
こんにちは、まつ毛パーマ歴3年ほどのゆりなです!
まつ毛パーマでまつ毛がくるんと上向きになると、ビューラーなどが不要な期間が長くかなり楽ですが、「どのくらいもつか」も把握しておきたいですよね。
今日は、
まつ毛パーマってどのくらいもつんだろう?
実際にまつ毛パーマをかけている人にどのくらいもつのか聞いてみたい!
こんな悩みを解決します!
私がまつ毛パーマを継続してわかったことは、パーマが綺麗な状態でもつのは1ヶ月〜1ヶ月半くらいだということです。
それ以降はばらつきが出てくるので、綺麗な上向きまつ毛を常にキープしたいならこのくらいの期間がベスト!
美容液などでケアをすることも、まつ毛パーマを長持ちさせるためのコツです。

まつ毛パーマはどのくらいもつのか。何ヶ月おきがベスト?

一般的には3〜4週間は持つと言われることが多いまつ毛パーマですが、私の場合はだいたい1〜1ヶ月半は持っています。
そのため、「絶対綺麗に保ちたい」時は1ヶ月おき、「まつ毛への負担をなるべくかけたくない」という時は1ヶ月半おきくらいにまつ毛パーマをかけています。
まつ毛パーマのもちは、
自分のまつ毛の状態
施術をしてくれる方の技術
これらによっても変わってきます!

私が通っているまつ毛パーマのサロンでも「だいたい1ヶ月に1回が目安ですね。この間隔ならまつ毛が傷む心配もありません。」といわれたので、だいたい1ヶ月から1ヶ月半くらいがパーマがもつ期間だといえるでしょう。
まつ毛パーマが2ヶ月以上もつのかチャレンジしてみた

まつげパーマを1ヶ月から1ヶ月半のペースで2年以上続けていると、
まつ毛パーマを続けると
折れるまつ毛が出てくる
抜ける頻度が増えてくる
このような実感があったので、「まつ毛を休ませた方が良さそう」という思いで、2ヶ月間ほどまつ毛パーマをお休みして様子を見てみました!
その結果のまつ毛がこちら…!!
▽まつ毛パーマから2ヶ月経過...

写真からも察していただけると思いますが、
2ヶ月チャレンジの結果
まつ毛のカールにばらつきが出てくる
上向きまつ毛は数本のみ
目力が圧倒的にダウン(涙)
このように、やはり2ヶ月だとかなりまつ毛のカールが落ちて、もともとない目力がさらにダウンしてしまいました(涙)

ただ、この期間にまつ毛が回復した実感もあったので、特に大きな予定のない時期などに傷んだまつげをケアしてあげる時間をとるのも大切だなと実感しています。
まつ毛パーマを長持ちさせる3つのコツ

最後に、まつ毛パーマを長持ちさせるコツを紹介します!
まつ毛パーマを始めて3年ほどの私のまつ毛の状態はこんな感じです!

3年くらいかけたら、まつ毛が傷んでしまうのではないか…と思っていたのですが、しっかりとまつ毛の様子を見て、期間をあけたり、ケアをすることで健康なまつ毛がキープできています。
私が実践してるまつ毛ケア方法は次の3つです。
長持ちさせるためのコツ
まつ毛美容液でまつ毛ケア
まつ毛の状態が心配になったら施術の期間をあける
クレンジングやマスカラは使わない

コツ①:まつ毛美容液でケアする

まつ毛が傷んでしまうとカールがうまくできなかったり、切れてしまったりと、もちが悪くなってしまいます。
パーマも長持ちする健康的なまつ毛をキープするために、まつ毛美容液の使用がおすすめです◎
私もまつ毛美容液でのケアを続けているのですが、次のようなメリットを感じています。
メリット
- まつ毛にハリコシを与えてくれる
- まつ毛をコーティングしてくれるので、まつ毛が少し太くなりマスカラいらず
- マスカラを使わないので、クレンジングも不要に

私は現在、PHOEBEE(フィービー)のまつ毛美容液を使用しています。
商品名 | PHOEBEE アイラッシュセラム |
---|---|
![]() |
|
特徴① | ヒト幹細胞培養液配合 |
特徴② | 美容成分23種類配合 |
特徴③ | 10の無添加で低刺激 |
値段 | 初回 3,278円(税込) |
送料等 | 送料無料&定期縛りなし |
公式HP | 詳しくはコチラ |
コツ②:たまに期間を空けて休ませてあげる

今回初めてまつ毛パーマの期間を2ヶ月もあけたのですが、まつ毛が抜けたり、傷みを感じたら、まつ毛パーマの期間をあけてまつ毛を休ませてあげることも大事だと実感しました。
まつ毛パーマをお休みしている期間も、しっかり美容液でケアをすることで、私のまつ毛は元気を取り戻しました。

コツ③:クレンジングやマスカラは使わない

できるだけまつ毛への負担を減らしたいなら、マスカラやクレンジングを使わないのも一つの方法!
私がマスカラやクレンジングの使用をやめた理由は、まつ毛が上がったことで不要になったのはもちろん、使用していた時にまつ毛が傷んでいるのを実感したからです。
傷みの原因
マスカラ
クレンジング
ビューラー
当時は毎日、マスカラとビューラーでメイクをして、クレンジングで擦っていたので、まつ毛には相当負担がかかっていました。

>>石鹸で落ちるファンデーションを試してみたい方向けのお試しセット比較
まつ毛パーマは1ヶ月〜1ヶ月半ほどもつ!様子をみて期間を調整するのがベスト◎

まつ毛パーマを3年ほどかけてみて、次のようなことがわかりました!
まつ毛パーマの結論
まつ毛パーマは1ヶ月〜1ヶ月半ほど持つ
2ヶ月ほどで結構ばらつきが出てくる
様子を見ながらケアが必要
お休み期間を作ったり、美容液でケアをしたりすることで、健康なまつ毛でいつまでもパーマを楽しむことができます。

私はいつもポイントも貯まるホットペッパービューティで予約をしています。
▽愛用しているまつ毛美容液はこちら
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ケアをしながら、上向きくるりんまつ毛を楽しんでくださいね!
あわせて読みたい