
haruシャンプーを使ってみたいけど、口コミにある「ベタつき」が心配!
haruシャンプーを実際に使用しているけど、ベタつきが気になるな〜...
こんな悩みはありませんか?
私も肌や頭皮に優しい生活を模索中で、haruシャンプーを半年以上使用しています。
haruシャンプーを半年以上使ってみて、
今まで使用していた洗浄力の高いシャンプーと比較をすると、ベタつきが気になることがありました!
「haruシャンプーは、天然成分でできており、コンディショナーいらず、また柑橘系の自然な匂いも気に入っていたので使い続けたい!」
そんな想いで使い方を工夫しながら使い続けたら、ベタつきが気にならなくなってきました。
haruシャンプーのベタつきは、量や洗い方の工夫で改善できます!
この記事では、ベタつき改善のために私が試した方法や、実際に使ってみた感想を紹介!
こんな方におすすめ
- haruシャンプーの使い方を見直してベタつきを改善したい
- これからharuシャンプーを使ってみたい
こんな方はぜひ最後まで読んでくださいね!

haruシャンプーは「べたつく!」という口コミがある

haruシャンプーの口コミを見ていると、
「シャンプー後、髪がベタつく。」「時間が経つと髪のベタつきを感じた。」このようなコメントを見かけます!
シャンプーを使って、髪を洗ってスッキリしたいのに、ベタつくならちょっと・・・
こんな口コミを見ると不安になりますよね。
しかし気になる口コミもチェックした上で、シャンプーはしっかり選びたいところ。
実際の口コミをいくつかチェックしてみましょう!
「haruシャンプーはベタつく」という口コミ
こちらは実際にharuシャンプーを使った方の口コミです。
使い心地はいいです!しっかり湯洗いして、ほいっぷるんで2プッシュをしっかり泡立てて、泡パックしたりして、2回程洗って、よく洗い流しました。 毛穴がすっきりする感じがしましたし、流してる時も、するするした毛の流れで期待していたら…
ドライヤー時に…!乾かす手がべたべた…髪はなんだかキシキシ…どっち…⁉wってなりました。冷温気をつけながら丁寧に乾かしたんですが、毛先がなんだかベタついたままで、使い続けたいけどストレス!(´;ω;`)

べたつきが
ティンキーさん
私はこちらのシャンプーを気に入って使っていたのですが、皆さんの口コミを見て少し思い当るところがあり口コミさせていただきました。
それは、髪のべたつきです。
若い頃は毎日シャンプーしても翌日夕方にはべたつきが気になるような体質でしたが、最近では二日に一度でも大丈夫でした。
こちらのシャンプーを使い始めて4か月程になりますが、一か月くらい前から洗った翌日でもべたつきが気になることが多くなってきていました。
私の洗い方が悪いのかと思っていましたが、同じような使用感を感じられている方が複数いらっしゃるので、シャンプーのせいかも??と気になって口コミさせていただきました。

リピートします
HiromiLuckyさん
もともと髪がベタつきやすいほうだということもあり、洗浄力が高いシャンプーに浮気しました。
でも2日でharuに戻りました。
他にも色々とシャンプーを探してみたけどharuに慣れると今さらコンディショナーは面倒だし、これより良さそうなものは見当たりません。
ベタつきは二度洗いで解決するので、やはりこれからもharuをリピートします。
(Amazonや楽天の口コミから引用)

私もharuシャンプー使用後にベタつきが気になった!

次に、haruシャンプーを半年以上使ってみた私の経験を紹介します!
使いはじめてしばらくの間、haruシャンプーの使用後や夕方くらいになるとベタつきが気になることがありました!
haruシャンプーを使う前は、スカルプDのシャンプーのすっきりするタイプを使っていたので、余計気になったのかもしれません。
haruシャンプー使用後に感じたベタつき

まずは、使用直後に、
「あれ?なんかスッキリ感が物足りない気がする。髪が重い?」
こんなふうに感じました。
ポジティブな表現だと「しっとりしている」ので、シャンプーの直後の不快感はなし!
ただ朝シャンをして、夕方くらいには、
「なんか髪がぺったりしていて、以前よりベタつきが気になる…」
このように感じており、正直なところ結構不便でした!
髪がぺったんこになるので、人目も気になるし、自分でも不快な気持ちに…。

そう思っていくつかの対処法を実践してみました!
haruシャンプーを使った感想についてはこちらの記事にまとめています!
>>haruシャンプーを使った感想!【アラサー主婦のブログ記録】
【3つの改善方法】打倒haruシャンプーのべたつき!

ここからは、私が「haruシャンプーを使い続けたい!」という思いから試してみたベタつき改善法を紹介します!
3つのベタつき改善方法
シャンプーは適量を使う
すすぎはしっかり
ブラッシングや前洗いをする
わたしは、これらを意識してからベタつきが徐々に解消しました!
紹介する方法のどれかでベタつきが改善する可能性があるので、実践してみてくださいね!
haruシャンプーベタつき改善法①:シャンプーの量は適量を使う

まず1つ目に紹介するのは、
シャンプーの量は適量を使うことです!
シャンプーを適量使うことで、しっかりと頭皮や髪の汚れが落とすことができます!
「え!そんなの基本じゃん!」
そう思うかも知れませんが、
1本4000円(haru公式サイトから定期便で頼めばもっと安い)くらいするので、もったいなくて無意識に量を減らしてしまう方もいるはず!(私はそのひとりでした)
公式HPで、
「これくらいの髪の長さの方は、これくらいが適量です!」と教えてくれているのですが、

