
「道東観光で釧路を観光したい!」
「でも、行ったことがないからどのホテルを選べばいいかわからない!」
という方へ、
今回は、道東に長い間住む私(しかもホテルへの宿泊回数は多めで辛口?)が、宿泊したことのある釧路市内ホテルの中から、釧路観光に来た際におすすめのホテルを2つ紹介したいと思います。
釧路のホテルについてまったくわからない!という方、釧路のホテルについて知ってるけど他のホテルについても知りたい!という方はぜひ参考にしてみてください。
今回紹介するホテルは、どちらも釧路の繁華街「末広」に徒歩で行くことができ、釧路駅からも近い場所にあります。
釧路観光の拠点におすすめ、かつ満足できるホテルです。
それらのホテルはこの2つです!
幣舞の湯 ラビスタ釧路川

基本情報
住所 〒085-0015 北海道釧路市北大通2-1
公式HP https://www.hotespa.net/hotels/kushirogawa/
アクセス JR釧路駅より徒歩6分、フィッシャーマンズワーフMOOから徒歩2分
釧路空港からバスで55分、末広は目の前。
おすすめの理由
繁華街「末広(すえひろ)」がすぐそこ
駐車場側の玄関をでるとすぐそこに釧路の繁華街末広があります。

末広には、いろいろな種類の居酒屋、カフェ、バー等があり、釧路の食も楽しむことができます。
釧路のおいしい料理とおいしいお酒を楽しんだ後、すぐにホテルに帰って休めるのは嬉しいですよね!
また、釧路駅からも近いので、荷物がある場合はタクシーを使えば一瞬で到着です。
最上階に温泉がある
ラビスタ釧路川は最上階に温泉があります。
泉質は ナトリウム・カルシウム塩化物泉 で、 打ち身、外傷、関節痛、筋肉痛、神経痛、冷え症、慢性消化器病 等 に効果があります。
内湯、サウナ、露天風呂があり、釧路の街並みを一望できる展望大浴場となっています。
釧路の風を感じながらの朝風呂は格別です。
部屋から釧路の海と綺麗な景色が楽しめる

ラビスタ釧路川の部屋からは釧路の海とシンボルとなる建物などの景色が楽しむことができます。
夕方には、有名な釧路の夕日を、
夜には海に映る光が美しい夜景を、
朝には朝日とマッチした景色を見ることができます。
普段は見ることのない高い位置からきれいな景色が見えるのは、ちょっとした非日常を感じることができます。
朝食が美味しい(ドーミイン系列の美味しいバイキング)
ドーミイン系列のホテルの朝食は種類が豊富でおいしいですよね!
ラビスタ釧路川もドーミイン系列なので種類豊富なおいしいバイキングを楽しむことができます。
その地域に合わせたメニューもあるので、道東の味覚を満喫できます。
海鮮盛り放題や炙り焼きなど、地域で水揚げされため新鮮な海の幸を楽しむことができます。
サービスが充実(夜鳴きそば、ヤクルト、アップグレード)
ラビスタ釧路川はサービスが充実しています。例えば、
〇夜鳴きそばのサービス 毎日21:30~23:00
ドーミイン特製のあっさりとした細麺の醤油ラーメンです!
〇ヤクルトの提供
朝風呂に入った後に、同じ階にヤクルトが置いてあります。お風呂上りにグイっと、釧路の景色を見ながらのむヤクルトは最高です。
〇お部屋のアップブレードがあるかも?!
当日、他の部屋が空いていたらアップグレードをしてくれるかもしれません。私は、何度か宿泊していますが2回ほどしてもらえました(*'ω'*)
小声(シングルルームの予約☛マッサージチェアのあるルームへ!)
そうやって宿泊者のことを考えてサービスをしてくれるホテルってすてきですよね。
部屋が綺麗(譲れません)
部屋は清潔感があって綺麗です。
洗面台がお風呂場ではなく、部屋に入ってからすぐあるのも好きなポイントです。


釧路センチュリーキャッスルホテル

基本情報
住所 〒 085-0837 北海道釧路市大川町2-5
公式HP http://www.castlehotel.jp/
アクセス JR釧路駅から車で5分 (徒歩18分)
釧路空港から車で40分、 釧路市繁華街から徒歩5分
おすすめの理由
朝食が豪華で美味しい
キャッスルホテルの朝食はとってもおいしいです。
ホテルはバイキング形式が多いと思いますが、キャッスルホテルは
- 和食膳or洋食膳 か選べます
- 野菜たっぷりでヘルシーなベジタブルビュッフェ
- ドリンクバー
- デザートバー
があります。


