こんにちは、ワセリンのみでスキンケアをしているゆりなです!
ワセリンだけでスキンケアってシンプルでいいなぁと思うけど、肌荒れしないか不安。
実際にやってみた人いないかな?
このような不安を解決します!
私はワセリンのみでスキンケアを始めてもうすぐ1年になりますが、大きな問題はありません◎
シンプルなケアをしたい方や、弱った肌を回復させたい方にはおすすめです!
アラサー主婦の私は、今まで、ニキビ、乾燥、毛穴、毛穴の黒ずみ、ニキビ跡など、多くの肌悩みに悩まされてきました。
いろいろなスキンケアを試してみても効果が出ず、「もういっそのことスキンケアをシンプルにしちゃおう!他のスキンケアはやめてやるー!」という気持ちでワセリンのみのスキンケアを始めてみました。
今はもう時間的にも経済的にも楽すぎて、以前のスキンケアには戻れません。
では、私が実際にワセリンのみでスキンケアをしてみた感想を紹介していきます!
スキンケアはワセリンのみで十分。
約1年続けてみて分かったことは、スキンケアはワセリンのみで十分!ということです。
肌荒れもなく使えています!
今までは、
- 化粧水導入液
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- クリーム
このようにたくさんのスキンケアアイテムを使ってきました。
どれだけお金を費やしても、肌悩みが改善されなかった頃と比較すると、肌は少し乾燥が気になったりするけど、肌荒れなどは全くない状態です。
むしろ、今まで抱えていたニキビや毛穴などの肌悩みが改善してきています!
ワセリンのみのスキンケアで肌悩みが改善する理由
どうして肌悩みが改善するの?スキンケアをサボったら荒れるのが普通じゃない?
私もそう思っていました!
ただ肌について勉強をするうちに、成分を肌に浸透させるために肌のバリアを壊してしまう界面活性剤が使われているスキンケアアイテムが多いことを知りました。
肌バリアが壊れると本来は自分で保湿をできるはずの肌が弱ってできなくなり、乾燥肌などのトラブルの原因に。
一方で、ワセリンには肌に浸透せず「うっすら膜を作って水分を逃さないように保護してくれる」役割があります。
仕上がりに物足りなさはあるかもしれませんが、長期的にみると肌の回復につながり、肌トラブルの改善が期待できるということなんです!
ワセリンのみのスキンケアのメリット・デメリット
実際にワセリンのみのスキンケアに切り替えてみて、メリットもデメリットも感じています。
メリットとデメリットを把握することで、ワセリンのみのスキンケアを試してみたとしても、「こんなはずじゃなかった」と後悔することを防げるので、チェックしていきましょう!
ワセリンのみのスキンケアのメリット
まずは、ワセリンのみのスキンケアのメリットを紹介します!
- 楽すぎる!
- 節約になる!
- 肌に刺激が少ないので肌が回復する!
ワセリンスキンケアの1番の魅力が、肌に刺激が少ないので肌が回復してくるというところ!
私は、今でも肌の乾燥は気になりますが、次のような効果を感じています◎
- ニキビがほとんどできない
- 毛穴の開きが改善されてきた
- 小鼻の黒ずみが薄くなってきた
ワセリンのみのスキンケアを始めると同時にクレンジングも手放したので相乗効果もあると思いますが、スキンケアアイテムによる肌への刺激が減ったことは明らかに肌トラブルの改善につながっています。
クレンジングの負担も減らしたいなら、石鹸で落ちるメイクに切り替えよう!
スキンケアアイテムだけではなく、クレンジングの負担も減らしたいなら、同時に石鹸で落ちるメイクへの切り替えがおすすめです。
石鹸で落ちるミネラルコスメは、シンプルな成分でできていることが多く、肌に優しい製品も豊富!
私は成分がシンプルで安心して使えるヴァントルテのミネラルシルクファンデーションを愛用しています。
VINTORTE(ヴァントルテ) | |
---|---|
ミネラルシルクファンデーション | |
お試しセット | 1,480円 |
付け方 | パフ |
特徴 | ・成分がシンプル ・ピュアシルク配合でしっとり ・ふわふわのパフ付き ・SPF25PA++ |
公式HP | 公式サイト |
全部のメイク道具をいっきに見直すのは大変なので、ファンデーションや下地など使う範囲が広いものから見直していけばOKです!
