
こんにちは、ゆりなです!
長年の肌悩みを改善すべく、スキンケアはなるべくシンプルにして、3年ほどが経ちました。
「洗顔後に何もつけない」というシンプルケアが気になるけど、結構不安。
実際にやってみた人の感想が聞きたいな!
洗顔後に当たり前に行っていたスキンケアをやめてみるのは、かなり勇気がいりますよね。
今日は、私が実践した「洗顔後何もつけない」ケアをしてみて感じた効果や、感想を紹介していきます!
私も肌トラブルに悩むことが多かったため、「洗顔後に何もつけない」にチャレンジしましたが、肌の回復を実感することが多かったです!
肌悩みが減るだけでなく節約にもなるので、メリットが多くあります◎
具体的な方法から肌の変化、デメリットなども紹介しますので、ぜひ記事を最後まで読んでくださいね!
「洗顔後何もつけない」を実践したきっかけ

「洗顔後、基本的には何もつけない」シンプルなスキンケアに挑戦しようと思ったきっかけは、今まで数々のスキンケアやエステを試してきたけれど、肌悩みが改善しなかったからです。
私は、小学校高学年からニキビに悩まされており、自分の肌にコンプレックスを抱えていました。
大人になってからも、
抱えていた肌悩み
毛穴の開き
大人ニキビ
小鼻の黒ずみ
ニキビ跡
肌の乾燥
これらに悩まされることが多く、「もういい加減肌悩みから解放されたい!」と思っていろいろなことを試したのですが、改善されることはありませんでした。
途方に暮れていた時に出会ったのが、こちらの本でした。
この本を読んで、
「この肌トラブルの原因は、今まで一生懸命やってきたスキンケアが原因なのかもしれない…」と思い、思い切ってスキンケアを減らすことにしました。

洗顔後何もつけないことで起こった肌の変化

洗顔後に何もつけない実践をして、少しずつですが肌の状態が健康になってきているのを実感しています。
肌の変化
毛穴の炎症が改善された
毛穴が少しずつ引き締まってきた
大人二キビができる頻度が減った
洗顔後に何もつけなかったり、スキンケアをかなりシンプルに見直した結果、いくら頑張っても改善されなかった肌悩みが少しずつ改善されてきているんです!
比較写真がこちら!
私は肌の状態をチェックするために、マイクロスコープで目には見えない部分も定期的に確認しています。
念入りにスキンケアをしていた時とシンプルなスキンケアに見直した時を比較すると、毛穴の開きや炎症の具合の違いが明確でした!
▽念入りにスキンケアをしていた頃

毛穴の炎症や開きが気になります。キメもない不健康な肌です!
▽シンプルなケアに切り替えた後

毛穴が引き締まり、炎症も少しずつ改善。

「洗顔後に何もしない」と並行して私が実践したシンプルなケア

私が実践したことは、次のシンプルなこと。
実践したこと
洗顔後に何もしない日を作る
乾燥が気になる日はワセリンで保湿
化粧品やメイク落としはできるだけ肌に優しいものを使う
初めは少しずつスキンケアアイテムを減らすところから始まり、今では洗顔後に「肌の乾燥が気になるな」という時だけ、ワセリンで保湿をしています。
ワセリンは肌に浸透せず、乾燥から守ってくれる肌に優しいアイテムなので、肌に負担をかけたくない方にぴったり!
▽愛用中のワセリン。他のワセリンよりベタつきが少なく、ポンプ式なので衛生面でも◎です。

ワセリンでのスキンケアについて詳しく知りたい方は、こちらの記事も合わせて読んでください!
>>スキンケアでのワセリンの使い方が知りたい!実践者が紹介します!
洗顔後何もつけない実践のデメリットは乾燥等が気になること

洗顔後何もつけないのってすごく楽そうなのに、肌悩みが改善されてきたなんてすごい!
デメリットはある?
始める前は不安ですよね!
デメリットも包み隠さずお話しします!
今まで念入りにスキンケアをしてきた肌は、本来の機能を失っているので、その状態で「何もつけない」実践をするともちろんデメリットはあります。
私が実践を通して感じたデメリットは次の2つです!
デメリット
最初は肌の乾燥が気になる
肌荒れのような状態が気になることも
デメリット①:肌の乾燥が気になる

スキンケアの継続で弱った肌に何もつけないと、肌の乾燥が気になる場合がほとんどです。
肌は本来、自分で潤う力を持っていますが、スキンケアで肌バリアが壊れていると本来の機能が働かずに乾燥等が気になってしまいます。
洗顔後にスキンケアをしないと感じる「ツッパリ感」は少しの時間我慢すると気にならなくなっていきますが、最初のうちは次のような状態が気になりました。
- 乾燥
- 皮むけ

デメリット②:肌荒れのような状態が気になる

念入りにスキンケアをしていた頃には現れなかった、小さな白ニキビや角栓の飛び出しが気になることもあります。
理由は乾燥した肌が「肌を潤わせなきゃ!」と皮脂を出すため、それらが詰まったりしてしまうからです。

「肌が回復しきるまでが辛い!」これが洗顔後何もつけないスキンケアのデメリットです!
これらのデメリットへの対策は「徐々にスキンケアを減らすこと」!次から紹介していきますね!
「洗顔後何もつけない」ケアを試してみたい方へ

