
こんにちは、ゆりなです!
まつ毛パーマを始めてかけてから上向きまつ毛に感動して、まつ毛パーマを2年ほど継続しています。
今日は、まつ毛パーマが落ちかけてきた時の対処法を5つ紹介します!
まつ毛パーマをかけたけど、落ちかけて困っている…!落ちかけたまつ毛を綺麗に見せる対処法はないかな?
このように、まつ毛パーマの落ちかけで困っている方の悩みを解決します!
落ちかけのまつ毛パーマへの対処法としては、
対処法5選
優しくビューラーを使う
コームで整える
マスカラを使う
まつ毛美容液を使う
まつ毛パーマをかける
この5つがあります!
それぞれ紹介していきます!
数週間でまつ毛パーマが落ちかける

まつ毛パーマは個人差がありますが、数週間で少しずつパーマが落ちかけてきます。
私も3週間〜1ヶ月が経過したくらいからまつ毛パーマが落ち始めることが多いです。
まつ毛がまばらになると気になるので、これから紹介する対処法のいくつかを実践して、落ちかけの時期をのりきっています!
「まつ毛のダメージを防ぐことで、まつ毛パーマのもちも良くなる」とまつ毛パーマサロンの方が書いた記事で読んだので、日々まつ毛のケアも実践しています。
まつ毛パーマ2年目のまつ毛ケアについてはこちらの記事を合わせて読んでください!
では、さっそく落ちかけのまつ毛パーマ対処法を5つ紹介していきます!
落ちかけのまつ毛パーマ対処法①:優しくビューラー

落ちかけのまつ毛パーマ対処法の1つ目は、
優しく慎重にビューラーを使うことです!
まつ毛パーマをかけると、少なからずまつ毛に負担がかかってしまうので、本当はビューラーの使用は避けたいところ。
ビューラー はまつ毛に力を加えてひっぱってまつ毛をあげるので、まつ毛にかなり負担がかかってしまいます。
ただ、
「まつ毛パーマの落ちかけが気になって、綺麗にあげたい...!!」
そんな時はビューラー を使うしかありません!
なるべくまつ毛にダメージを与えたくないならビューラーの使用は避けたいですが、
どうしてもビューラーを使ってまつげをあげたい時は、優しく、慎重に使ってまつ毛への負担を最小限にしましょう!

落ちかけのまつ毛パーマ対処法②:コームで整える

次に紹介する落ちかけのまつ毛パーマへの対処法は、
まつ毛用のコームで整えることです!
まつ毛パーマが落ちかけたまつ毛でも、コームをつかって整えることで、
- まつ毛の絡みがとれる
- 形を整えることができる
このようなことができます!
パーマが落ちかけてくると、他のまつ毛と重なったり、形が崩れてきたりしますよね。
コームを使うことで、まつ毛の絡みをとったり、形をある程度修正することができます!
まつ毛用のコームはこのようなものを使っています!

私はまつ毛パーマサロンの特典としてもらいましたが、店員さんに聞くと100円ショップなどにも売っているとのことでした!
見つからない場合は、「まつ毛が落ちてきた時に整えるためのコームを探している」とまつ毛パーマサロンの担当者さんに相談してみるのもおすすめです!
落ちかけのまつ毛パーマ対処法③:マスカラを使う

落ちかけのまつ毛パーマへの対処法の3つ目が、
マスカラを使ってまつ毛のカールをキープすることです!
マスカラを使うことで、まつ毛にカール感やまとまりをつくることができます。
マスカラには、まつ毛のカールをキープする成分が入っているものが多いので、マスカラの力を使ってメイクをすると同時にまつ毛を整えるのも1つの方法です。
私の経験でも、まつ毛パーマをかける前ですが、マスカラをつけるとビューラーで作ったカールのもちがかなり良くなったので、マスカラの力は信頼できます。
メイク前に、コームでまつげを整えて、マスカラでまつ毛にカールやまとまりが作れたら、落ちかけのまつ毛パーマも気にならなくなりますよね!
落ちかけのまつ毛パーマ対処法④:まつ毛美容液を使う

