
肌断食を始めたいけど、何を揃えていいのかわからない。「必要なもの」と、「これがあったらいい」というものも知りたいな!
「肌断食については知っているけど、なんとなくしかわからないから、具体的に必要なものが知りたい!」
そんな不安はありませんか?
今日は、肌断食のやり方を本で勉強し、実際に肌断食2年目になる私が、
- 肌断食を始めるために必要なもの3つ
- 肌断食中にあったら便利なもの3つ
これらをそれぞれ紹介していきます!

ずばり、肌断食を始めるために必要なものはたったの3つだけです!
肌断食必須アイテム
- 純石鹸
- ワセリン
- 泡だてネット
全て薬局やインターネットで手軽に、そして値段も安く買えるものばかりなので、「ちょっと試してみようかな」くらいの気持ちでも気軽に始められます。
また、あったら便利なアイテムは、
肌断食便利アイテム
- 石鹸で落ちる化粧品
- 肌断食についての本
- マイクロスコープ
この3つです。
では、肌断食のやり方を簡単に紹介しながら、必要なものと、あったら便利なものをそれぞれ紹介していきます!
アイテムも簡単にそろうので、今日から実践できる内容になっています。
肌断食のやり方を簡単に解説!

まず、最初に肌断食のやり方を簡単に紹介していきます!
普段のスキンケアと比較をすると、簡単すぎて驚くかもしれませんが、
基本は、ぬるま水で洗顔する
洗顔後は、何も塗らないか、乾燥が気になる場合はワセリンを使う
メイクをした日は純石鹸で洗顔する
たったこれだけの3ステップです!!!!
つまり、メイクをしない日は、ぬるま水で洗顔して終わり!
乾燥が気にならなければ、保湿はしなくOK!!
かなり楽ですよね!笑
肌断食を始めてから、肌断食を実践した方から、「スキンケアが本当に楽で、もっとはやく始めればよかったです。」なんてコメントをいただくこともります!
洗顔方法も大事なので、具体的な洗顔方法については、こちらの記事を読んでください!
>>肌断食の洗顔方法を解説!【メイクなし、メイクありで使い分ける】
-
-
肌断食の洗顔方法を解説!【メイクなし、メイクありで使い分ける】
こんにちは、ゆりなです。30歳から肌断食を初めて1年になります。 今日は、 肌断食中の洗顔方法を詳しく知りたい!メイクしていない時は?メイクした時はどうすればいいの? このように、肌断食をしたいけど洗 ...
続きを見る
肌断食のやり方:必要なもの3つ

次に、肌断食を始めるために必要なものを紹介します。
肌断食に必要なものは本当に少なく、
必要なもの
純石鹸
ワセリン
泡だてネット
この3つだけです!
全て、今のスキンケアアイテムと比較をしてもかなりお手頃に手に入るのも嬉しいポイントです!
それぞれ簡単に紹介していきますね!
肌断食に必要なもの①:純石鹸
まず、最初に必要なものが、純石鹸です!
純石鹸は、メイクをした日の洗顔に使用します。
また、「顔の皮脂が気になる」なんて時に、純石鹸を使うとすっきりするので1つ常備しておくと安心です!
メイクをした日でも、クレンジングを使わずに純石鹸に切り替えるのがおすすめです。
クレンジング剤には、ウォータープルーフの化粧品さえも落とせる強力な洗浄力があります。
そのため、肌にも強い刺激を与えてしまい、表面の水分が奪われたり、炎症を起こしてしまうことも。
肌がはやく回復するためにも、まずはクレンジングをやめて、純石鹸に切り替えましょう!
ちなみに私は、アレッポの石鹸というオリーブオイルが主成分の純石鹸を使っています!
アレッポの石鹸
その他、口コミの良い純石鹸をまとめた記事もあるので、肌断食スタート前に、自分に合う純石鹸をみつけてくださいね!
-
-
【純石鹸おすすめ3選】肌に優しく、メイクも落ちる!
肌に優しいけど、メイクもしっかり落ちる、そんな石鹸がほしい! そう思っている方におすすめなのが純石鹸です! 私は2年以上、クレンジングをやめ、メイクをした時は純石鹸のみで洗顔をしています。 肌に優しい ...
続きを見る
肌断食に必要なもの②:ワセリン
ワセリンは、純石鹸で洗顔したの保湿に使います!
ワセリンを使う理由は、肌に悪い成分が入っていない上に、肌に浸透しないので、肌に優しいからです。
肌の表面にうすい膜をはって、肌の回復をサポートしてくれるイメージです!
他のスキンケアクリームなどは、肌に浸透して、肌本来のバリア機能などを壊してしまうこともあるんです。
なので、肌断食中は、肌に害の少ないワセリンで保湿をします!

