
海外旅行の日程が近づいてくるとわくわくして嬉しいですよね。
日にちが近づくにつれて徐々に準備していきたい旅行グッズ。
今回は、
もうすぐ待ちに待った海外旅行!そろそろ必要なものを揃えようと思うんだけど・・・何があったら便利なんだろう?
という疑問に答えるべく、
旅行好きな私が海外旅行で使用した便利グッズ5つ
- トラベルポーチ
- ネックピロー
- スパイベルト
- 小さい財布
- ポケットwi-fi
をそれぞれ紹介したいと思います。
この記事を読むメリット
✅海外旅行にあれば便利なグッズがわかる
✅実際に、海外旅行に行く際に使用したものばかりなので、使用した感想もわかる
✅これらのグッズを取り入れることで、海外旅行が確実により良いものになる✨
この記事を読んで旅行に必要なものがイメージでき、
少しでも快適な旅行の参考になればと思います!
では、順番に紹介していきます!😊
Contents
大人女子がオススメする海外旅行の便利グッズ5選
わたしは、旅行が大好きで、
海外旅行や留学の経験があります。
海外旅行に行くたびに
飛行機で寝たら首が痛くなるからいいネックピローはないかな?
スーツケースの中がぐちゃぐちゃになりがち。それを防ぎたいし、スマートに収納したい。
パスポートや財布など貴重品の保管が難しい。セキュリティ面でも、持ち運び面でも便利なグッズはないかな・・・
という悩みを抱えていました。
しかし、今回のアメリカ旅行を通して、素晴らしい旅行グッズたちに出会ったのです!
トラベルポーチ

使い心地も収納も最高!
長い海外旅行になると、数日分の服を持っていきますよね。
持ち物の管理や、スーツケースの中の整理に便利なのが
トラベルポーチです!
スーツケースに衣服などの荷物をそのまま入れてしまうと、
出し入れしているうちにスーツケース内で荷物がぐちゃぐちゃに…
なんてことがありますよね・・・。
そんな状況を防ぐことができます!
その上、荷物が散らからず整頓されたまま滞在先で過ごすことができます。
実際に私が使ったトラベルポーチはこちらです。
無印良品 たためる仕分けケース・ダブル

このダブルタイプというものが便利!
チャックが2箇所についており、
収納するスペースが2つあります。
広げて上から見るとこんな感じ。

無印良品の「畳めるしまえるケース」は、
チャックが2つついていて、ポーチ内でも分けやすいので有能すぎます。
わたしはメッシュで見える方に選んだりする服、メッシュから見えない方に下着類・・・などと使い分けました!
トラベルポーチを選ぶときのポイント
- メッシュの部分がある(何が入っているか見やすいし、通気性がいい)
- 素材が柔らかい(他の荷物に柔軟にフィットしてくれます)
- 自分の荷物に適したサイズがある(S、M、Lがあります)
無印のものは、1つ1000円くらいで、他の商品と比べると高いかもしれませんがすごく使いやすかったです。
メッシュ、柔らかさ、サイズがあるのに加えて、2段で使うことができるので、衣服を分類するときにとっても役立ちました!
(1段のものも売っているので、購入する際はしっかりと確認して選んでくださいね!)
トラベルポーチに衣服を入れられることによって、そのままホテルのタンスに入れたり、すぐにスーツケースに入れたりと大変便利でした。
特に海外旅行でスーツケースの出し入れが多かったり、持っていく荷物が多い人にはおすすめなグッズです🤗
スパイベルト
このアイテムとの出会いは衝撃的でした。
いつも海外旅行に行くときは、パスポートやクレジットカードを肌身離さず持っていられるような首からぶら下げるケースを持って行っていました。
でも…
首から見えたり、うまく体にフィットせず、旅行中もいまいちしっくりこないなぁ…。服からはみ出ちゃうこともあって見た目もあまり良くない。
と思って、何かいいものはないかと探してた時に出会ったのが
スパイベルトです!!
このスパイベルト、
使ってみるとすごく良くて、海外旅行で欠かせないアイテムになりました。
スパイベルトの良さ
- つけている事を忘れているくらい体にフィットする
- 元のサイズが小さいためかさばらない
- 首や肩から下げる必要がないため、肩こりなどもなし
- 体にフィットすることで服の下に入れることができるので、安全面もバッチリ!
私はスパイベルトに財布とパスポートを入れて歩いていました。
何も入れない時は、細くて持ち運びにも便利なサイズ。

