
こんにちは、ゆりなです!
肌に優しい生活を心がけ、化粧品やシャンプー、スキンケアは肌に優しいものを使っています!
市販のシャンプーはいろいろな成分が入っており、頭皮や肌の刺激になるものも。
肌への優しさを考えると「シャンプーも石鹸でしてみようかな!」そんな気持ちになりますよね。
今日は、
石鹸シャンプーを始めたい!アレッポの石鹸で洗髪するのはどうなんだろう?
このような疑問を解決します!
オリーブオイルが主成分のアレッポ の石鹸は、他の純石鹸と比較しても「汚れがしっかり落ちる」「しっとりする」などの口コミも多く、洗顔や体に愛用している方が多いです。
私も洗顔にアレッポの石鹸を使用しており、使用感に大満足しています!
アレッポの石鹸の口コミを見てみると、
「洗髪に使っています!」という口コミも多く、シャンプーとして使っている方も多い印象でした。
いろいろな口コミを読んで、アレッポの石鹸でシャンプーをするメリットとデメリットをまとめたので、アレッポの石鹸でのシャンプーを検討している方は、「良さ」と「気になる点」を把握して、実践してみてくださいね!
アレッポの石鹸でシャンプーするメリット

アレッポ の石鹸は、オリーブオイルとローレルオイルのみでできた純石鹸です!
商品によっては、オリーブオイルとローレルオイルの配合量が違うので、自分の好み石鹸を選んでみてください!
では、「実際にアレッポの石鹸で洗髪してみた!」という方の口コミの中から、アレッポの石鹸でシャンプーをするメリットを紹介します!
アレッポ の石鹸の1番の魅力は、やっぱり成分が安心なことですね!
そのほかにも、アレッポの石鹸でのシャンプーはメリットがあるので、それぞれ紹介していきます!
アレッポ石鹸でシャンプーするメリット①:成分が安心
アレッポの石鹸でシャンプーをするメリットの1つ目は、
オリーブオイルとローレルオイルの天然成分のみでできているので安心して使用できる点です!
肌に使う時はもちろんですが、シャンプーも成分が気になりますよね!
市販のシャンプーの成分表を見ると、
「これでもかっ!」ってくらいいろいろな成分が入っていて驚いたことがあります笑
クリニック院長で肌断食や湯シャンを推奨する宇津木龍一さんのシャンプーをやめると、髪が増えるという本によると、
頭皮は、毛穴がたくさんあるので、その毛穴からシャンプーの成分が体に入ってしまうそうです。
なので、シャンプーの成分が得体の知れないものだったら、それが体の中に入ってしまう…
そんなことを考えたら、シャンプーの成分は安心して使えるものを選びたいですよね!

アレッポの石鹸でシャンプーするメリット②:洗い上がりはさっぱり、髪はしっとり。
アレッポの石鹸でシャンプーをするメリットの2つ目は、
洗い上がりはさっぱりしているが、髪はしっとりするというところです!
口コミを見ていても、「アレッポの石鹸で髪の毛を洗ったらさっぱりする!」「髪が落ち着く」という感想を多く見かけました。
実家のお風呂は全てこれで賄っています。
特に髪の毛に使うのがお気に入りで、とてもすっきり洗える感じがします。
何よりも私はこの匂いが好きです。いい匂いってわけではないですが…病みつきになります。
ただちょっと溶けやすいのが残念です。しょうがないとは言え。
参照:石けん百科:アレッポの石鹸
洗髪に、いまのところこれが一番良いかんじです。パサつかずに落ち着きます。体も洗いますが、皮脂は落ちているのにシットリしていて気に入りました。子供たちは最初匂いをイヤがっていましたが石鹸が半分くらいになった頃「結構いい匂いかも」と言うようになりました。私は最初から好きな匂いでした。
参照:石けん百科:アレッポの石鹸
レンジであたためて、半分に切って使ってます。
洗い上がりはしっとりしていて、
過去に使った固形石けんの中では最高の仕上がりでした。
でも、洗い上がりにほれ込んで、
連続して使っていたら頭皮にニキビが!泣
しっとりし過ぎるのか、私の頭皮には重いようです。
仕方なく、一回目のシャンプーは他のさっぱり系固形石けんで洗って、
2回目のシャンプーはアレッポを使って・・・
ってやってみてます。
アレッポ単品使いよりはパサついてしまうけど、
頭皮もすっきり、髪もしっとりでいい感じです。
参照:石けん百科:アレッポの石鹸

参考:石鹸百科 アレッポの石鹸
アレッポの石鹸でシャンプーするメリット③:節約になる
アレッポの石鹸でシャンプーをするメリットの3つ目が、
アレッポ の石鹸は固形石鹸なのでコスパが良い上、値段もお手頃なのでかなりの節約になるという点です!
シャンプーはこだわれば1本4000円のものもあったりと、結構お財布に痛い買い物ですよね!
しかも消耗品なので、定期的のこのお金がかかることを考えると結構辛い場合も・・・。
私も以前は、シャンプーに4000円、コンディショナーに2000円使っていたので、大きな出費でした。
それと比較すると、
- アレッポ の石鹸は低価格
- コスパも良い
これらの点で、アレッポ の石鹸は節約にもぴったりです。
私は、顔と時々体に使用しており、約10ヶ月ほどもちました!
洗髪となると、使う量も増えるので、もう少し減りが早いかも知れませんが、石鹸そのものの値段も安いので、確実に節約になります!

