
こんにちは、ゆりなです!
長年の肌悩みを改善すべく、肌断食を実践中です!
今日は、あの手強い「肌断食中の乾燥!!」についてです!
肌断食中の乾燥が気になる。どうやったら改善されるんだろう?他の人の体験談が知りたいし、実践してみたい!
このように肌断食中の乾燥に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!
肌や体の状態には個人差があるので、ご自身の肌の乾燥の改善に繋がりそうな部分のみつまむかんじがベストかなと思います。
私が実践してみて(偶然実践したこともあります!)、肌の乾燥の改善に効果があったことは、
無理せず、ワセリンを使用する
空腹に身を任せる
食生活の見直し
これらの3つです。
では、それぞれ簡単に紹介していきます!
肌断食中の乾燥がやっと改善してきた!

実践したことを紹介する前に、肌断食中の乾燥の話を少しだけさせてください。
私の場合、肌断食を始めてから3ヶ月以上、ほぼ毎日、顔の一部が乾燥していました!
「長期的に肌が回復するはず!」と期待をしつつ、
1ヶ月、
2ヶ月、
3ヶ月がたっても、まだ顔の一部にある乾燥・・・。
乾燥が目立つ範囲は減ってきているものの、「いつになったら改善するんだろう…」と結構絶望していました。
肌断食をもう何年もしている肌断食の先輩のツイートを見ると、
「肌断食中の乾燥の改善には食べ物も大切。生活習慣も改善していきましょう。」
このような内容が!!

そう思い立った私は、日々の食生活を少しずつ改善していきました。
とにかく、私は肌断食中の乾燥に長いこと悩まされており、改善にとっても苦労して、「何か改善するための対策が知りたい!」そんな状態でした。
私と同じ気持ちの方がこの記事を読むことで、少しでも肌の改善に役立てれば・・・と願いながら書きすすめます。
肌断食中の乾燥の改善に役立った(であろう)こと

「肌断食の乾燥って一生改善されないんじゃないか…」
そんなふうに思っていたのですが、
ここ数日感は乾燥の改善がみられ、皮むけもありません!!
乾燥改善に役立ったであろうことは、
無理せず、ワセリンを使用する
空腹に身を任せる
食生活の見直し
これらの3つです。
どれがどのくらい効果があったのかはわかりませんが、確かにこの3つを意識して過ごしていました。
それぞれ簡単に紹介していきます!
肌断食中の乾燥改善策①:無理せずワセリンを使用する
これは、最近はずーっと意識しているのですが、
肌の乾燥やつっぱりを感じたら、無理せずワセリンを使用することです!
クリニック院長で、肌断食の本も執筆している宇津木龍一さんは、
「基本的には何もつけないこと」を推奨しています。
何もつけない方がサラサラで心地も良く、楽な上、「ワセリンを塗らない方が乾燥の改善が早い!」という情報もあったので、ワセリンを塗らない日がほとんどでした。
ただ、

ワセリンをぬっても乾燥することが多く、
ワセリンの使用が乾燥改善の1番の理由ではないと思いますが、
最近はワセリンを使用する頻度を以前よりも増やしています。
乾燥する肌をずっとみているのもストレスがたまるので、「乾燥が気になる!」という場合は、無理せずワセリンを使用するのもありかなと思います。
肌断食中の乾燥改善策②:空腹に身を任せる
実は、「乾燥が改善された!」と実感したのは、空腹に身を任せた翌日でした!
つまり、
(ほぼ)1日1食にした翌日、肌の乾燥の改善を実感しました!
最近、お腹が空いていないのにお昼や夜だから食事をするということが多く、
そのような状態で普通の量を食べるのでお腹を壊してしまうこともあり、
むむむ…このままじゃ良くない。どこかで改善しなきゃ!
そう思っていました。
普段は、
- 夜ご飯から16時間の空腹時間をあけるプチ断食を実践中
- 食事は基本的に朝昼兼用と夜ご飯のみ
こんな感じで過ごしていたのですが、
「お腹が空いていないのに食べる」という状態を改善すべく、
- 朝はいつも通りプチ断食。
- お昼はお腹が空くまで食べない。
- 小腹が空いたらフルーツを少し。
このように過ごしてみました。
この日のお昼は「小腹が空いたかな?」程度だったので、さくらんぼとスイカを食べました。
夜になるとお腹が空いたので、
普段通りの晩ご飯。
お腹を壊すこともなく、久しぶりにちゃんとした空腹を感じて嬉しかったです笑
なぜ「空腹の時間をつくること」の効果を感じているのかというと、
「空腹の時間」をつくることは、胃腸を休めて体調を改善したり、体の細胞の生まれ変わりに必要なことなんです。
「空腹」こそ最強のクスリや、メンタリストDaiGoさんの最高のパフォーマンスを実現する超健康法
を読んでから意識して実践しています。
- 食べ過ぎによって胃腸が疲れると、肌や髪のコンディションが悪くなる
- 空腹時間を16時間以上作ることで、体の中でオートファジーと呼ばれる「古くなった細胞を新しく生まれ変わらせる」作用が働く
参考文献:「空腹」こそ最強のクスリ
つまり、空腹によって体のコンディションが良くなったり、古い細胞が生まれ変わることで、美肌効果やアンチエイジングも期待できるということです!
「お腹が空いたら食べる」
「空腹の時間を作る」
これらを実践した翌日に、ずーっと悩んでいた肌の乾燥が改善されて、正直かなり驚きました。

