
こんにちは、ゆりなです!
長年の悩みである肌荒れを改善すべく、肌に優しい生活を心がけています。
この記事を読んでいる方の中には、「メイクはしたいけれど、なるべく肌に負担をかけたくない!」と思っている方も多いのではないでしょうか。
負担をかければかけるほど、肌が弱ってしまい、将来の肌トラブルの原因になってしまうので、できるだけ優しいものを選びたいですよね。
実際に私は、
- 大人ニキビ
- 肌の乾燥
- 毛穴の広がり
- 毛穴の黒ずみ
- 毛穴の炎症
肌に負担をかけたメイクを継続した結果、このような悩みを抱えてしまいました。
今日は、自分の経験をふまえつつ、肌に負担がかからないメイクを紹介していきます!

化粧品やメイクが肌に負担をかける3つの理由

まず最初に、化粧品やメイクが肌に負担をかけてしまう理由を3つ紹介します!
肌に負担がかかる理由
クレンジングの強力な洗浄力
化粧品に含まれる成分による刺激
メイクアイテムや重ね付けなどによる摩擦
これらの3つの原因を極力減らすことで、肌への負担を減らすことが可能です!
負担の理由①:クレンジングの強力な洗浄力

化粧品が肌に負担をかける1つ目の理由が、
クレンジングの強力な洗浄力です。
クレンジングは、リキッドファンデーションなどやウォータープルーフの化粧品も簡単に落ちるほどの洗浄力を持っています。
その強い洗浄力は、肌にダメージを与える原因に。
クレンジングにはさまざまなタイプがありますが、いずれも主成分は界面活性剤で、落としにくい油性のファンデーションを一拭きで落とす強力な効果があります。
それは、同時に、肌のバリア機能の要である細胞間脂質と天然保湿因子、つまり自家保湿因子をとかして、ひと拭きで根こそぎ落とすことになるのです。
化粧品を使わず美肌になる!ー宇津木龍一
肌にはもともと自分で潤いを保つ成分があるのですが、クレンジングを使うことでその成分ごとこすり落としてしまうことになります。
結果、肌は健康な状態を保てず、乾燥や肌トラブルの原因に。
実際に私もエステティシャンの方に勧められて、クレンジングを朝晩使っていた時があり、最初は「肌が白くなった!」と喜んでいました。
ところが、次第に大人ニキビができやすくなり、肌が薄くなって角栓が目立つようになってしまいました。
クレンジングの使用をやめることで、肌の状態は回復しましたが、クレンジングの洗浄力の強さが少し怖くなった出来事です。
クレンジングの使用をやめることで、肌への負担をかなり減らすことができます!
負担の理由②:化粧品の成分による刺激

化粧品が肌に負担をかける理由の2つ目は、
化粧品には肌に刺激を与える成分が含まれていることが多いから!
化粧品は、様々な成分が含まれていますが、特に肌への負担になるのが、
- 界面活性剤
- 防腐剤
この2つです。
界面活性剤は、クレンジングにも含まれる肌にダメージを与える成分。
化粧品に使われている界面活性剤は、肌の表面のバリアを壊すことによって肌に密着して崩れにくくなるという効果があります。
肌バリアは肌の保湿をしたり、肌を健康的な状態に保つための大事なものなので、壊れてしまうとトラブルに弱い肌に。
防腐剤(アルコールやパラベン)は化粧品が腐ったりしないために使われており、強力な殺菌力があるため、肌を健康に保つための良い菌がほとんど死んでしまいます。
化粧品は数年腐らない。5年くらい腐らないものだってざらにあります。パラベンなどの強力な防腐剤がはいっているためで、その殺菌力は傷を消毒する消毒薬よりもはるかに強いわけです。
そんなものを毎日肌につけて顔を消毒していたら、常在菌(健康な肌にいる良い菌)がほとんど死にたえてしまうのも当然です。
肌の悩みが全て消えるたった1つの方法ー宇津木龍一
その結果、悪い菌が増え、脂漏性皮膚炎などの肌トラブルの原因に・・・!