アレッポの石鹸でシャンプーするデメリット

次にアレッポの石鹸でシャンプーをするデメリットを紹介します!
やはり、市販のシャンプーと比較すると、
- 使いにくさ
- ちょっとした手間がかかる
このような点が気になるという口コミが多かったです。
ただ、「肌への優しさ」を重視するなら、デメリットはそれほど気にならないかも知れません。
アレッポの石鹸でシャンプーするデメリット①:泡で洗うのが難しい
1つ目のデメリットは、
泡だてても、洗うと泡が消えていくので洗いにくいそうです!
市販のシャンプーは、頭の上でも簡単に泡立ちますよね!
アレッポ の石鹸は、シャンプー前にしっかりと泡だてて、使う必要がありそうです。
「泡立ちは良くないけど、しっかり洗えています!」との口コミもあったので、
泡をつかって、(もし泡が消えても)頭皮全体を優しく洗うイメージで洗えば、汚れは問題なさそうです!
ただ、「もこもこの泡で簡単に洗いたい!」という方は、泡立ちの悪さにストレスを感じてしまうかも知れません。
アレッポの石鹸でシャンプーするデメリット②:髪がゴワゴワする、きしむ
2つ目のデメリットは、石鹸シャンプーならではのデメリットです!
石鹸使用後に、髪のごわつきやきしみが気になることです!
やはり、石鹸でのシャンプー後、すすぎや髪を乾かす時にごわつきや、きしみを感じる方が多いです。
最初は洗髪後にゴワゴワする感じがしましたが、どんどん使用感が良くなっていった感じです。石けんで洗ったあと、クエン酸でリンスすると更に良い仕上がりです。
参照:石けん百科:アレッポの石鹸
「アレッポの石鹸で、洗髪を続けるうちに、使用感が良くなってきた!」という口コミもありました。
石鹸シャンプーの口コミをチェックすると、このような内容を見かけるので、髪が馴染んでくるのかな・・・?

アレッポの石鹸でシャンプーするデメリット③:においが気になる場合も
最後に紹介するデメリットは、
アレッポの石鹸のにおいが気になる場合もあるみたいです!
アレッポ の石鹸の口コミには、
- においがきつい
- 最初は苦手だと思ったけど慣れてきた
など、他の純石鹸と比較しても匂いについての口コミが多いです。
アレッポの石鹸の香りは、
- 濃厚なオリーブオイルの香り
- 粘土の香り
- 油っぽい匂い
- 木の香り
このように表現されており、白い、牛脂から作られている石鹸の香りをイメージしていると驚きます!
また、髪に使うので、顔や体を洗うよりも香りを感じやすいのかも知れません。
洗髪に使っています。
今まで色んな石けんで洗髪してきましたが、コスパや使用感からコレに落ち着きそうな予感♪
ブラシに付く石けんカスの少なさと、ドライヤーで乾かした後のサラサラ感が、これまで使った中で1位です!
(リンスは、常に同じ物を同じ使用方法で使っています。)
はじめは、油粘土のような原料臭が苦手でしたが、すすげば臭いも消えるため洗髪中の短時間だけだと思えば気にならなくなりました。
自分にとっては、この使用感で香りも良いものがあればベストなんですが、そんな石けんを見つけるまではコレを使い続けると思います。
石けん百科:アレッポの石鹸
「すすげば匂いも消える」という口コミを見ると安心ですね。
洗顔後も、しっかりとすすげば香りは残らないので、
「オリーブオイルや粘土っぽい匂いは苦手!!」という方でなければ大丈夫そうです。

シャンプーでのデメリットが気になったら、体や顔用にすればOK!
石鹸シャンプーへの切り替えでアレッポ の石鹸を使う際は、
個人の感じ方にもよりますが、きっとメリットやデメリットを感じるはず。
シャンプーでのデメリットが気になったら、「もうシャンプーとしては使いたくない!」と思っても、顔や体用にしちゃえばOKです!
髪にもそうであるように、
肌に使っても優しく、しっとりしていて、さらには汚れもしっかりと落ちる優秀な石鹸です。
私は、試してみる価値はありだと思います!
私のシャンプー事情をこっそり…

ちなみに私は、アレッポ の石鹸を洗顔や体に愛用していますが、
シャンプーはシャボン玉の石鹸シャンプーを使っています!
いずれは、固形石鹸1つにまとめられたらな…と思っているのですが、
泡で出てくるシャンプーが楽すぎるんです…!!!!!笑
もし、「泡で出てくるタイプも気になるんだよな」という方は、使用レビューもあるので、読んでみてください!
固形石鹸と比較すると値段はするので、
「節約が1番の目的」の方にはおすすめできませんが、「時短もしつつ、髪や頭皮に優しいシャンプーを探している!」という方にはいいかもしれません!
この記事を読んでくれたあなたが、ベストなシャンプーに出会えて、髪や頭皮も健康になることを祈っています!
あわせて読みたい
-
-
【口コミも紹介】アラサー主婦がアレッポの石鹸を2年以上使った結論
こんにちは、ゆりなです! 石鹸やメイクは肌に優しいものを選んでいます。 新しい石鹸を試す時は、使い心地や香りなど、気になることが多いですよね! 成分にこだわる方なら1度は聞いたことあるアレッポの石鹸! ...
続きを見る
-
-
【失敗しない】ミネラルファンデーション4つのお試しセットを徹底比較!
こんにちは、ゆりなです! 肌に優しいメイクを心がけて、2年以上ミネラルコスメを愛用しています! ミネラルコスメに切り替える際、ミネラルファンデーション選びってかなり迷いますよね。 口コミや特徴を読んで ...
続きを見る
-
-
【メイク落としにもおすすめ】肌に優しい純石鹸4選
「肌に優しいけど、メイクもしっかり落ちる、そんな石鹸がほしい!」 そう思っている方におすすめなのが純石鹸です! 私は2年以上、クレンジングをやめ、メイクをした時は純石鹸のみで洗顔をしています。 今回は ...
続きを見る