わたしはやわらかくて肌に塗りやすいベビーワセリンを使用しています。
ワセリンには、種類がありますが、黄色いものは不純なものが入っており、肌が弱い人は荒れてしまうことがあります。
「白色ワセリン」とよばれる透明なものを選びましょう!
敏感肌の方には、サンホワイトがおすすめされています!
ワセリン選びは、こちらの記事が参考になるので、あわせて読んでみてください!
>>肌断食中はワセリンで保湿しよう。おすすめのワセリンも紹介!
-
-
肌断食中はワセリンで保湿しよう。おすすめのワセリンも紹介!
こんにちは、ゆりなです。 ゆるく肌断食をして1年、最近本格的に肌断食をスタートしました。 ワセリンには1年以上お世話になっています! 今回は、肌断食中のワセリンについてです。 肌断食中はワセリンがいい ...
続きを見る
肌断食に必要なもの③:泡だてネット
3つ目に必要なものは泡だてネットです!
純石鹸を泡立てられれば良いので、スポンジでもOKです。
しっかりと純石鹸を泡立てて洗顔することで、肌への負担を減らすことができます!
泡の力で肌を押し洗いしたり、
泡をクッションにしながら、顔のうぶ毛を撫でるように優しく洗ったり、
とにかく泡を活用して、肌に優しく洗顔するのが大事です。

肌断食のやり方:あったら便利なもの3つ

次に肌断食中に「あったら便利」「このアイテムがあったら肌断食が継続しやすい!」そんなアイテムを3つ紹介します!
肌断食2年目の私が、「このアイテムがあってよかった!」と実感しているものが、
石鹸で落ちる化粧品(ミネラルコスメ )
肌断食についての本
マイクロスコープ
この3つです!
これらは、なくても始められるアイテムですが、
持っていることで、肌断食を継続したり、肌をより回復しやすくなるアイテムなので、気になる方はチェックしてください!
肌断食中にあったら便利なもの①:ミネラルコスメ
肌断食中にあったら便利なものの1つ目は、石鹸で落ちる化粧品、つまりミネラルコスメ です!
石鹸洗顔に切り替えても、普段使っている化粧品がウォータープルーフであったりすると、石鹸洗顔で綺麗に落ちない場合があります。
肌は本来ターンオーバーするので、肌についた多少の汚れは時間がたつと剥がれ落ちるのでそんなに心配しなくても大丈夫だと言われていますが、顔に化粧が残っていたら気になりますよね!!
石鹸での洗顔で、十分に化粧が落ちていないと感じる場合は、石鹸で落ちる化粧品に切り替えるのがおすすめです!

