
ドルチェグストってレンタルできるの?無料って聞いたけど本当?どんな条件があるのか知りたい!
こんな疑問はありませんか?
ネスカフェドルチェグストは、
カプセルを定期購入することで、マシンの無料レンタルができます!
この記事を読むメリット
- ドルチェグストのマシンを無料でレンタルする方法がわかる
- 無料でマシンをレンタルするメリットがわかる
- 無料でマシンをレンタルするデメリットがわかる
- 自分はレンタルすべきか本体を購入しちゃうべきかわかる

では、それぞれの項目を深掘りしていきます。
Contents
ドルチェグストを無料でレンタルする方法

ドルチェグストを無料でレンタルってどうしたら良いの?
ネスカフェドルチェグストの公式HPから申し込みをすると、マシンを無料でレンタルすることができます。
ただ、これには「カプセルを定期購入する」という条件があるので、自分の生活スタイルに合っているか確認してから申し込みをしてくださいね!
ドルチェグスト無料レンタル:ドルチェグストのカプセルの定期購入について
ネスカフェドルチェグストのマシンを無料でレンタルするためには、
「マシンが無料のカプセル定期便」
への申し込みが必要です。
この専用カプセル定期お届け便とは、
カプセル定期お届け便
- コーヒーマシンが無料でレンタルできる
- 14種類以上のカフェメニューを、このマシン1台で楽しめる。
- 支払うのはカプセルの料金だけ
- カプセルの送料0円(※毎回無料)
このお得な感じに加えて、なんと!
カプセル料金は通常価格の最大10%OFF!!
これは、コーヒーが好きな人にはたまらないですね。
カプセルはどのくらい頼めば良いの?1箱からでもOK?
専用カプセルは、2ヶ月ごとに、4ケースから自動でお届けされます。
1ケースあたり、約16カプセルなので、(8杯分ものもあります)
2ヶ月で4ケースだと、約60日間で64杯を飲む感じなら定期便で損はしないです!
つまり、毎日1回〜2回くらい飲む方なら、4ケースを2ヶ月で消費できちゃいますね。
今は1カプセル1杯で計算しましたが、カプチーノなどは2カプセルで8杯なので、注文するカプセルによってはもっと少なくなります。
ちなみに、ネスレ公式HPのカプセル購入についてのお得な料金表はこちら。


「1日1杯はコーヒーを飲む!」という方には、マシンを無料レンタルするのがオススメです。
ドルチェグスト無料レンタルのメリット

では、マシンが無料レンタルできる基準がわかったところで、さらに無料でレンタルするメリットを考えていきましょう!
「上の無料レンタルについて読んで、自分はマシンレンタル一択!」
と思った方は、読み飛ばしてネスレ公式HPで詳細をチェックしてください!
マシンレンタルについての記事でも、もうお気づきかもしれませんが、メリットとしてまとめると、
ドルチェグストレンタルのメリット
- マシン本体が無料
- カプセルが最大10%OFFで購入できる
- 送料無料
- カプセルは組み合わせ自由なので、飽きる心配もなし
- 故障や破損時のサポートあり
- ネスレショッピングポイントがたまる
マシン本体が無料なのに加えて、
カプセルがお得に購入できて、送料無料はとっても嬉しいです。
私は田舎に住んでいるので、ドルチェグストのカプセルを買いに行く交通費もかかります笑
私は1日1杯必ずコーヒーを飲むわけではないので、本体を購入して使用していますが、この定期便の便利さに魅力を感じています。
嬉しいお知らせがもう1つあり、
「マシンが無料カプセル定期便」にはお申し込み特典がついてる時もあります!
この記事を書いている時点では、ラテグラス2個が特典になっています!おしゃれでかわいい。

気になる方はネスレ公式HPをチェックしてみてください!
※画面を下の方にスクロールすると、マシン無料カプセル定期便についての説明が出てきます。


↑この水色・白のボタンから申し込みに進めます!
ドルチェグスト無料レンタルのデメリット

なんかめっちゃお得だけど、デメリットはないの?

