
こんにちは、ゆりなです!
今回は「ミネラルコスメ使用後の洗顔」についての記事です!
ミネラルコスメって肌に優しいって聞くけど、洗顔はどうしたらいいんだろう?
そんな疑問を解決する記事になっています!
わたしも実際にミネラルコスメ を使いながら、今の方法で問題なくメイクを落とせているので、その方法を紹介します!
結論、
ミネラルコスメ使用後は、純石鹸で洗顔しましょう!
これだけです!
では、詳しく解説していきます!

ミネラルコスメ使用後の洗顔は純石鹸を使いましょう。

結論でもお伝えしましたが、
ミネラルコスメの使用後は、純石鹸を使って洗顔をしましょう!
ほとんどのミネラルコスメ は、「石鹸で落ちる」成分で作られています。
そのため、石鹸選びを間違えなければ、石鹸のみで落ちるメイクがほとんど。
せっかく「クレンジング不要」のコスメを使うのであれば、その恩恵はしっかりと活かしましょう!
ミネラルコスメ の洗顔:ポイントは純石鹸を選ぶこと
石鹸のみでメイクが落ちるとなると、
- 肌に優しい
- クレンジング代を節約できる
- 時短になる
このようなメリットがあります!
ミネラルコスメ使用後の洗顔で大切なのは、
肌に優しく、洗浄力にも優れている純石鹸を選ぶことです!
純石鹸とは、石鹸素地のみでできている石鹸のことをさします。
成分表を見て、
- 石鹸素地(せっけんそじ)
- 脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム
- オリーブオイルなどの天然成分100%
これだけでできているものは、純石鹸だといえます!
純石鹸についての詳しい情報は、こちらの記事に載せたので、もっと知りたい方は読んでくださいね!(後で読んでも大丈夫です!)
純石鹸は洗浄力が優れているのでミネラルコスメ はちゃんと落とせます!
純石鹸は、余計な成分がはいっていないため、洗浄力に優れています。
そのため、
ミネラルコスメ は、純石鹸できれいにオフできます!
一部、ミネラルコスメ の中でも「石鹸で落ちる」などの表示がないものがあるので、購入前にチェックしておきましょうね!

ミネラルコスメの使用後は、純石鹸で洗顔しましょう!
ミネラルコスメの洗顔はクレンジング不要です。

今まで、メイク落としにクレンジングを使っていた方なら、
メイクをしていたのにクレンジングをしなくて大丈夫なの?心配…
このような気持ちになりますよね!
わたしもはじめはそうでした!
ただ、ミネラルコスメ の使用、そしてしっかりと純石鹸を選ぶことで、メイクは問題なく落ちています。
(驚くことに、ウォータープルーフのアイラインも純石鹸で落とせています!!)
ミネラルコスメ を使うなら、クレンジングを使わない方が肌に優しい
クレンジングは、強力な洗浄力をもっているので、肌に必要な成分まで洗い流して、肌にダメージを与えてしまいます。
そのため、クレンジングを使用しない方が、肌に優しくメイクを落とすことができるんです。
せっかくミネラルコスメ を選ぶのであれば、クレンジングは手放して、純石鹸に切り替えましょう!
クレンジングが肌に与えるダメージついては、こちらの記事にもまとめたので、興味がある方は読んでみてください!
ミネラルコスメ使用後、純石鹸を使ってもメイクが落ちない時は?

いろいろなサイトや口コミを見ていると、
ミネラルコスメ なのに石鹸で落ちない!
このような口コミがあります!
解決策として3つ考えられます!
- ぬるま湯で予洗いする
- 使っているコスメが「石鹸で落ちる」という表示があるか確認する
- 純石鹸を使う
それぞれ簡単に解説していきます!
石鹸でミネラルメイクが落ちない時の対処法①:予洗いをする
ミネラルコスメブランドの1つであるETVOS(エトヴォス)のブログに「予洗い」について書かれていました!
石鹸でもメイクがしっかり落ちない場合は、予洗いを試してみましょう!
ETVOSのオフィシャルブログでは、以下の手順で紹介されていました!
①最初にシャワーのぬるま湯で顔を洗う(予洗い)
②その後、たっぷりの泡で洗顔する
いきなり石鹸の泡で洗顔するより、汚れ落ちがよくなるので、試してみてください!
石鹸でミネラルメイクが落ちない時の対処法②:「石鹸で落ちる」表示を確認
2つ目の対策として考えられるのは、
そのブランドのそのコスメが、「石鹸で落ちる」という表示があるか確かめることです!
多くのミネラルコスメ のブランドが、「石鹸で落ちるコスメ」をつくっており、ファンデーションからリップのほとんどに「石鹸で落ちる」という表記がありますが、たまにその表記がないことがあります。
そのため、コスメを購入する際に、しっかりと「石鹸でオフ」の表示があるか確認をしてから購入するのがおすすめです。
石鹸でミネラルメイクが落ちない時の対処法③:純石鹸を使う
さきほどの復習のようになってしまいますが、
洗顔の石鹸はしっかりと純石鹸を使いましょう!
理由は、石鹸成分以外の「香料」「着色料」が入っていると、洗浄力が落ちてしまうからです。
メイクをしっかり落として、肌に優しい石鹸を選びたいなら、純石鹸一択でいきましょう!
ミネラルコスメの「肌への優しさ」を最大限にいかした洗顔を。

せっかくミネラルコスメ を使うなら、「肌への優しさ」を最大限に生かしたいですよね!
肌にダメージを与えないことで、肌は回復し、肌トラブルが改善するので、メイクや洗顔はとっても大切です!
ミネラルコスメを選ぶなら、
純石鹸での洗顔で十分落ちます!いや、むしろ純石鹸での石鹸に切り替えることをおすすめしたい!
これが私の本音です(笑)。
しっかりと純石鹸を選ぶことで、ミネラルメイクは綺麗に落ちるので大丈夫です!
ぜひ、成分表を確認して、自分に合った純石鹸を選び、肌に優しいメイクを安心して楽しんでください!
参考になりそうな記事を貼っておくので、石鹸やミネラルコスメ選びに役立てていただけると嬉しいです!
あわせて読みたい
-
-
【メイク落としにもおすすめ】肌に優しい純石鹸4選
「肌に優しいけど、メイクもしっかり落ちる、そんな石鹸がほしい!」 そう思っている方におすすめなのが純石鹸です! 私は2年以上、クレンジングをやめ、メイクをした時は純石鹸のみで洗顔をしています。 今回は ...
続きを見る
-
-
【徹底比較】エトヴォスとオンリーミネラル のルースファンデーションどちらがいいの?
ミネラルコスメのファンデーション選び、いろいろな種類があって悩みますよね! このような気持ちの方も多いのではないでしょうか。 今回は、お得なお試しセットがあり、人気のブランドであるエトヴォスとオンリー ...
続きを見る