
道東に旅行に行きたいけど、全然どこが良いかイメージがつかない!詳しい人に、行ったほうがいい場所とか、モデルコースとか教えてほしい!
そんな疑問はありませんか?
道東に興味を持っていただけたなら、ぜひこの自然や美味しい食べ物を楽しんでほしい…という思いから、
道東で生まれ育ったわたしがおすすめの場所を紹介します!
この記事はこんな方向けに書いています!
✅道東に旅行に行きたいけど、どこに行ったら良いかわからない!
✅車で道東を巡りたい!
✅おすすめの食べ物なども知りたい!
今回は、川湯駅の周辺にあるカフェや、硫黄山、摩周湖を巡るモデルコースを紹介します!
Contents
川湯とはこんな場所
川湯は、釧路空港から約1時間30分くらいの場所にある温泉で有名な小さな町です。

川湯に近づくと硫黄の匂いがしてきます!
硫黄成分が入った温泉が有名で、温泉街もあり足湯も楽しめます。泉質は強めで、入ったら肌がピリピリする人もいますが、「肌がツルツルになった」という人も多いです。
また、相撲好きな方なら知っている元大相撲力士であり、大48代横綱である大鵬の出身地です。川湯には、大鵬相撲記念館があります。
そして、
川湯といえばやっぱり硫黄山。
匂いと一緒に楽しめる迫力満点の硫黄山は、ぜひ訪れてほしい場所の1つです。
川湯駅、硫黄山、摩周湖を巡る
半日あれば回れるモデルコース
スタート地点がどこかにもよりますが、釧路空港からの出発だと、1日いっぱいはかからないモデルコースになっています。
わたしが実際にこの3つを訪れた時には、
朝の11時くらいに家を出発(釧路空港から川湯駅くらいの距離です)、
川湯駅にお昼くらいに到着をし、
いろいろと観光をした後、帰宅したのが夕方になる前だったので、早めに出発できれば半日くらいで観光できます!
①まずは摩周第一展望台から摩周湖を臨む

釧路空港から出発して、最初に到着するのが「摩周第一展望台」です。
この展望台は、摩周湖を上から見下ろせる展望台で、お土産なども充実しています。
緑がいっぱいの春や夏に行くと、緑と青のコントラストが綺麗な摩周湖が見られます。
秋に行くと、紅葉と摩周湖。冬は凍った真っ白の摩周湖が見られ、季節によって違う姿を楽しめます。
川湯に行く手前の弟子屈町にありますが、硫黄山観光をする際の入場料金に摩周第一展望台の観光料金も含まれているので、こちらもぜひ観光しましょう!
ちなみに、冬に行く場合は、どちらとも観光料金は無料です。観光に適した夏や秋は料金がかかります。
②川湯駅の可愛いカフェでランチ

摩周湖を見て、自然の力を吸い込んだら、次は川湯温泉駅にある可愛いカフェでランチをしましょう!
そのカフェの名前は、
森のホール

と言います。
何と言っても、ここのケーキが美味しいんです…!!✨オープンと同時に行かなきゃ、ほとんどのケーキが売り切れてしまうくらいの人気ぶり。地元の人や、川湯以外の人たちからも人気のあるケーキ屋さんです。

米粉で作られているケーキもあり、小麦粉が食べられない人も楽しめるケーキが売っています。
ランチタイムはサンドイッチや定食などのメニューもあり、木を基調とした素敵なカフェでゆっくりとしたランチを楽しむことができます。
わたしのおすすめは、ランチメニューとスイーツプレートがセットになったものです!
美味しいランチの後に、小さくカットされた何種類かのケーキが乗ったプレートが運ばれてきます。
ケーキを1つ注文するなら、1種類しか食べられないかもしれませんが、このプレートでは何種類かを楽しめます。
森のホールのケーキを1度にいくつも味わえる幸せはたまりません笑

土日は混むことが予想されるので、ランチタイムの11時にはお店についているようにしましょう🌸
森のホールに入れなかった場合は、「カフェうりむぅ」もおすすめ!
こちらは、先日このモデルコースをまわった時に、弟子屈町に詳しい旦那さんが教えてくれたカフェで、弟子屈の地元の人たちもよく行くそうです。
全部手作り!にこだわった、夫婦2人で経営している温かい雰囲気のカフェです。
オムライス、ハンバーグ、定食などメニューも豊富で、見た目も味もとっても美味しかったです!


ただ、うりむうは川湯駅から少し離れたところにあるので、移動のスケジュールを立てる際には、覚えておいてくださいね!

③大迫力の硫黄山の景色と一緒に写真撮影を楽しむ

お腹がいっぱいになったら、少し硫黄山を歩きましょう笑✨
硫黄の匂いがする方角に車を走らせたら、大迫力の山が見えてきます。それが硫黄山です!
川湯温泉駅から、車で5分で硫黄山に到着します。
入場料(駐車料金)は、乗用車500円です。この入場券が、摩周第一展望台との兼用になっています。

Google Mapでは、「硫黄山」と入力すると「アトサヌプリ」とアイヌ語で表示されますが、そこに向かうとしっかりと目的地に到着します。
硫黄山は、活火山で、裸の山と言われています。山から煙が上がっている姿は大迫力。硫黄の香りも間近で感じられます。
レストハウスのある駐車場から、硫黄山の近くまで歩くと、噴気孔のすぐ近くまで行くことができます。

黄色の硫黄の結晶がみられれ、そこから煙が出たり、温泉がボコボコと湧いている姿は普段は見ることができない景色です。

いつも冬や春先に行っていましたが、
今回初めて秋に訪れ、紅葉と硫黄山の景色が本当に美しかったので、道東観光で硫黄山を訪れるなら個人的には紅葉が綺麗な秋(9月くらい)をおすすめします!
④川湯温泉で温泉へ。お肌ツルツルに。
せっかく川湯に来て、硫黄の匂いを嗅いだなら、ぜひ川湯温泉の泉質も味わっていってほしいです。
川湯温泉には、足湯もあり、
いくつかの旅館もあります。温泉でゆっくりあったまり、肌がツルツルになってから次の目的地に向かうのはどうでしょうか?
道東観光の参考にしてください!
道東のおすすめスポットの1つとして、
川湯駅、硫黄山と摩周湖を紹介しました。
あまり離れていない3つの場所はそれぞれの魅力があり、道東を訪れる際にプランの1つとして検討してみてください!
何か質問などあれば、問い合わせフォームからいつでも質問してくださいね!
皆さんの旅行が素晴らしいものになりますように!✨
おまけ
川湯駅を巡る旅の動画Verです!🌸
動画でもみてみたい方はこちらもご覧ください!✨