こんな人には向いていないかも
まず、
ドルチェグストのマシンレンタルは、こんな人には向いていません!!
コーヒーを1日1杯は飲まない人!!!
「コーヒーはそんなに飲まないけど、なんかお得そうだから定期便にしちゃおう!」
という考えて定期便を申し込んでしまうと、
あれ、なんかカプセルのストックがたまりすぎてる。
なんてことも予想されます。
- コーヒーは好きだけど、飲む頻度や量は少ない
- 一人暮らしでたまにコーヒーを飲むくらい
- 自分で買いに行くのが好き
- ストックがたまると焦っちゃう
こんな方は本体を購入しちゃって、自分のペースでカプセルを買うのがオススメ。
本体はネスレ公式HPからも購入できますが、Amazonや楽天からの購入もできるので気になる方は値段もチェックしてみてください。
ドルチェグスト無料レンタルの利用条件の確認
デメリットとして考えられるのは、利用条件があることです。
利用条件の確認
- 1度申し込んだら、3回以上の継続が必要。(4回目以降はいつでも解約できる。)
- カプセルお届け便を解約する場合は、マシンの返送料を負担する。
- 解約の場合、紛失など自分の過失により返却できない場合は、マシン代金として11,980円(税込)を支払う必要がある。
こんな感じです!
きっとコーヒーマシンを紛失することはよっぽどのことがなければないと思うので、
解約する時に、マシンの返送料がかかる・・・それくらいですね!
無料で使えることを考えると、安いような気がします。
ドルチェグストをレンタルした方々の口コミ

では、最後にドルチェグストをレンタルして使用している方々の口コミをチェックしてみましょう!
Twitterで調べてみたら、
レンタルしている人がたくさんいてびっくり!
やはり使用頻度が低い方以外は満足度高めでした。
まとめ:コーヒーをたくさん飲む人はレンタル一択!公式HPからレンタルしちゃおう!

この記事の内容をまとめると、
この記事のまとめ
- 1日1杯以上コーヒーを飲む方はマシンレンタル定期便がお得!
- コーヒーを飲む頻度や量が少ない人は、本体を購入してしまうか、定期便に魅力を感じるなら3回試してみるのもあり。
- ドルチェグストレンタルをした人たちは、コーヒーライフが充実して満足度高め。
このようになりました。
もうコーヒー好きで毎日飲む方は、お得にレンタルしちゃってください!
※マシンレンタル無料!
「こんなに量は飲まない!」方は本体を購入する方が損しないです。かなり楽においしいコーヒーが楽しめ、おうち時間も快適に。
私は量が少ないため、このまま細々と自分でカプセルを購入しながらコーヒーライフを楽しんでいきます!笑
他にも、ドルチェグストについての記事を書いているのでこちらもよかったら読んでみてください!
あわせて読みたい!
-
-
ネスカフェドルチェグストの口コミは?使用者のレビューまとめ
コーヒーが好き。ネスカフェドルチェグストが気になるけど、実際どうなんだろう。使用者の感想・クチコミが知りたい。 「ドルチェグストが気になるけど、実際の口コミが知りたい!」このような気持ちはありませんか ...
続きを見る
-
-
ドルチェグストのカプセルと本体について解説【値段や種類】
こんにちは、ゆりなです。 今日は、 ネスカフェドルチェグストが気になる。カプセルでコーヒーを入れるって、1カプセルの値段が知りたい。種類も豊富なのかな・・・?本体をお得にゲットできる方法があるならそれ ...
続きを見る
-
-
スタバのコーヒーを家でも!ネスカフェドルチェグストで本格的なコーヒーを
「美味しいコーヒーを飲みたい!」 「・・・でも家が好き!」 (筆者は田舎に住んでいるのでスタバまで1時間・・・) そんな気持ちはありませんか? わたしは今まで「美味しいコーヒーはお店でしか飲めない」と ...
続きを見る