
こんにちは、旅行大好きブロガーのゆりなです!
今回は、
ラスベガス旅行を計画中なんだけど、ホテル選びで悩んでいる!
という方向けに、
✅私がホテルを選んだ基準
✅バリーズ・ラスベガス(Bally's Las Vegas)ホテルをおすすめする理由
を紹介したいと思います。
いろいろなホテルの口コミ、値段、立地などを考えながら選び、
実際に泊まってみても満足のできるホテルだったので、リーズナブルにラスベガスに宿泊したい方には自信を持っておすすめできるホテルです!

ラスベガス旅行:ホテル選びの基準

ホテル選びの基準は人それぞれあると思います。
ラスベガス旅行は、久しぶりの海外旅行だったので、7泊8日にしました。
今回、ホテルを選んだ基準はこんな感じです。
- 値段がお手頃。(長い滞在&現地ツアーにもお金がかかったので、ホテル代は抑えました。)
- 清潔感がある。(ゴージャスではなくていいので清潔感はほしい!)
- 立地がいい。(朝早いツアーや、海外での移動という不安も考慮して…)
「せっかくの新婚旅行なので、ゴージャスに!」
「何十年後に行っても、まだあるような有名なホテルに泊まったほうがいいと思う」
という考え方もありましたが、
ホテルに滞在する時間もそんなに長くないし、(寝るだけ?)
グランドキャニオンやモニュメントバレー行きのツアーもなかなかなお値段だったので、今回はこの3つを基準に選びました。
そこで出た結論が
「バリーズ(Bally's)」でした!
この選択は、わたしも旦那さんも大満足しています。
そんなバリーズのよさを5つ、紹介しますね٩( ᐛ )و💕
バリーズ・ラスベガス(Bally's Las Vegas)の口コミ

まずは、バリーズラスベガスと他のホテルを比較した際、
「バリーズはここが魅力的!」だと思った点を5つ紹介します!
バリーズラスベガスの魅力①:立地がよく、便利
バリーズはたくさんの有名なホテルが並ぶ、ラスベガスストリップの中心にあり、北に行くのにも、南に行くのにも便利な場所になっています。

また、隣にパリス、正面にベラージオと目印になる有名ホテルもすぐ近く。

現地ツアーの出発ホテルの中に、「ベラージオ」が含まれていることが多いので、ベラージオ周辺にホテルに泊まるととっても便利です。
ツアーによっては朝の6時やそれより早い出発もあると思うので、集合場所に徒歩で余裕を持って移動できるホテルを選びました。
また、ベラージオでは無料の噴水ショーや、シルク・ド・ソレイユの「O」も楽しめるので、足を運ぶことも多かったです。
※旅行費に余裕がある場合はベラージオに泊まりたい!それが本音です笑
また、周辺に薬局もあり、薬、飲み物、お菓子、軽食などは購入できます😊

バリーズラスベガスの魅力②:他のホテルと比べてもリーズナブル
立地がとてもいいのに、ホテルがそんなにゴージャスなつくりではない分、
宿泊費は他のホテルに比べてもリーズナブルです。
例えば、夏休みではない安い時期で2名1室の料金だと、
- ベラージオ 約15000円
- パリス 約 8000円
- ミラージュ 約 7000円
- バリーズ 約 4000円
- ルクソール 約 3600円
のような値段の違いです。
これはHIS のHPからの情報なので、手数料や税金などを入れると実際はもう少し高くなりますが、ホテル別の価格の違いはこれくらいなので、
バリーズはとてもリーズナブルだということがわかっていただけると思います✨
ルクソールもとても安くて、またエジプトがモチーフで素敵なホテルですが、ストリップの中心からは遠いので今回は選択しませんでした。
ラスベガスのホテルは、立派なホテルが多いのに宿泊費が安くて驚きますよね!
※ちなみに、宿泊費以外にリゾートフィーというものが現地でも請求されるので覚えておいてくださいね!(1日40ドルくらいだったような・・・)
バリーズラスベガスの魅力③:あまり大きくないので、ホテル内で迷うことはない
他のホテルの口コミを見ていると、
「ホテル内が広すぎて部屋に着くまで15分くらいかかります。」
「ホテル内で迷ってしまいます!」
などと書かれていて、
疲れて帰ってきて、ホテルで迷うとか辛すぎ・・・!
と思ったわたしは、
つくりがシンプルで大きくない=迷うことのないバリーズ
を選ぶことにしました。
バリーズは、フロントのすぐ近くに(カジノは通ります)エレベーターがあり、エレベーターを降りるとすぐに客室があるので全く迷うことはありません✨
バリーズラスベガスの魅力④:朝食クーポンがもらえる
食事代を少しでも節約したかったので、このオプションも魅力的でした。
一人1日9ドルまで、朝ごはん代として使えるクーポンがもらえます。
ただし、ホテル内の軽食カフェのみでの使用です。
ホテルの中には2つ、朝食を食べられるカフェのような場所があるのでそこからサンドイッチ、サラダ、フルーツ、マフィン、パン、飲み物などから値段に応じたものを注文することができます。
もし、値段がオーバーしてしまった場合はチェックアウトの際に精算されるので心配しなくて大丈夫です!
わたし達は毎朝、「ふたりで18ドルにおさめる」を目標に頑張っていましたが、税金やチップ代を入れるとオーバーしてしまいがちでした笑
ターキーサンドイッチやバナナナッツマフィンなど美味しいものもたくさん売っていたので、個人的には毎日同じ場所で朝食を購入しても平気でした。
わたしはフルーツカップを毎日欠かさず食べていました笑 たまに外れフルーツ(すごい味のやつ)があるので気をつけてください!!😅
朝食のクーポンを使う際は、パスポートの提示を求められるので、朝食を購入する際は忘れずに持っていってください!
バリーズのカフェの様子
カフェのメニューを載せておきます🤗
事前に何が売っているか確認できるので、9ドルにおさめたい方はチェックしておいてください笑
価格は高いですが、飲み物メニューも充実しています!

