
こんにちは、ゆりなです!
長年の肌悩みを改善すべく、肌断食を実施中で、肌に優しい生活をこころがけています!
今日は、石鹸洗剤での洗濯についての記事です。
石鹸洗剤での洗濯が気になるけど、市販の洗濯洗剤との違いが知りたい!使いにくさなどもあるのかな?
このような疑問を解決する記事になっています!

石鹸洗剤の感想を簡単にまとめると、
手間はかかるけど、安心して使える!
こんな感じです。
私は、肌への優しさを最優先しているので、使用感にも満足して、継続して使っています。
石鹸洗剤独特の「よさ」や「気になるところ」を把握した上で、自分にぴったりの洗濯方法を選んでくださいね!
では、わたしが石鹸洗剤で洗濯した感想を具体的に紹介します!
石鹸洗剤で洗濯した感想

石鹸洗剤で、洗濯を始めてみて感じたことは、
市販の洗剤と比較すると手間がかかるけど、肌への優しさを重視すると満足!
このような気持ちです。
洗濯洗剤は、
- 事前にとかす必要がある
- においがリアルに石鹸
- 市販の洗剤と比較すると、生乾き臭への効果は弱い
このように、市販の洗剤と比較すると「手間になりそう」な部分が多いです。
ただ、その分、
ほとんどが石鹸成分でできているので、肌への刺激も少なく、安心して使うことができます!
最終的には、自分が「石鹸洗濯に切り替えたい理由」「生活で何を重視するのか」が大切なのかな、と思いました!
私のように「肌への優しさを重視したい!」と思っている場合は、満足できる洗剤です!
詳しい感想については、後ほど「メリット」と「デメリット」にわけながら紹介していきますね!
石鹸洗剤で洗濯を始めたきっかけ

私が石鹸洗剤で洗濯を始めたきっかけは、
服を着ている時の「チクチク感」や「かゆみ」が気になったからです。
特に、お風呂上がりにパジャマを着た時に感じるチクチク感は、耐えがたいものがありました…!
以前から、服を着ている時に「ちくちくするな」と思うことはあったのですが、普通のことだと思っていました。←
最近、肌断食がきっかけで石鹸やシャンプーを見直していたので、
もしかしたら、洗剤を見直したら改善されるかも知れない!
そう思って、思い切って、石鹸洗剤に切り替えてみました!
「チクチク感がなくなってほしい…!」そんな思いで石鹸洗濯を始めたんです。
私が使っている石鹸洗剤
ちなみに私は、シャボン玉石鹸の洗濯用粉石鹸を使用しています!
私がこの石鹸を選んだ理由は、
他の洗濯用粉石鹸と比較しても、使われているものがほとんど石鹸だからです!
シャボン玉洗濯用粉石鹸スノールの材料は、
- 脂肪酸ナトリウム99%
これだけです!
つまり、石鹸成分99%でできています。
残りの1%がすっごく何か気になりますが(笑)、
他の洗濯用石鹸と比較しても、使われているものがとてもシンプル。

そう思って、シャボン玉石鹸の洗濯用粉石鹸に決めました!
石鹸洗剤(シャボン玉洗濯用粉石鹸)のメリット

次に、石鹸洗剤をつかってみた感想を、メリットとデメリットで詳しく紹介していきます!

では、最初は石鹸洗剤を使って洗濯をするメリットを紹介します!
石鹸洗剤のメリットは、
服を着ている時のチクチク感がなくなった
成分が安心
柔軟剤が不必要
この3点です!
では、それぞれ簡単に解説していきます!
石鹸洗剤で洗濯するメリット①:チクチク感がなくなった
石鹸洗剤で洗濯をするメリットの1つ目は、
衣服を着た時のチクチク感やかゆみがなくなったことです!
私が石鹸洗剤での洗濯をはじめるきっかけでもあったので、チクチク感がなくなったのはすごく嬉しかったです!
石鹸洗剤に変えることで、かゆみやチクチク感がなくなったので、
私の場合、やはり原因は、洗剤に含まれる成分だったんだと実感しました。
今はお風呂上がりにパジャマを着てチクチクすることもないので、しっかりリラックスできています!
石鹸洗剤で洗濯するメリット②:成分が安心
次のメリットは、
石鹸成分でできている洗剤なので、安心して使用できることです!
1つ目のメリットとも関連していますが、
やっぱり成分表を見て、安心して使えるものかチェックすることは大事ですよね。
正直、今までは、洗濯洗剤の成分表を見ないで使用していました。
チクチク感以外、特に困ったことは表面上には現れていませんが、
今は、安心の成分なので、お風呂上がりのタオルも安心して体、顔に使用できています。

石鹸洗剤で洗濯するメリット③:柔軟剤が不必要
石鹸洗剤で洗濯をするメリットの3つ目が、
柔軟剤を使わなくても、着心地や仕上がりに問題なしということです!
洗濯用粉石鹸のパッケージにも「柔軟剤がなくてもふわふわに仕上がる」という記載がしっかりとあります!

たしかに、衣服の仕上がりも問題なく、
うちの場合は、なぜか綿のバスタオルは少しかために仕上がりますが(笑)、
マイクロファイバーのバスタオルはふわふわに仕上がります!
柔軟剤のような「良い香り」はしないので、その点は物足りないかもしれませんが、仕上がりは問題なしなので、柔軟剤を買う手間、投入する手間も省けます!
石鹸洗剤(シャボン玉洗濯用粉石鹸)のデメリット

では、次に、石鹸洗剤を使ってみて感じたデメリットを紹介します!
最近の洗濯用洗剤は本当に便利で、
液体は溶け残りなどもなく、ジェルボールなんか計量の必要さえないですよね…!
↓洗濯石鹸前に愛用していたジェルボール!