まつ毛パーマが落ちかけのまつ毛への対処法の4つ目が、
まつ毛美容液でケアしつつ、まつ毛を整える方法です!
まつ毛美容液を使うことで、
- まつげをケアできる
- まつ毛を整えられる
- まつ毛にまとまりができる
このように、まつげをケアしながらまつげを整えたり、まとまりを出したりできます。
私は普段もマスカラは使わずにまつ毛美容液を使用しています。
まつ毛のばらつきが気になってきたら、まつ毛美容液をいつもより念入りに塗りながらまつげを整えることで、パーマが落ちかけのまつ毛もある程度まとまってくれます。
まつ毛パーマで傷んだまつげもケアできるので一石二鳥です!
私は1日1回だけの使用で効果がでるスカルプDのまつげ美容液プレミアムを使用しています。
落ちかけのまつ毛パーマ対処法⑤:まつ毛パーマ

最後に紹介する落ちかけのまつ毛パーマへの対処法は、
十分な期間が空いているならまつ毛パーマをかけ直すことです!
まつ毛パーマはだいたい1ヶ月ほど空いたら、かけなおしてOKのサロンが多いです。
私が通っているまつ毛パーマサロンでも、「1ヶ月に1回のペースならまつ毛も傷みません。」と言われたので、1ヶ月が空いてまつ毛パーマの落ちが気になってきたらかけなおしても大丈夫です!
私は最近、節約とまつ毛の負担軽減のために1ヶ月半に1回のペースにしようと、パーマ落ちかけのケアを頑張っています(笑)
まつ毛パーマを長持ちさせるためにも、パーマが落ちかける前から美容液などでケアをすることが、綺麗なまつ毛パーマを長くキープできるコツだと実感しています。
まつ毛をケアしつつ、落ちかけのまつ毛パーマに対処するのがおすすめ

今日は、落ちかけのまつ毛パーマへの対処法を5つ紹介しました!
2年間まつ毛パーマをかけてきて、やはり落ちかけのまつ毛はどうしようか悩むところです。
個人的にはまつ毛に負担がかからない、
まつ毛コームで整える
まつ毛美容液でケアをする
この2つの対処法がおすすめです。
私自身は、パーマが落ちかけのまつ毛を対処して、十分な期間が空いたら、再度まつ毛パーマをかけると言う流れを繰り返しています。
まつ毛の傷みが心配な方は、普段からまつ毛のケアができるまつ毛美容液をつかうのがおすすめです。
自分にぴったりな対処法を使って、まつ毛パーマが落ちかけのまつ毛でもストレスなく、自分に自信を持って過ごしていきましょう!
スカルプDまつ毛美容液プレミアムの使用レビューが知りたい方は下の記事にまとめたのであわせて読んでくださいね!
あわせて読みたい
-
-
スカルプDまつ毛美容液プレミアムの効果は?【2年目使用レビュー!】
こんにちは、ゆりなです! 「最近、まつ毛が薄くなってきて、抜けやすくて、元気がないかも…」 そんな悩みはありませんか? 私も毎日のマスカラとビューラーでまつ毛が細くなり、抜けやすくなっていました。 毎 ...
続きを見る
-
-
スカルプDまつ毛美容液プレミアムの口コミを調査!【使ってみた感想もあり】
こんにちは、ゆりなです! まつ毛は、顔の印象を決める大事なパーツなので、ケアを頑張っています! 今日は、私も愛用しているスカルプDまつ毛美容液プレミアムの口コミを調査して、まとめました! こんな疑問を ...
続きを見る
-
-
まつ毛パーマ中のケアは?まつ毛パーマ歴2年の私の実践
まつ毛パーマをかけると、まつ毛が上向きで、メイクの時短にもなるしかなり便利ですよね! そんな時に心配なのが「まつ毛のケア」! まつ毛パーマの液で負担がかかっているまつ毛を放置するのはかなり心配です・・ ...
続きを見る