えー!肌がきれいになるのは嬉しいけど、それまでの過程が結構辛そう。
もっと気軽に始めれる方法はないかな?
洗顔後何もつけないスキンケアを実践するデメリットを知って、不安になった方もいるのではないでしょうか。
「もういっそのことスキンケアなんてやめてやるー!」という強い意志と、本の知識でなんとか乗り越えられていますが、最初はかなり不安でした。
ここからは「スキンケアをいきなりやめるのは不安!」という方向けに、徐々に切り替えていく方法を3つご紹介していきます!
おすすめ3ステップ
- スキンケアを減らしてみる
- 夜だけやってみる
- 週末だけ挑戦してみる
洗顔後何もつけない実践①:スキンケアを減らしてみる

1番簡単な方法が、洗顔後のスキンケアを減らしてみる作戦です!
今使っているスキンケアがたくさんある場合は、少しずつ減らしていきます。
「まずは乳液やクリームだけやめてみる」など、肌への負担が大きい順に減らしていくのがおすすめ!
- 乳液・クリーム
- 美容液
- 化粧水
この順番に減らしていくと、肌の状態が急激に変化したりせずに、肌への負担を軽減することができます。

洗顔後何もつけない実践②:夜だけやってみる

次のステップが、夜だけ「洗顔後何もつけない」を実践してみることです!
夜だけ、洗顔をしたらスキンケアを何もしないで過ごしてみましょう。
乾燥がどうしても気になったり、肌がピリピリした時のためにワセリンを準備しておけば安心。
実際に「夜だけスキンケアをサボったら翌朝の化粧ノリがいい!」と実感する方も多いはず。

洗顔後何もつけない実践③:週末だけやってみる

「週末、スキンケアをサボっちゃったけどなんか肌の調子がいい!」
このように感じた経験はありませんか?
夜だけ「何もつけないケア」になれたら、週末まるごとチャレンジしてみましょう!
朝起きて、ぬるま水で洗顔をしたらそのあとは何もつけないで過ごします!
夜のお風呂上がりも何もつけないで、丸1日スキンケアをお休みすることで、翌朝の肌の調子に驚く方もいるかもしれません。
1日実践してみて、「いけそう!」と思ったら徐々に日にちを増やしたり、毎日チャレンジに切り替えるのも良いですね。

洗顔後何もつけない実践と同時に、クレンジングを手放すのがおすすめ

「洗顔後何もつけない」実践と同時におすすめしたいのが、クレンジングを手放すことです!
理由は、乳液や美容液よりもクレンジングが1番肌に負担をかけてしまっているからです。
私もクレンジングを使い続けることで、肌の状態が悪化した経験があります...!
通っていたエステの担当の方におすすめされるがまま、朝晩のクレンジングを続けた結果、
- 肌が乾燥した
- 大人二キビが増えた
- 角栓が以前より目立ってきた
このような肌の状態になり、「クレンジングって肌に良くないなぁ」と実感。
これらの2つの簡単なポイントを実践して、クレンジングとさようならしました。
クレンジングを手放すSTEP
石鹸で落ちるメイクに切り替える
石鹸洗顔に切り替える
①まずは、石鹸で落ちるメイクに切り替える
石鹸で落ちるミネラルコスメを使うことで、「メイクが落ちなかったらどうしよう!」という心配もなく、クレンジングを手放すことができます。
いきなり全てのアイテムを切り替えるのが難しい場合は、使用する範囲が広いファンデーションから見直すのがおすすめです。
普通のファンデーションと比較するとカバー力が控えめですが、肌への優しさは◎!!

愛用中のルースファンデーション
日焼け止め効果が高いオンリーミネラルの薬用ホワイトニングファンデーションは、日差しが強い春・夏にも安心して使えます。
ONLY MINERALS(オンリーミネラル) | |
---|---|
![]() | |
薬用ホワイトニングファンデーション | |
お試しセット | 1,990円 |
付け方 | ブラシ |
・薬用美白成分配合 ・日焼け止め効果が高い ・自然なツヤ感で毛穴をカバー ・SPF50+PA+++ | |
公式HP |
▽他のファンデーションも比較したい方はこちらの記事もあわせて読んでください!
【失敗せずに選ぼう】ミネラルコスメのお得なお試しセット4選!
②洗顔を肌に優しい石鹸に切り替える

クレンジングの代わりに、肌に優しい純石鹸を使うことで、肌への負担を減らすことができます。
純石鹸は、成分がシンプルなので、肌に与える刺激が少ないのが特徴。
また、余計な成分が入っていないので、洗浄力も優れているというメリットもあります◎
▽愛用中のアルガン石鹸

純石鹸の選び方は、こちらの記事にまとめたので、「自分で石鹸を選びたい!」という方はあわせてチェックしてくださいね!
「洗顔後何もつけない」シンプルケアで肌悩みを解決しよう!

今日は、「洗顔後に何もつけない」実践の効果や方法を紹介しました!
「洗顔後何もつけない」ことに挑戦してみたり、スキンケアを減らしてシンプルにすることで、お肌への負担が減って良いことだらけ!
特に「今までスキンケアを頑張ってきたのに、全然肌の状態が良くならない」という方は少しずつでも試してみてほしいです。
無理なく始める方法
スキンケアを減らしてみる
夜だけやってみる
週末だけ試してみる

最後に私が使用しているアイテムを載せておくので、気になるものがあればチェックしてくださいね!
▽ワセリン(サンホワイトシルキー)
愛用中のファンデーション
▽純石鹸(アルガン石鹸)
スキンケアを減らすという楽な方法で、肌悩みも解決できると本当に心が楽になります◎
一緒に健康で綺麗な肌を目指していきましょう!