上の写真にあるパスポートと財布を入れると・・・

旅行中はカメラや水など、カバンの中が重くなるので、
スパイベルトに貴重品を入れて持ち運ぶことで体の負担も軽減できます。
また、服の下に隠すことができるので、安心して旅行ができました。
サイズや色も選べるので、自分に合ったものを選んで使ってみてください!
ちなみに、旅行が終わってからもランニングやフェスなどでも使えます。
アウトドアな趣味をお持ちの方にもぴったり!
自信を持って旅行におすすめしたいアイテムです。
フィット感抜群で体への負担を感じないと同時に、デザインも可愛い。この感動をぜひ試してみてほしいです。
Cabeau トラベルネックピロー
飛行機での快適な睡眠のためにあると便利なネックピロー。
今までいくつか試した中でベストなものに出会えました。
このネックピローを使用すると、飛行機内での睡眠が快適になりました。
早く出会いたかったー!
Cabeauのネックピローは今まで使用したことのあるものと比較して、格段に良かったです。
実際にわたしが購入したものがこちら。

「なんかデザインが素敵。つけてみると、安定感もある!」
という軽い気持ちで買ってみました。
過去に購入したものは、
空気を入れるタイプ→個人的にはフィット感や肌触りが好みではない
厚さがないもの→結局首を折らなくてはいけないので首の負担に
この2点から、トラベルネックピローを選ぶ難しさを感じていました。
ただ、このネックピロー、
- 肌触りよし!
- フィット感よし!
- 安定感よし!
- 利便性よし!
なんです。
少し厚めにできているので、首をしっかりと固定してくれます。
それによって首がしっかり安定し、変な角度で寝るのを防いでくれます。
飛行機での睡眠時間アップ!!
ネックピローはこれがベストなんじゃ・・・と思うほど良いものだったので、リンクを貼っておきます!
また、個人的に感動したのが利便性!
フィット感は前についている紐で調整できるし、
座席に固定するためのマジックテープや、
2分の1の大きさで運ぶことができる収納袋までついてきます。
マジックテープでリュックやスーツケースに固定すれば、移動中の持ち運びもとっても楽です。

他の枕と比べると少し高いですが、
長いフライトで首を痛めず、快適な睡眠を手に入れられる事を考えたら、
購入をおすすめしたい!✨
枕をつけた寝心地・持ち運びの利便性共に、トラベルネックピローはCabeauで決まり!
小さな財布

財布は高級で長いものではなく、カジュアルで小さなものをおすすめします。
もし無くしてしまったり、スリに遭ってしまった時のショックも軽減し、
また、小さいと先ほど紹介したスパイベルトへの収納もバッチリです!
- お札
- 小銭
- クレジットカード
が入る最低限のもので問題なし!
小さい財布は、小銭が取りにくくなりがちですが、
海外旅行で小銭を使わないでいると財布がどんどん重くなってきてしまいます。(私も常習犯です😅)
小銭を積極的に使うためにも、小銭が取り出しやすいものを選ぶのも1つのポイントだと思います。
海外旅行へは小銭が取りやすい&小さいサイズの財布を持ってくと何かと便利。
海外対応のポケットWi-Fi

海外対応のポケットwi-fi、これは必須だと思います!
例えば、スマートフォンで地図を見る時、Wi-Fiがなくては困りますよね。
地図が見れなくて、旅中迷ってしまい、せっかくの時間を無駄にしてしまう…
という事態は避けたい。
今回私たちは、成田空港からグローバルWi-Fiを借りていきました。
アメリカで使用しましたが、
接続も簡単だし、ほとんどの場所で問題なく動きました。
モバイルバッテリーも一緒にレンタルしてくれるので充電も安心。
ただ、他のWi-Fiが多く飛んでいるショッピングモールや、電波もなさそうな田舎では一時期使えなくなることもありました。
それ以外は問題なし!返却も到着ターミナルでできるので楽でした。
\旅行中のWiFiで悩んでいるなら、1度詳細を見てみてください/
快適な旅には快適な通信環境が大切。Uberなどの便利なサービスを使うためにも、WiFiは常に使えるようにしておきたいですね。
まとめ
トラベルポーチ
スパイベルト
ネックピロー
小さい財布
ポケットWifi
これらが、
今回使ってみて実感した海外旅行におすすめの便利グッズ5つでした。
特に、スパイベルトと、紹介したネックピローは
初めてこのようなものに出会い、
さらに使い勝手もかなり良かったので感動しました。
このよさを1人でも多くの方にわかってもらいたい!!
と思い、今回この記事を書きました。
海外旅行に行く際に、便利なものをお探しの方に、参考にしていただけると幸いです。
皆さんの旅行が最高のものになりますように!😘