
こんにちは、ゆりなです。
ゆるめに肌断食を1年、最近本格的に肌断食をスタートして、肌の状態変化と戦っております。
今回は、
肌断食って聞いたことあるけど、何のこと?
こんな疑問にお答えします!
肌断食とは、
肌が本来もつ力を取り戻し、美肌になるために、クレンジングやクリームなどのスキンケアをやめ、シンプルなスキンケアをすることです。
肌断食を推奨している方は数名いらっしゃり、私は「「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません―」や「化粧品を使わず美肌になる!」を書いている宇津木龍一さんの肌断食を実践しています。
では、具体的にどのようなことなのか、
肌断食の方法についても簡単に解説していきます。
肌断食とは?

肌断食とは、
- クレンジング
- 化粧水
- クリーム
- 美容液
- リキッドファンデーション
これらの基礎化粧品やメイクをやめて、
基本的に水洗顔のみで行う肌に負担をかけないスキンケアです。
基礎化粧品やメイクをやめる理由
「美しい肌になりたい!」と思って使っている基礎化粧品やメイクの多くは、肌をボロボロにしてしまいます。
ほとんどの基礎化粧品やメイク道具には、界面活性剤やアルコールなど肌にダメージを与えるものが多く使われているからです。
様々な化粧品を使って念入りにスキンケアやメイクをすると
- 肌が乾燥する
- 肌に炎症が起きる
- 皮膚の新陳代謝、ターンオーバーの低下
肌が問題を抱えることになります。
その結果起こる肌トラブルとして、
肌トラブル
- シミやシワ
- くすみやたるみ
- ニキビ
- 毛穴の開き
- 赤みや色むら
このようなことを引き起こしてしまいます。
何人もの女性の肌を診察して明らかになったこと
「「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません―」には、
熱心にスキンケアをしている人ほど、肌は乾燥して荒れはてているようでした。
肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法 宇津木龍一
こんな記載があります。
「美肌になりたい!」と宇津木先生のクリニックに訪れた女性の肌をマイクロスコープで見てみると、スキンケアを念入りにしている女性ほど荒れていたそうです。
肌が荒れていた女性たちも、
化粧品をやめ、なるべく水洗顔のみにすると、肌のキメが再生され、炎症もよくなった
つまり、肌断食をすることで肌の状態が回復し、美肌になることができることがわかりました。
効果についての詳細はこちらの記事にまとめました。
-
-
肌断食の効果は?すっぴんで出かけられる肌になる!
こんにちは、ゆりなです。 今回の記事は「肌断食の効果」についてです。 肌断食が気になるけど、実際どんな効果があるんだろう?始めるか悩んでいるので、肌断食の効果が知りたい! こんな悩みを解決します。 肌 ...
続きを見る
肌断食の方法・やり方

肌断食の方法って難しそうだね。
肌断食はとってもシンプルなスキンケア方法です。
宇津木流スキンケアの基本は
「つけない・こすらない・洗いすぎない」の3つ。
毎日おこなうのは肌を極力こすらない"水洗顔"だけです。
用意するのは純石鹸とワセリンのみ。
さあ、一緒にきれいな肌をめざしましょう!
肌の悩みが消えるたった1つの方法 宇津木龍一
極力、34〜35℃のぬるま水で洗顔することを基本に、
○肌の乾燥が気になる時はワセリンを少量使う
○化粧をした日は純せっけんで洗顔する
この2つだけのシンプルなスキンケアです。
洗顔方法については、ちょっとコツがあるので、こちらの記事を読んでみてください。
-
-
肌断食の洗顔方法を解説!【メイクなし、メイクありで使い分ける】
こんにちは、ゆりなです。30歳から肌断食を初めて1年になります。 今日は、 肌断食中の洗顔方法を詳しく知りたい!メイクしていない時は?メイクした時はどうすればいいの? このように、肌断食をしたいけど洗 ...
続きを見る
また、詳しい肌断食の方法はこちらの記事にまとめました。
-
-
肌断食の方法を具体的に解説!【肌断食をはじめたい方へ】
肌の悩みって本当に辛いですよね。 私も長年、ニキビ、毛穴に悩んできました。 「改善されるなら高い化粧水、乳液を使います!」というスタンスで、いろいろなものを試してきましたが、正直、劇的な効果を感じられ ...
続きを見る
「今までいろいろなスキンケアを試してみたけど肌悩みが全然改善されない!」という方にこそチャレンジしてほしいです。
私は中学生くらいからニキビに悩まされ、スキンケアで肌に負担をかけまくってきたので、
- ニキビ
- ニキビ跡
- 毛穴の開き
- 肌の赤み
- 混合肌
今までずっと肌悩みを抱えていきてきました。
ニキビは、思春期をすぎると治ると思っていましたが、大人になっても普通にできて本当に絶望していました。
ニキビ治療の際に潰されたり、スクラブ入りの洗顔でこすって傷ついたニキビが跡になり、コンプレックスだらけの肌です。
これを改善しようと、いろいろなスキンケアを試しました。
- ニキビ用
- 乾燥肌用
- デパコス
- エステ
- 皮膚科通院
スキンケア用品は、「高いものの方が肌にいい!」と思っていたので、最終的にはデパコスにまでたどり着き、高額の化粧品に頼るしかありませんでした。

そんな時に出会ったのが肌断食です。
YouTubeで「肌荒れ 改善」などで検索すると、宇津木先生の本を紹介している方がいました。
「どうせ私には効かないんだろうな」と思いながらも本を購入、「せっかくだからチャレンジしてみよう」と始めたのがきっかけでした。
自分でマイクロスコープを購入し、肌の様子の経過を見てみると、
肌断食スタート時
毛穴の炎症がひどくキメがない。これはニキビもできますよね。

ゆるめに肌断食を実践して1年後
この時点では化粧水+ワセリンでのスキンケアでしたが、赤みがひいて若干キメができてきています!

このように毛穴の炎症がおさまっているのが明らかにわかりました。
まだ1年と少しですが、今後も肌断食を継続して、美肌になって、このスキンケア方法を肌悩みのある多くの人たちに伝えたいと思っています。
肌断食の詳細については、メイクの方法や必要なものなど、記事があるので気になる方はこちらも読んでみてください。
-
-
肌断食のやり方は?肌断食に必要なアイテム3選
肌断食を始めたいけど、何を揃えていいのかわからない。「必要なもの」と、「これがあったらいい」というものも知りたいな! 「肌断食については知っているけど、なんとなくしかわからないから、具体的に必要なもの ...
続きを見る
-
-
肌断食中のメイクは?石鹸で落ちるミネラル化粧品を使いましょう!
こんにちは、ゆりなです。 ゆるく肌断食を始めて1年が経ち、今は本格的に肌断食をしています! 肌の変化は日々ありますが、肌がさらさらになり、肌断食の効果を感じ始めています。 今日は、 肌断食を始めたいけ ...
続きを見る
一緒に美肌を目指しましょう!