「またまた、多めに設定しているんでしょ?」という気持ちになりませんか?笑
私は使いはじめの頃は、セミロングでしたが、2プッシュか1プッシュ半くらいに節約して使っていました!
適量を使うことでもこもこの泡が立ち、頭全体をしっかり洗うことができるので、ベタつき改善に。
シャンプーを少なめに使っている方は、適量を使ってみてください!
haruシャンプーベタつき改善法②:すすぎはしっかり

次に実践してみた対策は、
すすぎはたっぷり時間をかけて行うことです!
頭皮にシャンプーの成分が残ってしまうと、ベタつきの原因に。
公式HPでは、
頭皮を中心にすすぐ
指の腹でマッサージしながら洗い流す
シャワーヘッドを直接つけてすすぐ
泡が見えなくなるまで、しっかりと洗い流す
これらのポイントが紹介されています!
HPの説明が「しっかりすすいでください」と言っていることがわかりますよね。
ベタつきが気になるのは頭皮なので、頭皮を中心にしっかりすすぐのが大切です!
私の場合もベタつきが気になったのは頭皮の真ん中からでした…。
今までは、シャンプーのすすぎは適当でも、コンディショナーを流す時にしっかりと流せば良いや的な感覚が強く、シャンプー後のすすぎが適当になっていたのかもしれません…
いつもよりも長く、丁寧にすすぐことを意識してから、ベタつきが改善されていったので、
すすぎが適当になっている方は、頭皮を中心に意識してすすいでみてください!
haruシャンプーベタつき改善法③:シャンプー前の行動も大事!

ベタつきの原因の1つとして考えられるのが、「汚れがしっかりと落ちていない!」ことですよね!
汚れを落とすために、シャンプーの量を見直すのももちろんですが、
シャンプー前のブラッシング
シャンプー前の前洗い
これらで改善する可能性があります!
シャンプー前のブラッシングや、前洗いをすることで、汚れを効果的に落とすことが可能!
私はシャンプーの量の見直しと、すすぎを丁寧にすることでベタつきが改善しましたが、
「もっとしっかり汚れを落としたい!」という方には、ブラッシングと前洗いも効果的です!
シャンプーの前にしっかり髪全体をブラッシングしたり、シャンプー前にお湯だけで頭皮を洗います。
知り合いの美容師さんも、
お湯だけで汚れの70%は落ちるので、シャンプーをする前に私は3分くらい前洗いをしている!
と教えてくれたので、前洗いの大切さがわかります。
ブラッシングをすると髪の毛についているほこりや皮脂などがブラシにつくことがわかるので、
「ブラッシングでこんなに汚れやゴミがとれるんだ!」と実感できるはず!
事前に髪の汚れを落とすことで、シャンプーでさらに汚れが落ちるので、
シャンプーの量やすすぎを見直してもベタつきが気になる場合は、「前洗い」や「ブラッシング」を取り入れてみてください!
haruシャンプーのお気に入りポイント

「haruシャンプーのベタつきが気になる」と悩みながらも、改善策を見つけるまで使い続けたのは、haruシャンプーがお気に入りだったからです。
私がharuシャンプーに魅力を感じている点は、
お気に入りポイント
優しい成分でできている
コンディショナーいらずなので時短&節約可能
髪にハリコシがでてきた
柑橘系のさわやかな香り
仕上がりもしっとり
これらの5つです。
忙しい方や、できるだけ使うのも簡単で髪に優しい成分のシャンプーを選びたい方にぴったりのシャンプーです。
詳しい感想はこちらの記事にまとめたのであわせて読んでくださいね!
>>haruシャンプーを使った感想!【アラサー主婦のブログ記録】
haruシャンプーのベタつきは、洗い方を見直してみるのがおすすめ!

今回は、haruシャンプーのべたつきへの対処法について紹介しました!
ベタつき改善方法
シャンプーは適量を使う
すすぎはしっかり
ブラッシングや前洗いをする
私の場合は量やすすぎ方を改善することで、ベタつきが解消してきたので、
「haruシャンプー、使い心地や香りも好きだし、使い続けたいんだよね。」
そう思う方は、ぜひ洗い方や使う量を工夫してみてください!
これから購入する方は、洗い方を工夫しながら使うことで「ベタつき」の悩みは回避可能です!
これから購入する場合や追加購入したい方は公式HPからがお得

haru公式HPで購入した場合、
30日間の使用で、満足できなかった場合は「全額返金保証」があります!
返品する際の送料が自己負担になってしまいますが、使用後に返金してもらえるので、安心して使用できるのが魅力!
洗い方を見直しても改善が感じられない場合は、返品をするのも1つの方法です。
これからharuシャンプーを購入する場合や、1回目は公式HPで購入せずに使っている場合は、公式HPから申し込むのが安心。
▼ 返品の際のお問合せ方法
1.マイページにログイン
2.「定期コース以外のお問合せ」の「お問い合わせフォームへ移動する」をクリック
※お問合せカテゴリ「返品・交換に関して」を選択してください。
haru公式HPより
その他にも公式HPから購入するメリットは多いので、haruシャンプーを購入する際はチェックしてくださいね!
公式HPで購入するメリット
初回購入の返品保証
初回特典あり
20%オフ
送料無料
\安心の30日間全額保証/

自分に合うシャンプーを見つけて、仕上がりもシャンプータイムも楽しんでくださいね!

あわせて読みたい
辛口レビュー
ちーやんさん