石鹸で落ちるコスメは、肌に刺激のある成分が不使用だったり、自然由来のものが多く、「肌に優しいメイクがしたい」という方にもぴったりです。
ミネラルコスメに興味がある方は、ファンデーションなどの、顔の大部分を占めるメイクアイテムから徐々に見直していくのが、金銭的にも負担は少ないです。
ファンデーションは、初回限定のお得なお試しセットなどがあるので、逃さずチェックしてみてください!
>>ミネラルコスメのお得なお試しセット4選!失敗せずに選ぼう!
-
-
【失敗せずに選ぼう】ミネラルコスメのお得なお試しセット4選!
こんにちは、ゆりなです! 肌に優しいメイクを心がけて、1年以上ミネラルコスメ を愛用しています! ミネラルコスメに切り替える際、ファンデーション選びってかなり迷いますよね。 「メイクの大部分を占めるフ ...
続きを見る
肌断食中にあったら便利なもの②:肌断食の本
次におすすめアイテムが、肌断食の本です!
肌断食の本は、
- 肌断食がなぜ肌にいいのか理解できる
- 肌断食のいろいろな経験に目を通し、見通しを持てる
こんなふうに、肌断食の知識があることで、肌断食中に肌の変化があっても安心して継続することができます。
ただ、「肌を綺麗にしたいから肌断食をはじめてみよう!」と行動すると、少し乾燥が気になったり、いつもと違う肌の変化が起こると、それをマイナスだと感じてしまい、すぐに肌断食を辞めてしまうかもしれません。
でも、本を読んでしっかりと知識を身につけ、
これから起こることを予想しながら、そしてその症状はなぜ起こるのかを理解しながらだと、続けることができ、それに伴う効果も期待できます。
美肌になるために、肌本来の力を取り戻すために、肌断食を頑張ってみたい方は、ぜひ専門家が書いた本にも目を通してみてくださいね!
肌断食のおすすめの本や内容についてまとめたので、こちらもあわせてチェックしてください!
-
-
肌断食の本、おすすめ3選。読むと肌断食の継続率アップ!
こんにちは、ゆりなです。 ゆるく肌断食をして1年、最近は本格的に肌断食をしています。 今日は、肌断食をする際におすすめな本について紹介します! 肌断食を始めたいけど、肌断食について知りたいから本を読も ...
続きを見る
肌断食中にあったら便利なもの③:マイクロスコープ
次に紹介する便利アイテムは、マイクロスコープです!
マイクロスコープは、
肌断食を始めてから、肌の乾燥が気になる。本当に良くなってきているのかな?
こんな時に、かなり役に立ちます!
目には見えない小さな変化でも、マイクロスコープで肌の詳細の状態をみることで、肌が回復してきていることが実感できるからです。
私は、肌断食を始めると同時にマイクロスコープを購入したので、初めて自分の肌を見たときは驚きました!
肌断食を始める前の私の肌は、念入りにスキンケアをしてきたにもかかわらず、
- キメがない!(キラキラのビニール肌!)
- 小鼻が赤くなって炎症を起こしている!
- 肌のところどころ赤く炎症を起こしていて気になる・・・。
- 毛穴まわりも赤くて、炎症を起こしているのがわかる。
という状態でした。
肌断食を1ヶ月、2ヶ月と継続していくと、
表面的には、乾燥が気になったり、角栓の飛び出しが気になったりと悲惨な状況でしたが(笑)
マイクロスコープで肌の状態を確認してみると、肌のキメができていること(=回復してきていること)が確認できました!
肌の今の状態がわかったり、
肌断食中に不安になった時に、肌の状態を確認して、「自分のやっていることは正しい」と実感できる、そんな頼もしいアイテムがマイクロスコープです!
私はこちらのマイクロスコープを使っています!
USB接続で、パソコンで肌の状態を見ながら、写真も撮れるのでとっても便利です。
肌断食のやり方・アイテムのまとめ

今回は、
- 肌断食のやり方
- 肌断食中の必須アイテム
- 肌断食を成功させるための便利アイテム
これらを紹介しました!
肌断食は、必要なものは全て低価格で購入でき、簡単に始められます!
この記事が、自分にぴったりのアイテムをそろえて、肌の力を回復させ、肌トラブル改善のために、肌断食をはじめるきっかけになれば嬉しいです!
記事の中で紹介したものをまとめたので、気になるものはあわせてチェックしてください!
-
-
肌断食の洗顔方法を解説!【メイクなし、メイクありで使い分ける】
こんにちは、ゆりなです。30歳から肌断食を初めて1年になります。 今日は、 肌断食中の洗顔方法を詳しく知りたい!メイクしていない時は?メイクした時はどうすればいいの? このように、肌断食をしたいけど洗 ...
続きを見る
-
-
【失敗せずに選ぼう】ミネラルコスメのお得なお試しセット4選!
こんにちは、ゆりなです! 肌に優しいメイクを心がけて、1年以上ミネラルコスメ を愛用しています! ミネラルコスメに切り替える際、ファンデーション選びってかなり迷いますよね。 「メイクの大部分を占めるフ ...
続きを見る
-
-
肌断食中はワセリンで保湿しよう。おすすめのワセリンも紹介!
こんにちは、ゆりなです。 ゆるく肌断食をして1年、最近本格的に肌断食をスタートしました。 ワセリンには1年以上お世話になっています! 今回は、肌断食中のワセリンについてです。 肌断食中はワセリンがいい ...
続きを見る