
こんにちは、ゆりなです!
まつ毛パーマをかけてから、上向きまつ毛とアイメイクの楽さにはまってしまい、もう2年ほどまつ毛パーマを継続しています。
今日は、「まつ毛パーマはかけたらばれるのか」という問題について、私自身の経験を紹介します!
なるべく、まつ毛パーマがばれないようにする方法も紹介するので、
まつ毛パーマをかけたいな!でもばれると困るんだよなぁ...。まつ毛パーマをかけたら周りにばれるのか、ばれない方法はないのか知りたい!
このような悩みを抱えている方はぜひこの記事を最後まで読んでください!
では、まつ毛パーマはばれるのか!について自分自身の経験を紹介していきます。
まつ毛パーマはばれる可能性あり!

まつ毛パーマは、まつ毛を根元から持ち上げ、くるんと上向きまつ毛にしてくれます。
そのため、
見た目が華やかになり、目力がアップするので、ばれる可能性があります!
メイクにうとい方や、普段自分のことをそんなにみない人が集まっている環境なら問題ないですが、
- メイクをする女性
- 目をしっかりみて話す人
- 観察力が鋭い学校の先生(笑)
このような人たちなら気付く可能性が高いです!
私は社会人になってからまつ毛パーマをかけたのですが、どの程度周囲にばれたのか紹介していきます。
実際は気づいても何も言わなかった人もいるはずなので(笑)、参考程度に読んでくださいね!
まつ毛パーマをかけたら、中学生にバレた!
まつ毛パーマがばれた体験談としては、
女子中学生にまつ毛の変化を気づかれました!(笑)
私は中学校に勤務していました。
朝のビューラーがうまくいかなかったり、繰り返すビューラーとマスカラ、クレンジングでまつ毛が傷み出していたので、まつ毛パーマをすることを決意。
まつ毛パーマをかけて仕事をしていたのですが、普段からしっかり先生のことを見て、メイクに興味が出る中学生女子に、
「先生!そのまつ毛、ツケマ?」
と聞かれました!!
まつ毛パーマをかける前はビューラーとマスカラでメイクをしていたのですが、その時は何も言われなかったので、やはりまつ毛パーマをかけた変化に気づいたみたいです。
そのあとも、じっくりまつ毛をみて、「何かしてる?」などと聞いてきたので、まつ毛パーマをかけたまつ毛は以前より目立っていたんだということがわかります。
メイクに興味がある女性や、
普段、人のことをしっかりと観察する方がいる場合は、
まつ毛パーマと気付くかまではわかりませんが、まつ毛の変化に気付く可能性は高いです!
まつ毛パーマをかけたら、ブライダルの担当の方にバレた!
次のまつ毛パーマがばれた経験は、
ブライダル担当の方にばれたことです!
まつ毛パーマをかけている期間にちょうど結婚式をあげたのですが、
その際に担当してくださった女性スタッフの方に、まつ毛の変化を気づかれました!
その女性スタッフさんは、「ゆりなさん、まつエクしたんですね!」と話しており、まつ毛パーマだとは気づいていませんでしたが、
やはり普段からメイクへの関心が高く、女性と接する機会のある方にはすぐにわかるみたいです!
まつ毛のボリューム感の出方によっては、まつエクだと思われる可能性もありますが、
まつ毛の変化はすぐにばれてしまいました(笑)
男性でもまつ毛の上がり具合はわかる!
今まで紹介した2つのまつ毛パーマがばれたエピソードは、どちらも女性でしたが、
まつ毛パーマでまつ毛がくるんと上向きになる変化は、男性でも気づいてしまうみたいです。
私はいつもまつ毛パーマ直後は、まつ毛パーマの具合を旦那さんに見せるのですが(笑)、
「すんごいあがってるね!(笑)」
こんな反応をされるので、明らかにあがっていることがわかるみたいです!
男性って意外と小さな変化に気づかない方が多い印象ですが、まつ毛パーマの上がり具合によっては気付く可能性が高そうです。
まつ毛パーマがばれたくないならナチュラルにしよう!

