
こんにちは、ゆりなです。
ゆるく肌断食を始めて1年、今は本格的な肌断食を実践中です。
今日は、肌断食のアトピーへの効果についての記事です。
アトピー性皮膚炎で悩んでいる。刺激の強い化粧品をやめて肌断食をしようか検討中。アトピーは肌断食で改善するのかな?
このような悩みを解決する記事になっています!
肌断食をして、化粧品など肌に刺激のあるものをやめることでアトピーはよくなる場合が多い
主治医がいる場合は、事前に相談
主治医がいない場合は、肌断食をしてみて、気になることがあれば皮膚科を受診する
では、詳しく解説していきます!
アトピーは肌断食で改善するのか

肌断食を推奨するクリニック委員長の宇津木龍一さんは著書化粧品を使わず美肌になる!の中で、
アトピー性皮膚炎の原因を考えると、肌断食をして化粧品をやめることで改善することが多い
このように記しています。
”アトピー性皮膚炎は、肌バリアが機能せず、肌が極度に乾燥した状態です。様々な外部刺激に反応し、炎症、かゆみが起こります。
皮膚で起こるアレルギー疾患には、アレルギー性接触皮膚炎もあります。
肌質を問わず、刺激の強い物質との接触などで発症します。
どちらも化粧品をやめると改善することが多いのですが、悪化した場合は、皮膚科を受診してください。”
化粧品を使わず美肌になる!ー宇津木龍一
アトピーは肌断食で化粧品をやめると改善することが多い
アトピーは肌断食で化粧品やスキンケアをやめ、肌への刺激を減らし、肌バリアが回復することで改善することが多いです。
肌を刺激したり、肌バリアを壊したりする化学物質を出来るだけ避けるのがおすすめです。
化学物質が含まれる身の回りのもの
- 合成洗剤
- 日焼け止め
- 基礎化粧品
- ファンデーション
- ポイントメイク
- 洗顔料
- 染毛剤
- シャンプー
これを全部止めるとか大変じゃない?!

例えば、洗濯洗剤やシャンプーは、石鹸の成分のみでできているものを使ったり、
石鹸成分99パーセントの洗剤
石鹸成分と水のみのシャンプー
洗顔料については、純石鹸を使用することで、肌の刺激への刺激を抑えられます!
純石鹸は、いろいろな種類があるので、自分の好きなものを選んで、洗顔の時間を楽しみましょう!
純石鹸をいくつか紹介した記事があるので、気になる方はこちらも読んでみてください!
ファンデーションやメイクも、石鹸で落ちて、肌への刺激が少ないミネラル化粧品を使うことで、肌の負担を減らすことができます!
肌に刺激を与える化学物質が含まれる製品は、自分の肌に触れるものが多い順にやめたり、肌に優しいものに変更するなど徐々に減らしていくと負担が少ない!
肌断食だけでは治らないので、主治医に相談
肌断食で、アトピーの症状が改善することが多いですが、完全に直すことはできません。
主治医と相談をしながら、進めていきましょう!
"アトピー性皮膚炎の場合、化粧品をやめただけでは治りません。
主治医に定期的に診てもらい、必要に応じて、薬物治療や生活指導を受けるのが一般的です。"
化粧品を使わず美肌になる!ー宇津木龍一
今までのスキンケアをやめて、肌断食をする場合も、主治医と相談してから始めるのがベストです。
安心して進められる上、何かあったときに現状を把握してくれているのでスムーズにアドバイスがもらえるはずです。
主治医がいない場合は、まずは肌断食を実験してみて、気になることがあれば皮膚科へ
主治医がいない場合は、刺激物を減らすために肌断食を始めてみて、
気になることがあれば皮膚科を受診しましょう。
肌断食を始めて、今までのスキンケアをやめることによって、肌が今までより乾燥するなどの変化が見られることが多いです。
気になることがあれば、すぐに皮膚科を受診して、専門的なアドバイスをもらいましょう!
気になることがあったらストレスになるので、心配なことや不安なことも、我慢せず信頼できる皮膚科の先生に相談してくださいね。
この記事でちょっとでもあなたの悩みが解決できたら嬉しいです。
肌に優しいシンプルケアで、美肌を目指していきましょう!
参考文献