
乾燥が気になる季節になりました!
「肌に優しく保湿をしたい…。」
そう思っていませんか?
乾燥が気になるけど、今の化粧水や乳液じゃ物足りないな〜。やっぱりもっと高級なものにしなきゃだめ?
市販のものでお肌に優しく保湿できるものはないかなー?
そんな悩みはありませんか?
今日は、肌に優しく、コスパも良い、そして保湿効果もあるものを紹介します。
それが・・・
「ワセリン」です!
このワセリン、肌に炎症を起こす成分などが入っておらず、優しい上に、お手頃価格なんです!!
わたしも肌断食をはじめてからワセリンを使うようになりました。
ワセリンを保湿に使うって聞いたことあるけど、顔の保湿に使っても大丈夫なの?!
という疑問も浮かぶかもしれませんが大丈夫です。
このワセリン使用歴6ヶ月ほどの経験も活かしながら、
- ワセリンの成分
- ワセリンの効果
- ワセリンの用途と使い方
- おすすめのワセリン
を紹介します!
ワセリンの成分
ワセリンの成分ってなんだろう?
ワセリンの成分、気になりますよね。
手元にある愛用のワセリンの成分を見てみると、

〈 成分 〉 ワセリン
・・・ワセリンの成分はワセリンです。
ワセリンの原料は原油です。石油を高純度に生成して作られた皮膚を保護する保湿剤がワセリンと呼ばれています。
ワセリンは、純度の違いによって種類が分けられており、「黄色ワセリン」「白色ワセリン」などがあります。
黄色ワセリンは、純度が低く、不純物の含有量が多いため、黄色ワセリンより純度の高い白色ワセリンを使用しましょう。
敏感肌、アトピー、赤ちゃんなどは黄色ワセリンの使用で、刺激やかぶれが生じる場合があるので使用には気をつけましょう。
ワセリンの効果
ワセリンは、肌の保護膜の代わりとして、肌を守ってくれます。
乾燥肌、皮膚炎やアレルギーなどが原因で、バリア機能が損なわれた肌に使われることが多いです。
肌表面のバリア機能が低下していると、肌本来の水分(潤い)を肌にキープする力が低下してしまいます。ワセリンは、肌表面の保護をしつつ、天然保湿因子の働きをサポートしてくれます。
ワセリンは、化粧水などと違い、肌に浸透することなく、肌の表面にとどまります。
そのため、肌に刺激を与えたり、成分が肌に炎症を起こしたり、ということはなく安心して使うことができるのです。
使い方と用途いろいろ
ワセリンの使い方や用途はいろいろあります。
肌の保湿に

ワセリンは、肌の表面にとどまり、水分の蒸発をしっかりと防止してくれるため、肌の保湿におすすめです。
洗顔後、化粧水などを塗り、その上からワセリンで保湿をすることで、肌を乾燥から防いでくれます。
さらに、肌に炎症を起こす成分が入っていないこと、肌の中に入り込まないことから、肌に刺激を与えずに保湿できる優れものです。
あまり塗りすぎるとベタベタになるので、少量を薄く伸ばしてつけましょう。
乾燥が気になる部分には、塗った後少し手で温めると効果が高まります。
リップの代わりとして

リップの代わりに、少量のワセリンを唇に塗ることで、唇を保湿してくれます。リップ用のサイズのワセリンも販売されています。
また、ルージュを塗る前に、唇を保湿することで、色づきが良く、潤った印象の唇に仕上げることができます。
さらに、ルージュを塗った後に使うことで、色落ち防止の効果もあります。
1つで下地と色落ち防止ができるなんて、便利ですよね!
リップはたっぷりつけるとウルウルテカテカになるので、好きな量をつけましょう!
摩擦予防
長距離のランニングやマラソンをする場合、ランニングウェアなどが皮膚と擦れて痛くなることがあります。
このように衣服と皮膚が擦れて痛くなる部分に、あらかじめワセリンを塗っておくことで、摩擦を予防することができます。
怪我をした時の手当てに
怪我をして、出血がある場合、ワセリンを塗ることでその部分を保湿でき、傷口が治るのを助けることができます。
怪我をして、出血をすると、その傷口を治そうと浸出液が出てきます。この液体に、傷を治すために必要な成分がたくさん含まれているので、乾燥しないように保湿することで傷の治りが早くなるのです。
出血がある怪我をしたら、
- まず傷口を水道水でよく洗う
- 傷口が乾かないようにワセリンを塗る(または傷パッドで覆う)
- ワセリンを塗った場合は、くっつかないガーゼで覆う
で、傷の治りを早めることができます。
※くっつかないガーゼとは、表面がシリコンメッシュなどでコーティングされているくっつかないガーゼのことです。
おすすめのワセリン
ベビーワセリン
私のおすすめは、柔らかくて使いやすいベビーワセリンです。
チューブ型になっているので、
- 使いやすい
- 持ち運びしやすい
という2点に加えて、他のワセリンより柔らかく、肌に塗りやすいです。
私は6ヶ月、このワセリンを使用していますが、まだ無くなっていないのでコストパフォーマンスもばっちりです!
ワセリンリップ
ベビーワセリンを指にとり、リップとして使うのも問題ないですが、
リップは唇にあたる部分が斜めにカットされていて、手を汚さず、唇に塗りやすく作られているので、リップとして手軽に使いたいならこちらをおすすめします。
無香料、無着色、パラベンフリーで安心して使えます。
まとめ
肌を優しく保湿したいならワセリンがおすすめです。
ワセリンは、
- コストパフォーマンス良し!
- 使い方も簡単!
- 用途は多い!
- お肌に優しい!
ので、
✅肌を優しく保湿したい
方にはもちろん、
✅化粧水や乳液代を節約したい
という方にもおすすめです!
おまけ
わたしは、洗顔後、化粧水を塗った後に、ワセリンを使用して6ヶ月になります。
はじめは、「化粧水はお金をかければかけるほどお肌は良くなる」と思っていたので、ワセリンの使用には不安を感じていました。
いい匂いもしないし、慣れるまではベタベタするなと感じるかもしれません。
でも、ベタベタは薄く塗れば気にならないですし、
高級なブースター、化粧水、美容液、乳液をラインづかいしていた頃とあまり変わらず、むしろ赤みが落ち着いたり、毛穴が若干小さくなりました。
これはワセリンの使用だけではなく、肌断食の効果だと思いますが、
肌に優しいワセリンでの保湿、試してみる価値、ありだと思います!
肌断食については過去に記事を書いているので、載せておきます!
よかったら読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました✨