石鹸洗剤での洗濯のデメリットは、
石鹸をとかすのが一手間
くしゃみが出やすい
においが気になる
これらの3点です!
それぞれ紹介していきます!
石鹸洗剤で洗濯するデメリット①:石鹸をとかすのが一手間
石鹸洗剤で洗濯をするデメリットの1つ目は、
洗濯前に、石鹸洗剤をしっかりとかす必要があるので、一手間増えてしまうところです!
ジェルボールだと、
「洗濯しよっ、(ジェルボール)ポイっ、洗濯機のスイッチオン!」みたいな流れだったのが、
「洗濯しよ!さて、とかすかー!」
という流れになります。
石鹸洗剤は、事前にとかさないで洗濯をした場合、石鹸カスが残ってしまう場合があるそうなので、とかして使う必要があります。
私は、小さいバケツに石鹸と熱湯を入れて、とかした後、洗濯機に投入しています。
この「事前にとかす一手間」が、石鹸洗濯のデメリットかなと思います。

石鹸洗剤で洗濯するデメリット②:くしゃみが出やすい
デメリットの2つ目は、
石鹸の粉が軽いのか、扱う時にくしゃみが出やすいことです!
なんと、私が使っている洗剤の口コミ欄を見ると、
「毎回くしゃみがでるので、使う時はマスクをつけています!」という方までいらっしゃるほどです。
確かに、計量カップですくったり、バケツに入れる時に、くしゃみが出る確率は高いです。
最近は、粉を扱う瞬間に息を止めることで、くしゃみを回避しています!
くしゃみが気になる場合は、マスクをしたり、息を止めたりすることで回避できるので、実践してみてください!
石鹸洗剤で洗濯するデメリット③:においが気になる
最後に紹介するデメリットは、
石鹸のにおいと、生乾き臭が気になることです…!!
これは、私が石鹸洗濯で感じた1番のデメリットでした。
✔︎まず驚いたのは、石鹸独特の香りがすることです!
洗濯後、洗濯機を開けるとふわっとする石鹸独特の香り。
香料が入っている石鹸の香りではなく、リアルな、牛乳っぽさと油っぽさを足した感じの匂いです!
喚起をしなきゃ、その部屋がリアルな石鹸の香りに包まれるので、一生懸命喚起をして対策をしました!
外に干した後は、だいぶ石鹸くささが軽減されていた気がします。
✔︎次に、かなり悩まされたのが「生乾き臭」です…!
市販の洗剤でも悩まされたことは多々ありますが、石鹸洗剤で洗濯した後は、
- 生乾き臭が発生しやすい
- しかもその臭いが強め
私はこのように感じました。

このくらい辛いデメリットでした。
石鹸洗剤で快適に洗濯するための対処法

「このままじゃ、せっかく見つけた肌に優しい洗剤を使い続けられない…!」
生乾き臭については、真剣に悩んで、頭を抱えながらインターネットで解決策を探しました。
驚いたことに「石鹸洗剤の生乾き臭で悩んでいる人の解決策」というものは見つけられず、あまり悩んでいる人はいないのかな…という状況にさらに追い詰められました笑
- 外に干す
- 洗濯が終わったらすぐに干す
- 柔軟剤の投入口にクエン酸を溶かして入れる
このような対策をしたのですが、効果はほとんどなし。
そこでようやく見つけた解決策が・・・
洗濯マグちゃんです!!!!!
ちなみに私は見た目も好きなので、ランドリーマグちゃんを使用しています。
洗濯マグちゃんは、私の洗濯ライフの救世主でした・・・。
マグちゃんを洗濯機に入れて洗濯をすると・・・
石鹸の独特な香りが軽減
生乾き臭がなくなった
このように「臭い」のデメリットが解消されたんです!!

もし、「石鹸洗濯を始めたけど、においが気になる」方がいたら、洗濯マグちゃんを自信を持っておすすめしたいです。
体に優しい石鹸洗剤で、快適な洗濯ライフを!
石鹸洗剤は、市販の洗剤と比較して、
手間がかかったり、対策が必要だったりする部分もありますが、
個人的には、「肌のかゆみやチクチク感」これがなくなったことが1番嬉しいので、これからも肌に優しい洗濯を継続していきたいと思います!
「時短」を重視する方はストレスに感じてしまうかもしれないので、
自分が優先することや、ライフスタイルに合わせて、ぴったりな洗濯ライフを選択してくださいね!
今回の記事が、「石鹸洗濯」をするか、しないか、または悩みを抱えている方の参考になればとっても嬉しいです。
他にも、肌に優しい生活を心がけているので、気になる記事があれば、ぜひ目を通してみてください!
あわせて読みたい
-
-
肌断食の効果は?すっぴんで出かけられる肌になる!
こんにちは、ゆりなです。 今回の記事は「肌断食の効果」についてです。 こんな悩みを解決します。 肌断食をすることで、肌が本来の力を取り戻し、回復してくれるので、いろんな肌悩みが改善されます!ゆりな 肌 ...
続きを見る
-
-
ミネラルコスメは肌にいい?【2年使って検証してみた】
こんにちは、ゆりなです! 肌への優しさを重視して、メイクはミネラルコスメを2年以上愛用しています。 今日は「ミネラルコスメ は肌にいいのか」について、ミネラルコスメについての知識や、実際に使ってみてわ ...
続きを見る
-
-
【失敗しない】ミネラルファンデーション4つのお試しセットを徹底比較!
こんにちは、ゆりなです! 肌に優しいメイクを心がけて、2年以上ミネラルコスメを愛用しています! ミネラルコスメに切り替える際、ミネラルファンデーション選びってかなり迷いますよね。 口コミや特徴を読んで ...
続きを見る