和食膳も洋食膳もどちらも豪華でとてもおいしいのに加えて、ビュッフェでもサラダやデザートが好きなだけ食べれるので朝から大満足できます。

リニューアルされた部屋がきれい
キャッスルホテルは 2015年12月、 釧路市出身のポストモダニズム建築の巨匠、故「毛綱穀曠」氏の設計思想を大切にしつつも、女性デザイナーの柔らかな感性を取り入れて部屋をリニューアル。
「デザイン性」と「過ごしやすさ」を兼ね揃えたホテルとして生まれ変わりました。
部屋はおしゃれで過ごしやすいデザインになっています。清潔感もばっちり!

〇〇バーが充実している
チェックインをするとフロントの近くに充実したバーの提供があります。
〇ピローバー 12種類の枕からお気に入りの枕が選べます。
〇バスソルトバー 6種類の世界のバスソルトから選べます。
・ブルターニュ アルグソルト[フランス]
・ヒマラヤ ロックソルト[パキスタン]
・オーストラリア マーメイドソルト[オーストラリア]
・内モンゴル 天然重曹 [モンゴル]
・インディアン ルビーソルト [インド]
・ラグゼ デッドシー バスソルト [イスラエル]
バスソルトで世界旅行が楽しめます。
私はフランスのアルグソルトの香りが好きでいつも部屋に持っていきます。
〇シャンプーバー
人気の商品から市販されていないものまで全9種類あります。
サービスも充実
ラビスタ釧路川では夜鳴きそばでしたが、キャッスルホテルではエゾ鹿カレーが食べられます。
〇シェフ特製の蝦夷鹿肉カレーの数量限定無料サービス !
提供時間 20: 30 ~ 22 : 00 先着順
道東を代表するジビエ食材の蝦夷鹿肉を長時間じっくり煮込み、シェフ特製のまろやかなカレールーと合わせました。
わたしはちょっと鹿肉に苦手意識があり食べたことがありませんが、口コミを見ると、
サイズも夜食サイズ。“#蝦夷鹿肉”は小粒ながら柔らかく、程よいスパイス感と甘みのあるカレーと絶妙にマッチし、これまた美味。
食べログ
20時半から一階のラウンジで供される鹿肉カレーもほっこりさせてくれる美味しい一皿でした。
トリップアドバイザー
という口コミがあり、時間があえばぜひ食べてみたい一品です。
〇ラウンジ
宿泊者ならだれでも利用できるラウンジがあります。ラウンジには
・各種フリードリンク
・PC、プリンター
・有線LANケーブル付きカウンター
・新聞、書籍、雑誌、ガイドブック
のサービスがあります。早めにホテルについたら、ラウンジで優雅にゆっくり休憩、もいいですね。
こだわりのベッド
英国王室御用達のベッド会社「スランバーランド社」のベッドを道東初導入。
「スランバーランド社」は世界中の高級ホテルに導入され、プレミアムベッド市場では世界を牽引するトップブランドです。
その中でも最高級グレードのベッド「グランドスイート」を道東で初めて全室に導しています。
観光で疲れたら、そして次の日も元気に過ごすために、このベッドだとしっかり休めそうですね。
まとめ
以上の2つのホテルが、釧路観光に訪れた際におすすめしたいホテルです。
それぞれのよさがあるので、優先したいポイントを探して選んでもらえたらなぁと思います。
個人的には
「お風呂に入ってリフレッシュしたい!」
「一人で宿泊!(末広を楽しんだ後、一人で宿まで帰らなくてはならない…)」
というときは温泉があり、末広からも近いラビスタ釧路川に、
「豪華な朝ご飯を誰かと楽しんで優雅に過ごしたい!」
ときはセンチュリーキャッスルホテルを選びます。
釧路駅からも近く、繁華街も近いので観光の拠点になることまちがいなし!
ぜひホテル選びの参考にしてみてください。
下の写真から、それぞれのホテルの予約のリンクに飛ぶことができます。
上がラビスタ釧路川、下がキャッスルホテルです😁
あ、あと、
もしキャッスルホテルに泊まって朝食を食べる際にはぜひスイーツも忘れずに食べてくださいね。

ぜんぶおいしいです!
人生は1度きり!楽しい時間をすごしましょう!♥