出しが目立ってきた
このような状態になりました。
当時の私の肌は「ベタつく部分」と「乾燥する部分」があるいわゆる混合肌。
マイクロスコープで肌を見てみると、毛穴の開きや炎症がひどい状態でした。

健康な肌にはあると言われている「キメ」も0な状態。
10年以上のクレンジングの使用で、私の肌はピカピカで炎症していて、肌荒れしやすい状態になってしまいました。
クレンジングの際に肌をこする刺激も負担に

クレンジングが肌の負担になる理由は、成分だけではなく、肌をこする際の刺激もあります。
クレンジングを使って肌をこすり、その後に洗顔フォームを使って肌をこする。
肌をこすることで、
こする刺激
バリアが壊れて肌が乾燥する
肌の炎症の原因になる
このようなデメリットがあります。
>>参考文献「「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません―」
肌の炎症は、くすみやしみの原因に。
こする害を減らすためには、
摩擦を減らすために
できるだけ肌に触れる回数を減らす
泡でメイクオフできるものを選ぶ
この2つのポイントが大切です!
クレンジングを手放した結果、起こった変化

クレンジングをやめて、肌に与える負担を取り除いた結果、肌は良い方向に変化していきました。
具体的には、
クレンジングを3年やめた結果
毛穴の炎症が改善
大人ニキビがほとんどできない
角栓の飛び出しが落ち着く
キメができてきた
このように、クレンジングで念入りにメイクを落としているときと比較をすると、肌の状態が改善!
実際の肌をマイクロスコープでみてみると、

毛穴が引き締まり、炎症が改善。
ピカピカだったビニール肌にキメが生まれたことがわかります。

石鹸オフに切り替えたいなら、純石鹸を選ぼう!

肌に触れる回数を減らしたいし、泡のものを選びたいけど、何を使えばいいのかわからない!
私も実際にクレンジングがわりに使用し、肌への優しさを感じているものは、
純石鹸です!
純石鹸とは、石鹸成分や天然成分のみでできており、化学的な成分は不使用の石鹸です。
例えば石鹸成分が、
純石鹸の成分
牛脂
オリーブオイル
ココナッツオイル
アルガンオイル
このように、動物性油脂や植物性油脂のみでできているものを選べば、肌への負担も減らせます。
成分表には、「脂肪酸カリウム」「脂肪酸ナトリウム」と表記されていることも。

▼牛脂が主成分
▼オリーブオイルが主成分
▼アルガンオイル等が主成分
純石鹸の詳しい選び方は、こちらの記事を合わせてチェック!
メイクも石鹸で落ちるものにすると安心

石鹸の選び方がわかった!でも、今のメイクが落ちるか心配。
クレンジングをやめるとなると、心配なのが「メイクがしっかり落ちるか」ですよね。
純石鹸は洗浄力に優れているので、ほとんどのメイクは落ちますが、ウォータープルーフやリキッドファンデーションなどは落ちきらないこともあります。
そのため、
おすすめは、石鹸で落ちるメイクに切り替えることです!
メイク道具を変えるとなるとお金もかかり大変ですが、
肌への負担を減らしたいなら、早めに石鹸で落ちて肌にも優しいミネラルコスメへ切り替えることがおすすめです。
普段のメイクが「落ちてないんじゃないか?」と不安に思いながら過ごすのも嫌ですし、せっかくクレンジングをやめるなら、メイクも優しいものに見直したいですよね。
私もクレンジングをやめる際、ミネラルコスメに見直しましたが、石鹸で問題なく落ち、肌にのせた感じも軽いので満足しています。
全てを見直すのは大変なので、まずはメイクの範囲が広いファンデーションからがおすすめです。
>>【失敗せずに選ぼう】ミネラルコスメのお得なお試しセット4選!
私が愛用中の純石鹸と石鹸落ちファンデーション

では最後に、実際にクレンジングを手放して、肌の状態が改善した私が愛用している
ポイント
純石鹸
石鹸で落ちるファンデーション
これらを紹介していくので、自分に合うアイテム選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
愛用中の純石鹸

私がおすすめしたいのは2種類あります!
まずは、オリーブオイルとローレルオイルのみでできているアレッポの石鹸です!
アレッポの石鹸は口コミもよく、洗い上がりもしっとりで、「乾燥肌が改善した!」という口コミもあります。
値段も高くないので、私も気に入って2年上愛用。
汚れもしっかり落ちる上、しっとりした仕上がりで、コスパがいいのでかなりおすすめです。
ただ、オリーブオイルの熟成した香り...というか粘土っぽい香り?がするので、オリーブオイルが苦手な方にはおすすめできません。
香りが大丈夫であれば、コスパも使い勝手もいいのでおすすめしたい石鹸の1つです。
最近愛用中なのが、こちらのアルガン石鹸です。
アルガン石鹸に切り替えた理由は、髪も石鹸で洗いたいなと思ったから。
「髪に使うなら、匂いがしないものを選びたい!」という思いでアルガン石鹸を選びました。
アルガンオイルが含まれているので、こちらもしっとりと仕上がります。
ほぼ無臭なので使いやすいのもメリット!
アレッポの石鹸と比較をすると値段が少し高いですが、全身に使いやすいので愛用しています。
愛用中のミネラルファンデーション

石鹸で落ちるミネラルファンデーションは、オンリーミネラルの薬用ホワイトニングファンデーションを愛用しています。
愛用中のミネラルファンデ
【オンリーミネラル】
オンリーミネラルの薬用ホワイトニングファンデーションは、
オンリーミネラルの特徴
日焼け止め効果が高い(SPF50+PA+++)
カバー力がある程度ある
薬用美白成分が配合されている
このような特徴があり、日焼け止めが嫌いな方にもおすすめなファンデーションです。
クレンジングの負担が心配なら、成分をしっかり確認して、自分に合う石鹸を選ぼう!

今回は、「クレンジングの肌への負担が心配!」という方に向けて、私がクレンジングをやめた感じたことを紹介しました。
私がクレンジングをやめて感じたことは、
肌への負担が心配なら、クレンジングを手放して、純石鹸と石鹸落ちコスメを使うべき!
ということです。
特に、以前の私のように、肌の乾燥が原因の大人ニキビや角栓の目立ち、毛穴の黒ずみの悪化などを感じている人に、おすすめしたいです。
クレンジングを手放すことは、1度行動するだけで、「継続して自動的に肌への負担が減らせる」という画期的な選択!
肌への負担が積み重なって、お肌が悲鳴を上げる前に、日頃の洗顔やメイクを見直してみてくださいね!
ミネラルファンデーション
【オンリーミネラル】
この記事内で紹介したおすすめ記事はこちら!
