
こんにちは、まつ毛パーマ歴3年のゆりなです!
まつ毛パーマをかけたら、せっかくだから長持ちさせたい!
できるだけ長持ちさせる方法ってあるのかな?
まつ毛パーマをはじめて、「できるだけ綺麗なパーマを長持ちさせる方法」が気になっている方も多いはず!
今日は、私も実践しているまつ毛パーマを長持ちさせる方法を紹介します!

簡単に取り入れられるものも多いので、「まつ毛への負担を減らしながらパーマを長持ちさせたい!」という方はぜひ最後まで読んでくださいね!
まつ毛パーマを長持ちさせる5つの方法

私が実践しているまつ毛パーマを長持ちさせる方法は次の5つです。
長持ちさせる方法
パーマ後はできるだけ触らない
濡れたら乾かす
ビューラーを使わない
まつ毛美容液でケア
クレンジングやマスカラを使用しない
サロンでは「3〜4週間くらいはもつ」といわれることが多いまつ毛パーマですが、これらの方法を実践することで、まつ毛パーマがだいたい1ヶ月半くらいはもっています◎

さっそく具体的な方法を一緒にチェックしていきましょう!
まつ毛パーマを長持ちさせるコツ①:パーマ後はできるだけ触らない

まつ毛パーマを長持ちさせるコツの1つ目が、まつ毛パーマ当日はパーマ後5〜6時間はまつ毛を触ったりぬらしたりしないことです!
まつ毛パーマをかけた直後は、まつ毛のパーマ液が徐々に浸透して、まつ毛の形が固定されていきます。
この時にまつ毛を触ってしまうと、まつ毛の形が崩れてしまいます。
また、まつ毛パーマは水に弱いので、まつ毛が水に濡れてしまうとパーマが落ちやすくなってしまいます。
5〜6時間はできるだけお風呂やシャワー、洗顔などは避けるのがベター!

まつ毛パーマを長持ちさせるコツ②:ぬれたら乾かす

まつ毛パーマは基本的に水に弱いため、ぬれたらできるだけ早く乾かすことがパーマを長持ちさせるための2つ目の方法です。
汗をかいたり、お風呂で濡れた後は、水分をしっかり拭き取ることが大切!
▽まつ毛パーマサロンの記事から抜粋
まつ毛パーマが水に弱いのは施術日に限った話ではありません。
翌日以降も、汗や水にぬれた場合はそのままにせず
水分を拭きとってください☆彡
お風呂上りにも、ドライヤーの冷風で
乾かしてあげることが大事です♪
まつ毛パーマを長持ちさせるポイント♪ーhttps://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000458268/blog/bidA031898627.html

(あくびで涙が出たらすぐ拭くようにしています笑)
まつ毛パーマを長持ちさせるコツ③:ビューラーを使わない

まつ毛パーマを長持ちさせるコツの3つ目が、まつ毛パーマがかかっている間はビューラーを使わないこと。
まつ毛パーマで負担がかかったまつ毛にビューラーを使うと、
- ひっぱってしまうので抜けやすくなる
- まつ毛にさらにダメージが加わる
このようなデメリットがあります。

まつ毛の乱れが気になるときは、コームなどで整えるのがおすすめです◎
まつ毛パーマを長持ちさせるコツ④:まつ毛美容液でケア

まつ毛美容液でのケアも、まつ毛パーマを長持ちさせるために欠かせません。
まつ毛美容液には、
- まつ毛をコーティングする
- まつ毛をケアする
この2つの役割があります。

最近はPHOEBE(フィービー)のまつ毛美容液を愛用しています。
現在使用中の美容液
目元に優しい設計と、ヒト幹細胞培養液が入っているのが特徴の美容液です。
商品名 | PHOEBEE アイラッシュセラム |
---|---|
![]() |
|
特徴① | ヒト幹細胞培養液配合 |
特徴② | 美容成分23種類配合 |
特徴③ | 10の無添加で低刺激 |
値段 | 初回 3,278円(税込) |
送料等 | 送料無料&定期縛りなし |
公式HP | 詳しくはコチラ |
まつ毛パーマを長持ちさせるコツ⑤:クレンジングやマスカラをやめる

最後に紹介するまつ毛パーマを長持ちさせるためのコツは、クレンジングやマスカラなどのまつ毛の負担になるものの使用をやめることです。
私がクレンジングとマスカラをやめた理由は、毎日の使用を続けているうちに、まつ毛が細くなり傷んでしまった経験があるから。
弱ったまつ毛にまつ毛パーマをかけると、すぐにパーマが落ちてしまったり、まつ毛がチリチリになってしまう可能性があります!

今はまつ毛美容液と石鹸洗顔で過ごしています!
▽洗顔にはシンプルな成分でできている純石鹸を使用しています!
メイクは石鹸で落ちるミネラルコスメを使用

クレンジングをやめたため、メイクは石鹸で落ちるミネラルコスメに切り替えました!
ミネラルコスメは石鹸のみで落ちるのはもちろんのこと、成分が肌に優しいものが多いので、安心して使えています◎
私はこちらの2つのファンデーションを季節や肌の状態にあわせて使い分けています。
VINTORTE(ヴァントルテ) |
ONLY MINERALS(オンリーミネラル) |
|
ファンデーション | ミネラルシルクファンデーション | 薬用ホワイトニングファンデーション |
お試しセットの値段 | 2,750円 | 1,990円 |
付け方 | パフ | ブラシ |
特徴 |
・ピュアシルク配合でしっとり ・敏感肌でも使いやすい ・シルキー肌に ・SPF25PA++ |
・薬用美白成分配合 ・日焼け止め効果が1番高い ・自然なツヤ感で毛穴をカバー ・SPF50+PA+++ |
公式HP | お試しセットをチェック | お試しセットをチェック |
2つのファンデーションの違いをもっと知りたい方はこちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
【徹底比較】ヴァントルテとオンリーミネラル、どちらを使うべき?

このように、まつ毛への負担をできるだけ減らすことで、健康なまつ毛を保つことができ、まつ毛パーマも以前より長持ちするようになりました。
自分ができそうな実践から始めて、まつ毛パーマを長持ちさせよう!

今日は、実際に私も取り組んでいるまつ毛パーマを長持ちさせるコツを5つ紹介しました!
長持ちさせる方法
パーマ後はできるだけ触らない
濡れたら乾かす
ビューラーを使わない
まつ毛美容液でケア
クレンジングやマスカラをやめる
今回紹介した方法は、まつ毛パーマサロンで紹介されているものや、私自身が効果を実感したものだけ。
「何から始めたら良いか悩んでいる」という方は、ビューラーをやめて、まつ毛美容液でケアをするのが手軽で取り組みやすいです!
現在使用中の美容液
自分ができそうな実践から始めて、まつ毛への負担を減らしつつ、まつ毛パーマを長持ちさせましょう!
あわせて読みたい
\初回は40%オフで試せます!/