まつ毛パーマって結構ばれるんだね!でもかけたい...どうしたらいいんだろう?
「ばれる可能性があるけど、やっぱりまつ毛パーマをかけたい!」
そんな方は、まつ毛パーマをできるだけナチュラルにするのがおすすめです!
私が実際に経験したことで、「お!こうしたら少しナチュラルになるかも!」と思ったことを2つ紹介します。
まつ毛パーマがばれないために①:サロンでナチュラルな仕上がりをお願いする
まず1つ目の、まつ毛パーマナチュラル作戦は、
まつ毛パーマサロンでナチュラルな仕上がりをお願いすることです!
私が通っているまつ毛パーマサロンではまつ毛のカールが2種類あって、
- まつ毛の毛先までカールするタイプ
- 毛先はカールしないタイプ
この2つから選ぶことができます。
まつ毛の毛先までカールした方が、まつ毛全体がクルンとつけまつ毛のようになって可愛いのですが、私はできるだけナチュラルな見た目にするように毛先はカールしないタイプでお願いしています。
まつ毛パーマサロンによっては、何種類か選べる場所もあるかもしれないので、サロンの担当者の方に相談するのがおすすめです。
まつ毛パーマがばれないために②:まつ毛パーマから少し時間をあける
2つ目のまつ毛パーマがばれない作戦は、
まつ毛パーマをかけてから少し時間をあけることです!
例えば、ばれたらまずい行事がある時の1週間前にかけるとか、連休中にかけるなどして、まつ毛パーマから少し時間をあけることがおすすめです。
理由は、まつ毛パーマのかけたては、これでもか!というくらいまつ毛が上がっているからです(笑)
もちろんすぐには下がりませんが、時間が経つにつれよりナチュラルな上がり具合になるので、
ばれたくない人に会う直前ではなく、少し時間をあけられるように調整してまつ毛パーマをかけることでばれる可能性が低くなります!
私もできるだけ期間をあけられるように、小さな抵抗ですが、まつ毛パーマを土曜日にかけて、月曜日から出勤というパターンをとることが多かったです。
まつ毛パーマがばれたらまずいなら、まつ毛美容液でまつ毛をあげるのもあり!

まつ毛パーマ、魅力的だけど…絶対ばれたくない場合はどうしたらいい?
「まつ毛パーマが絶対にばれたらまずい!」
そんな場合は、まつ毛パーマを避けるのが無難かなぁと思います。
毎日、ばれるのではないかとびくびくしながら生活していたら、他の人とのコミュニケーションも楽しめなくなって、自分を可愛くするためにかけたまつ毛パーマなのに自分に自信が持てなくなってしまいます。
そんな時におすすめなのがまつ毛美容液です!
まつ毛美容液には、まつ毛のカールをキープする成分が含まれているものがあるので、
ビューラーでまつ毛を上げて、まつ毛美容液でまつ毛をケアしつつ、上向きをキープすることができます。
透明なマスカラではなく、まつ毛美容液というのがポイントです!
まつ毛美容液は、まつ毛にハリコシを与えてくれたりとまつ毛をケアする成分が含まれているので、日ごろのケアで健康なまつ毛を保つことができます。
まつ毛パーマがばれたらまずい今は、まつ毛美容液でまつ毛をキープ、ケアしつつ、今の状況が変わったら健康なまつ毛にまつ毛パーマを何も気にせずかける!というのも1つの方法です。
私は、カールキープ成分も配合されているスカルプDのまつ毛美容液プレミアムを使用しています!
私はまつ毛のケアメインで使っていますが、まつ毛パーマが落ちてきたときはこの美容液のカール成分に助けられています。
まつ毛美容液でカールをキープする作戦は、ビューラーでうまく上げられなかったりするというデメリットもあるので、
まつ毛パーマをかけるか、まつ毛美容液でケアしつつまつ毛のカールをキープするかは、自分が大事にしたいポイントで選んでみてくださいね!
その他、まつ毛パーマ中のケアやまつ毛美容液の使用レビューなどもまとめたので気になるものがあればあわせて読んでください!
あわせて読みたい
-
-
スカルプDまつ毛美容液プレミアムの効果は?【2年目使用レビュー!】
こんにちは、ゆりなです! 「最近、まつ毛が薄くなってきて、抜けやすくて、元気がないかも…」 そんな悩みはありませんか? 私も毎日のマスカラとビューラーでまつ毛が細くなり、抜けやすくなっていました。 毎 ...
続きを見る
-
-
まつ毛パーマ中のケアは?まつ毛パーマ歴2年の私の実践
まつ毛パーマをかけると、まつ毛が上向きで、メイクの時短にもなるしかなり便利ですよね! そんな時に心配なのが「まつ毛のケア」! まつ毛パーマの液で負担がかかっているまつ毛を放置するのはかなり心配です・・ ...
続きを見る
-
-
スカルプDまつ毛美容液プレミアムの口コミを調査!【使ってみた感想もあり】
こんにちは、ゆりなです! まつ毛は、顔の印象を決める大事なパーツなので、ケアを頑張っています! 今日は、私も愛用しているスカルプDまつ毛美容液プレミアムの口コミを調査して、まとめました! まつ毛美容液 ...
続きを見る