ワセリンのみのスキンケアのデメリット
では、次にワセリンのみのスキンケアのデメリットを紹介します!
- 慣れるまでベタつきが気になった
- 肌が回復するまで乾燥が気になることもある
肌の乾燥については、ワセリンでカバーしつつ「肌が回復するのを待つ!」というイメージです!
個人差がありますが、数ヶ月で気にならなくなる方も多いですよ〜!
あまりにも乾燥が気になる場合は、化粧水と合わせて使ったりと、いろいろ試してみてくださいね。
ワセリンはベタつきが他のものより少ない「サンホワイトシルキー」を愛用中です。
スキンケアにぴったりなワセリンの選び方
「よし!ワセリンのみのスキンケアにチャレンジしてみるぞ!」
そう決断したら、次に大切なのが良いワセリンを選ぶことです!
今日は、コスパの良いものから使いやすいものまで3種類のワセリンを紹介します!
- 白色ワセリン
- 白色ワセリンチューブタイプ
- サンホワイト
スキンケアにおすすめのワセリン①:白色ワセリン
まず1つ目が、白色ワセリンです!
ワセリンといえばこれ!のイメージが強い方もいらっしゃると思います。
お肌に使うなら黄色いワセリンは避けて、白色ワセリンを使いましょう!
黄色いワセリンは、純度が低く、肌トラブルの原因になってしまうこともあるからです。
こちらの白色ワセリンは値段の割に量もたっぷりはいっているので、コスパが高いです◎
スキンケアにおすすめのワセリン②:白色ワセリンチューブタイプ
次に紹介するのは、白色ワセリンのチューブタイプです!
いくつか種類がありますが、私がつかっているのは薬局でもよく見かけるピジョンのワセリンです。
1つ目に紹介したワセリンと成分は一緒なのですが、チューブタイプで使いやすいのと、持ち運びにも便利です。
持ち運びや使いやすさ、手軽さを重視する方におすすめのワセリンです!
スキンケアにおすすめのワセリン③:サンホワイト
最後に紹介するのが、サンホワイトです!
サンホワイトは、白色ワセリンよりも純度が高いので、敏感肌の方も安心して使えます◎
白色ワセリンと比較をすると値段は少し上がりますが、できるだけ純度の高いワセリンが使いたい方はサンホワイトを選ぶのがおすすめです。
私が使っているサンホワイトシルキーも同じシリーズ◎
こちらのチューブタイプの方が持ち歩きに便利で、私の使っているタイプはポンプ式なので衛生的です!
予算や大切にしたいポイントなどを考えて、選んでみてくださいね。
スキンケアとしてワセリンを使うときのコツ
ワセリンのデメリットで見た「べたつく」という使用感が気になるんだよな〜。ワセリンを使うときのコツってある?
スキンケアとしてワセリンを使うときのコツは、次の3つです!
- つけすぎない
- べたついたらティッシュでオフ
- 少し水のついた手でぬる
つけすぎるとやはりベタベタするので、米粒1つ分くらいから始めてみるのがおすすめです。
ワセリンを手になじませて、手のひらで押して顔につけるイメージです!
つけすぎてしまってベタついてしまった場合は、ティッシュを軽く当ててオフするとべたつきも気にならなくなります。
また、少し手が濡れた状態でワセリンを塗ると、若干の化粧水っぽさがでて使いやすくなりますよ〜!
肌に刺激の少ない化粧水と混ぜたりすることもあります!
「ワセリンは使いにくいなぁ。」と思ったら、このうちのどれかを試してみてください!
肌本来の力を取り戻したいならワセリンのみのスキンケアでOK!
今日はワセリンのみでスキンケアをしてみた感想やおすすめのワセリンを紹介しました!
ワセリンのみのスキンケアは、シンプルな上、弱った肌に刺激を与えないため、回復が期待できる点がメリットです。
スキンケアをやめても、おもったより肌の状態が悪化しないので驚く方も多いはず。
今の肌の状態が気になるなら、ワセリンのみのスキンケアに切り替えてお肌を休ませてあげるのもありです!
肌への優しさを重視するならクレンジングも手放して、できるだけ肌への負担を減らしてあげてくださいね!
私が2年以上石鹸で落ちるメイクを実践して感じたことをこちらの記事にまとめたので、肌を回復させたい方はこちらも合わせてチェックしてください!
コメント