- チキンシーザーサラダ $11
- ターキーサンドイッチ $9 (美味しい!)
- イタリアンサンドイッチ $9 (ハムの味が濃いですが美味しい!)
- フルーツカップ $5 (毎日食べてました!)
- チップス $2 (ポテトチップスです)
- パン類 $4 (個人的にはマフィンがおすすめ)
- ドーナツ $1.5(クリスピークリームです!)
- ビスコッティ $3.5
- クッキー $3
全ては書いていませんが、メインのメニューはこんな感じです。
次にドリンクメニュー!

フードはこんな感じで売っています!


バリーズラスベガスの魅力⑤:冷蔵庫が空なので使用できる
ラスベガスの冷蔵庫は、最初から物が入っていて使えないので不便!
という口コミも多くありました。
でも、
バリーズには空の冷蔵庫があります!
特に夏に旅行をする場合は、外が暑すぎて、冷たい水を飲みたくなると思います。そんな時に冷蔵庫で冷やせるか冷やせないかは大きな違いになると思います。
また、薬局で安く買ったフルーツも冷やしておけるので、この「空の冷蔵庫」はかなり重宝しました。
バリーズラスベガスで困ることがあるとしたら・・・?
強いていうなら、ホテルのWi-Fiが2台までしか繋げないことですね。
わたし達はポケットWi-Fiをレンタルしていったので、全く問題ありませんでした!
あとはシャワーの水圧はそんなに強くはないかな?困るほどの弱さではないので問題はないと思います。
バリーズラスベガスの部屋はこんな感じ!
リーズナブルだといっても、わたしにとっては立派なリゾートホテルでした!
何も不自由なく過ごすことができました!
(ただ、他の記事にも書きましたが、夜中のパトカーの音だけは気になりました。これは他のホテルも同じだと思いますが・・・)
気になる方はこちらも記事チェック!
>>新婚旅行でアメリカのラスベガスに行ってきました!【良いところ・対策が必要なところ】
-
-
新婚旅行でアメリカのラスベガスに行ってきました!【良いところ・対策が必要なところ】
photo by tookapicさん この度、1年以上前から企画していたラスベガス旅行に行ってきました。 ラスベガスについての感想は簡単にまとめると「エンターテイメントの街」「暑い!」「いろんな体験 ...
続きを見る
バリーズラスベガス:写真でルームツアー

「片方が充電ソケット遠い問題」もおきません。









動画で見たい方はこちら!(旅行で撮った動画を編集してみました!)
ラスベガスのホテル、バリーズラスベガスのまとめ
長期滞在やリーズナブルに滞在したい場合はバリーズがおすすめです!
立地がこんなに良いし、ホテルも不便なところがないのに、値段もお手頃に宿泊できます✨
特別な高級感はありませんが、快適に滞在することができました。
もし、ホテル代を節約したいけど、お手頃なホテルを選びたいと思っているなら、Bally's Las Vegasを検討してみてはいかがでしょうか?
ホテルの予約&詳細を見たい方こちら!
ちなみに、
今回の旅行で使用したポケットWi-FiはグローバルWi-Fiです。
電波の弱い田舎では、インターネットは繋がりにくかったですが、ラスベガス内などでは問題なく使うことができたので、満足です!
返却も空港内でできるので、かなり楽でした!
こちらもよければ参考にしてください!
みなさんの旅が最高のものになりますように\\٩( 'ω' )و //💕