界面活性剤や防腐剤が使われていない化粧品を選ぶのが肌に負担をかけないためのポイントです!
負担の理由③:メイクアイテムや重ね付けなどによる摩擦

化粧品が肌に負担をかける理由の3つ目は、
メイクをする時に肌への摩擦が起こるからです!
メイクをする時は、肌につけるために何度も肌を触ったり、ブラシやペンシルで肌をこすったりしますよね。
この摩擦も、肌に負担をかけてしまっているんです。
肌をこすったりして、摩擦が加わると、
- 肌の表面のバリアがこすり落とされる
- 刺激が肌の炎症の原因になる
このように肌にかなりの負担になり、悪い影響が。
肌のこすりすぎで、肌が乾燥したり、摩擦による炎症が原因で肌のくすみやシミの原因にもなってしまいます。
日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーションと重ねるたびに、肌への摩擦が増え、負担が増えてしまうということですね。
私もできるだけ摩擦を減らせるように、アイブロウをペンシルタイプからパウダータイプに見直し、ファンデーションも普段はルースパウダータイプのみを使っています!
肌をこすりすぎないように、触りすぎないようにできるような化粧品を選ぶのが、肌への負担を減らす方法の1つです!
肌に負担をかけない化粧品の選び方

次に、実際に化粧品を選ぶ時に、肌に負担をかけない化粧品の選び方を3つ紹介します!
石鹸で落ちる化粧品を選ぶ
化粧品の成分に注目する
できるだけパウダータイプを選ぶ

負担をかけないポイント①:石鹸で落ちる化粧品を選ぶ

まず1つ目のポイントが、石鹸で落ちる化粧品を選ぶことです!
さきほど紹介したように、クレンジングは肌にかなり負担をかけてしまい、肌トラブルの原因になります。
そのため、クレンジングの使用を避けるためにも、石鹸で落ちる化粧品を選びましょう!

石鹸で落ちるファンデーションはお得なお試しセットが充実しています。
▽肌に優しいルースタイプのお試しセットが4種類も!
お得なお試しセット4選
4種類の違いが知りたい方は、こちらの記事もあわせて読んでくださいね!
>>【失敗せずに選ぼう】ミネラルコスメのお得なお試しセット4選!
負担をかけないポイント②:化粧品の成分に注目する

次のポイントは、化粧品の成分に注目することです!
パラベンやアルコールなどの防腐剤は、肌の乾燥や炎症、そして脂漏性皮膚炎の原因になることもあります。
そのほか、鉱物油や合成香料、着色料や界面活性剤など、肌の刺激になるものもできるだけ避けて、肌に優しい化粧品を選ぶのがおすすめ!
化粧品を探していると「不使用成分」「10個のフリー」などで、不使用な成分が紹介されているアイテムが多いです。
チェックしたい成分例
- パラベン
- アルコール
- 鉱物油
- 合成香料
- 着色料
- 界面活性剤 など
肌の刺激や負担になる成分ができるだけ使われていない、シンプルな化粧品を選ぶことで肌の負担を減らしましょう。
負担をかけないポイント③:できるだけパウダータイプを選ぶ

最後のポイントは、できるだけパウダータイプを選ぶこと!
パウダータイプは、リキッドタイプのように肌バリアを壊して肌に密着することはなく、肌表面を優しくカバーしてくれるものが多いです。
ファンデーションはルースタイプが1番肌に優しいので、肌への優しさを重視する方はルースタイプを選びましょう!
また、アイブロウやアイシャドウ等もペンシルやクリームタイプより、パウダータイプの方が肌への負担は少ないです。
自分の理想の仕上がりも考えながら、できるだけパウダータイプの化粧品を選ぶことで、肌への負担を軽くできます!
肌に負担をかけないメイクならミネラルコスメがおすすめ!