肌断食中の乾燥改善策③:食生活の見直し
最後に最近、意識しているのは「食生活の見直し」です!
私が意識しているのは、
- 積極的に野菜を食べる
- かぼちゃを食べる
この2つです!
野菜は、ほとんど毎日、サラダを食べていましたが、
かぼちゃを食べ始めたのは最近のことです!
肌断食を長年実践している方のTweetやブログを読むと、
「かぼちゃを食べたら、肌断食中の乾燥が改善されました。」という記載が。
普段はあまりたべないけど、かぼちゃ食べてみよう。
最近は1日、小さく切ったものを2つ〜4つほどかぼちゃを食べていました。
それが乾燥の改善に繋がったならすごく嬉しいです!
ちなみにかぼちゃは、
- ビタミンE、ビタミンC、βカロテンが豊富に含まれている
- βカロテンは、皮膚や粘膜を正常に保持し、肌荒れや乾燥を防ぐ
- ビタミンEは肌のターンオーバーの促進
- ビタミンCはコラーゲンの生成
このようにかぼちゃは「美肌野菜」として支持されているそうです!
参考文献:かぼちゃの栄養効能について
肌断食の先輩は、
「かぼちゃはいいけど、食べすぎたら黄色くなるから気をつけてね。」
と教えてくれたので、食べ過ぎないようにだけ気を付けています!
かぼちゃを食べ始めたタイミングと乾燥が改善されてきたタイミングが一致するので、やはりかぼちゃは「乾燥の改善」のためのキーベジタブルだということがわかります!
肌断食中の乾燥はなかなか手強い・・・

私はゆるく肌断食を1年、本格的に肌断食を絵いてもうすぐ4ヶ月になりますが、
本格的な肌断食を始めてからは、「全く乾燥してない!」と思った日は1日や2日…くらいしかありませんでした。
そのくらい長い期間悩まされていた乾燥ですが、
昨日くらいから改善しており、今朝は「あれ!乾燥してない!」ということに気づいたので、
最近、私が肌の乾燥対策にやってみたことを紹介しました!
少しでも「参考になった!」「生活の中に取り入れてみようかな!」と思うことがあれば嬉しいです!
無理せず、自分のペースで美肌を目指していきましょうね!
では、今日はこの辺で!
あわせて読みたい
-
-
ミネラルコスメとは?愛用者がおすすめをまとめました
こんにちは、ゆりなです! 長年抱えてきた肌悩みを改善すべく、肌断食を実践中です。 メイクはもちろん、肌に優しく、石鹸で落とせるミネラルコスメを愛用中です! 今回は、ミネラルコスメが気になっている方に向 ...
続きを見る
-
-
【失敗しない】ミネラルファンデーション4つのお試しセットを徹底比較!
こんにちは、ゆりなです! 肌に優しいメイクを心がけて、2年以上ミネラルコスメを愛用しています! ミネラルコスメに切り替える際、ミネラルファンデーション選びってかなり迷いますよね。 口コミや特徴を読んで ...
続きを見る
-
-
【3年以上の使用でわかった】ミネラルコスメ(化粧品)の効果
こんにちは、ゆりなです! 長年肌荒れに悩んだ経験から、メイクは肌への優しさを重視し、ミネラルコスメを3年以上愛用しています。 ミネラル化粧品の使用を検討している方の中には、「肌への良い効果」を期待して ...
続きを見る