
こんにちは、ゆりなです!
まつ毛パーマを始めて2年ほどが経過しました!
まつ毛パーマは、まつ毛がくるんと上向きになり、メイクも楽、すっぴんも少し華やかになるのでメリットがたくさんです。
今日は、
まつ毛パーマってどのくらいもつんだろう?実際にまつ毛パーマをかけている人にどのくらいもつのか聞いてみたい!
こんな悩みを解決します!
私がまつげパーマを継続して、わかったことは、
まつ毛パーマがもつのは、1ヶ月〜1ヶ月半くらいだということです!
「まつ毛パーマはどのくらいもつのか」への答えは、まつ毛パーマのかかり具合や、担当の方の腕にもよりますが、だいたい1ヶ月〜1ヶ月半くらいです。
それ以降はばらつきが出てくるので、綺麗な上向きまつ毛を常にキープしがいならこのくらいの期間がベスト!
私は実際に「2ヶ月まつげパーマをしなかったらどうなるんだろう?」と試してみたりもしたので、その経験も一緒に紹介していきます!

Contents
まつ毛パーマはどのくらいもつのか

「まつ毛パーマってどのくらいもつの?」と聞かれたら、
「綺麗なカールは1ヶ月から1ヶ月半くらいはもつよ!」と答えます!
まつ毛パーマのもちは、
自分のまつ毛の状態
施術をしてくれる方の技術
これらによっても変わってきます!
実際に、私は同じサロンに2年間通い続けているのですが、1ヶ月でばらつきが出てくる場合もあれば、1ヶ月半くらいきれいな状態が続くこともあります。
これは、まつ毛パーマをかけてくれる担当者さんの施術の仕方の違いなんだろうなぁと実感しています。
また、まつ毛が傷んでいると、まつ毛のカールが上手くできなかったり、切れてしまったりもするので、自分のまつ毛を健康にキープするのも大切です!
まつ毛パーマのサロンでも
「だいたい1ヶ月に1回が目安ですね。この間隔ならまつ毛が傷む心配もありません。」
といわれたので、まつ毛やパーマの状態によって、1ヶ月から1ヶ月半くらいは綺麗な上向きまつ毛がキープできます!
まつ毛パーマが2ヶ月以上もつのかチャレンジしてみた

まつげパーマを1ヶ月から1ヶ月半のペースで2年ほど続けていると、
- まつ毛が折れたりする
- 抜ける頻度が増えてきたりする
このような実感があり、
「ちょっとまつげを休ませる時間を作ったほうがいいかな」と思って、2ヶ月くらいまつ毛パーマをお休みして「まつ毛がどんな状態になるのか」様子を見てみました!
その結果のまつ毛がこちら…!!
まつ毛パーマをかけてから2ヶ月…

写真からも察していただけると思いますが、
まつ毛のカールにばらつきが出てくる
数本しか上向きじゃない
目力がダウン
このように、やはり2ヶ月だとかなりまつ毛のカールが落ちて、もともとない目力がさらにダウンしてしまいました(涙)
ただ、この期間はまつげを休ませたりする上ではよかったので、
特に大きな予定のない時期に、まつげを休ませて傷んだまつげをケアしてあげる時間をとるのも大切だなと思っています。
まつ毛パーマを長持ちさせるコツ

最後に、まつげパーマを長持ちさせるコツを紹介します!
まつ毛パーマを始めて2年ほどの私のまつ毛の状態はこんな感じです!

私は、上までカールするタイプではなく、根元を持ち上げるタイプのまつ毛パーマをかけています。
2年くらいかけたら、まつ毛が傷んでしまうのではないか…と思っていたのですが、しっかりとまつ毛の様子を見て、期間をあけたり、ケアをすることで健康なまつ毛がキープできています。
私が実践してるまつ毛ケア方法は、
まつ毛美容液でまつ毛ケア
まつ毛の状態が心配になったら施術の期間をあける
クレンジングやマスカラは使わない
この3つを意識しています。
この中でも、まつ毛美容液の役割はかなり大きく、
- まつ毛をケアしてハリコシを与えてくれる
- まつ毛をコーティングしてくれるので、まつ毛が少し太くなり、マスカラいらず
- マスカラを使わないので、クレンジングもいらない
このように、私はメイクをする時でも、まつ毛美容液でケアしつつ、まつ毛を少し太くしています。
このため、まつ毛に負担をかけることなく、ケアできるので、健康なまつ毛がキープできているんだと思います。
また、2年目になって初めてまつ毛パーマの期間を2ヶ月もあけたのですが、まつ毛が抜けたり、傷みを感じたら、まつ毛パーマの期間をあけてまつ毛を休ませてあげることも大事だと今回実感しました。
まつ毛パーマをお休みしている期間も、しっかりまつ毛ケアをすることで、私のまつ毛は元気を取り戻しました。
ちなみに私はスカルプDのまつ毛美容液プレミアムを愛用しています。
1日1回のケアで良い点、肌に優しい成分の点で安心して使えています。
使用した感想が知りたい方は、こちらの記事をあわせて読んでください!
>>スカルプDまつ毛美容液プレミアムの効果は?【2年目使用レビュー!】
成分にこだわりたい方には、美容成分と無添加成分にこだわってつくられたPHOEBE(フィービー)のまつ毛美容液もおすすめです。
まつ毛パーマはどのくらいもつ?:1ヶ月〜1ヶ月半。様子をみて期間を調整しよう!

まつ毛パーマを2年ほどかけてみて、
まつ毛パーマは1ヶ月〜1ヶ月半ほど持つ
2ヶ月ほどで結構ばらつきが出てくる
このようなことがわかりました!
まつ毛の状態を見ながら、上向きまつ毛をキープしたいなら1ヶ月から1ヶ月半、
傷みが気になってきたら、少し間隔をあける、
このように調整することで、健康なまつ毛でいつまでも上向きまつ毛を楽しむことができます。
まつ毛パーマは本当に時短で、すっぴんの時の目力アップのおかげで、人生の質が上がりました(笑)
ぜひ、自分にあうまつ毛パーマサロンを見つけて、ケアをしつつ、まつ毛パーマを楽しんでくださいね!
私はポイントが貯まる&クーポンなども使えるホットペッパービューティを使って予約しています。
先ほど紹介したまつ毛美容液↓
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ケアをしながら、上向きくるりんまつ毛を楽しんでくださいね!
あわせて読みたい