いろいろなポイントはわかったけど、自分で選ぶのは大変。何かオススメの化粧品あったら知りたい!
ここまで読んでくださった方の中には、こんな気持ちになる方もいるのではないでしょうか。
記事の中で紹介したポイントをおさえた、肌に負担をかけない化粧品なら、
ミネラルコスメ がオススメです!
私の場合も、石鹸で落ちるミネラルコスメに切り替えて、肌に優しいメイクを実践中です。
石鹸は、シンプルな成分でできている純石鹸を愛用中。
▽しっとりした洗い上がりのアルガン石鹸
純石鹸についてもっと知りたい方は、こちらの記事もあわせてどうぞ!
次からは、ミネラルコスメがおすすめな理由と、どのメイクアイテムから見直すのが良いのか紹介していきますね!
ミネラルコスメがおすすめな理由

お肌に負担をかけたくない方にミネラルコスメがおすすめな理由は、
ミネラルコスメがお肌に優しいからです!
具体的には、
ミネラルコスメがおすすめの理由
石鹸で落ちる
成分が優しい
この2つの理由が大きいです。
ミネラルコスメのブランドには「クレンジングの肌への負担」を理解し、石鹸で落ちるアイテムがいっぱい!
そのため、「クレンジングの負担とさよなら」できるんです。
また、肌への優しさにこだわっているため、成分にもこだわりのあるブランドが多く、
- 界面活性剤
- パラベン
- アルコール
- シリコン
- タルク
- ナノ粒子
- 紫外線吸収剤
- 鉱物油
- 合成香料
- 合成着色料
>>(参考)ミネラルシルクファンデーション
このように肌に刺激のある成分が不使用で、シンプルな成分でできている化粧品がたくさんあります。
「石鹸で落ちること」と「肌に優しい成分でできていること」、これがミネラルコスメをおすすめする理由です!
おすすめはファンデーションから見直すこと

ミネラルコスメを使ってみたいけど、全部を買い替えるのはお金がかかるなぁ…。どのアイテムから見直したらいいんだろう?
「今使っているメイクアイテムを全て買い換える!」となると、かなり負担がかかりますよね。
そんな場合は、ファンデーションから見直すのがおすすめです。
肌に使う範囲が広いので、ファンデーションを見直すことでクレンジングも手放しやすくなります。
肌への優しさを重視するならルースファンデーションを選びましょう!
私は、日焼け止め効果が高いオンリーミネラルと、しっとり仕上がるヴァントルテを使い分けています。
愛用中のミネラルファンデ
【オンリーミネラル】
・日焼け止め効果が高い(SPF50+PA+++)
・薬用美白成分配合
・ヴァントルテよりカバー力あり
【ヴァントルテ】
・ピュアシルク配合なのでしっとり仕上がる
・成分がかなりシンプル
・パフなので肌に優しい
どちらを使っても肌荒れもなく、季節に合う特徴があるので、お気に入りです。
春夏に日焼け止めいらずのオンリーミネラル、乾燥が気になる秋冬にはシルクが配合されているヴァントルテがぴったり!
2つのファンデーション の比較はこちらの記事にまとめたので、詳細が気になる方はあわせてチェックしてください。
>>【徹底比較】ヴァントルテとオンリーミネラル、どちらを使うべき?
肌に負担をかけないために、早めに化粧品を見直そう

化粧品やクレンジングの肌への負担は積み重なるので、できるだけ早い見直しがおすすめ。
実際に私も肌悩みをずっと抱えていたのに、肌への負担を考えずに毎日メイクとクレンジングを繰り返していたところ、肌はどんどん弱っていきました。
大人二キビや毛穴の開きなどの肌トラブルに加えて、マイクロスコープで肌を見た時に毛穴が真っ赤に炎症していて、かなりショックを受けました。
肌に負担をかけた分だけ、回復に時間もかかるので、「肌に負担をかけたくない!」と思った方は今が見直しのチャンスです!!
肌に負担をかけ続ける未来を想像すると恐ろしい…
私のように、「もっとはやく化粧品を見直せばよかった」と後悔しないように、肌に優しく自分にぴったりの化粧品を見つけてくださいね!
「どこから始めたらいいかわからない!」という方は、メイクを見直して、クレンジングをやめるのが簡単でおすすめです。
最初は出費がありますが、長い目で見るとクレンジングがなくなるので、節約になります◎
お得なお試しセット4選
記事の中で紹介したものを貼っておくので、読んでいないものがあれば目を通してくださいね!
できるだけ肌に負担の少ない化粧品を選んで、肌悩みから解放されましょう!

